• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

icchanのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

明日は...

クラブの新年会&総会開催のため、朝練はキャンセルです。

Posted at 2009/01/31 22:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2009年01月27日 イイね!

ホットケーキ焼くなら..

ホットケーキ焼くなら..ケェ~ンさんが、週末にホットケーキを焼いたと、言う事で、
ホットケーキ焼くのに便利な器具をご紹介しましょう。

画像の、フライパンの上に乗っかっているのが、それ。

ホットケーキの生地を、この型の中に流し込むと、
昔懐かしい喫茶店の入口にあるサンプルの様な、
綺麗な厚めのホットケーキが出来上がる、って寸法です。


テフロン加工してあるので、焦げ付く事も無く、流し込んだ生地をひっくり返す
頃合いに、少し揺すってあげれば、きれいに外せます。

いかがでしょ?>ケェ~ンさん

そんなに高い品物ではありませんで、東急ハンズみたいなところに行けば、
ケーキ器具のコーナー辺りにおいてると思いますよ。

Posted at 2009/01/27 23:07:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旨いもの | 日記
2009年01月26日 イイね!

牡蠣フライ、1個増えてラッキー

腰の調子もあって、会社は(以前に比べて)早めに上がってます。

で、今日は夕飯ドコで済ませようか..と思いながら自宅方面へ
向かっていましたが、駅ビルのポイントカードが「5倍セール」
ってのをやってる事を思い出し、自宅近くのターミナル駅そばの
駐車場へ...

とりあえず、駅ビルの本屋さん、CD屋さんを見て回り、駐車場代
サービス券ゲットしようかと思ったんだけど、結局買ったのは
コミック本1冊。(^^;

買い物終えて、レストランフロアのとんかつ屋さんに...

オーダーしたのは、「かきフライ御飯」。

店内は、まぁまぁの混み様だったけど、私の前に4人連れの家族が
料理を待っているくらいで、私のかきフライも程なく来るだろう、
と思いながら、コミック本を読んでいました...

そしたら... コミック本読み終えてしまいました。(爆)

やっと来た「かきフライ御飯」。 ところが、料理を持ってきたオネーサン曰く、
「本当は、かきフライ5個なんで...残りはすぐにお持ちします。」

確かに、お皿の上には、かきフライが3個。(^^;

理解しました。 他のお客の注文との絡みで、揚げるべきかきフライの個数を
間違ったんだな... と。

「熱々のかきフライ食べながら、更に揚げたてが来るから、良いじゃん」と、
思いながら、目の前のかきフライを食べた、その時っ!


                   ..... 冷たい。(^^;


どどど..どういう事っ?! つまり、アタシがコミック本読んでる最中に
かきフライはとうに揚がって、私の目の前に出されることなく、寂しく冷たく
なっていった...と言うワケぇ?

料理をひっくり返したくなる衝動に駆られながら(大袈裟?)も、我慢しながら
冷たくなったかきフライ、2個目を口に入れた頃、「お待たせしました」の声と
共にやってきたのは、単品用の更に盛られたかきフライ。 3個!
キャベツも付いてるし、レモンとタルタルソースも付いてる。
単品モノのかきフライと変わらないじゃん!

ラッキー!(^^) (←単純)

Posted at 2009/01/26 22:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2009年01月26日 イイね!

今朝は、メチャ寒ぅ...

2週連続、週末何もせずに横になる作戦で、腰痛は何とか治まってきました。

しかし、今朝は寒かったですぅ....

朝一番に会議が予定されていたものだから、余裕を持って7時過ぎには
出発しよう、と思っていたけど、案の定寒さで10分程度遅くなり...

Vitaのところへ行ってみると... ゲゲッ!

フロントガラスが凍り付いて....(^^;

エンジン掛けて、デフロスタから風を出すも、なかなか暖かい風が出てこない
Vitaに見切りを付け、駐車位置の違いからか、ガラスの凍り付きの無いM3で
行く事に....

エンジン始動時、M3の外気温計は、マイナス2.5℃。(^^;

五月蝿い車なので、駐車場で暖機をする訳に行かず、エンジン始動直後から
そろりそろりと動かしていきましたが、エンジン始動後5分間くらいは、
水温計の針が左端から全く動かない状態でした。

しかし、以前は冷間始動直後、ある程度暖まるまでエンジンが息つく様な
症状がみられたのですが、先月の車検整備時にアイドルバルブを清掃した
おかげでしょうか、全くその様な症状は出なくなりました。

普段通勤に走る時間帯より、30~40分ほど早い時間帯の方が、多少
国道は混む様で、今朝の通勤時間はしっかり1時間。 けど、渋滞中でも
M3の水温計は真ん中よりも右側を指す事は無く、安定してます。

ただ...

シフトレバーに伝わる振動は、定常的に感じられ、また、日に日に大きく
なっていく様な気がします。 また、若干シンクロが弱くなっている様な
感じです。 今年中には、ミッション載せ替える事になるでしょう。

Posted at 2009/01/26 21:55:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E30 M3 全般 | 日記
2009年01月23日 イイね!

腰痛再発中...(^^;

腰痛再発中...(^^;先週から持病の腰痛が久々に出て、しばらくBlogは
放置プレー状態でありました。

例によって、生存確認メールももらったりして....(^^;

先々週に、温泉に浸かったというのにねぇ...

寒くなって、お正月休み中の食べ過ぎ、も、影響しているの
かも...(^^;


歩くのが辛くて、先週末は、ほとんど横になってました。

運転には支障ないのが、不幸中の幸いというか...

駅まで10分間歩いて、満員電車に立ったまま揺られ、再び駅から10分歩いて..
って、約1時間の電車通勤に比べたら、実質30分ちょっとの車通勤の方が楽です。

それにしても、通勤の際に走っている国道、都内に入ると多少は混んでますが、
1年前に比べたら、流れは恐ろしいほどスムーズです。

ガソリン価格も、久々に1~2円程度上がりましたね。


画像は、今日の朝食に食べようと昨日買っていたパンなのですが、今朝はちょっと
寝坊したもので...

賞味期限が明日まであるので、明日の朝食に食べるのだ。
今夜は、食べないゾ!(ダイエットダイエット..) と、言う事で..

他に意味はありません。(笑)



Posted at 2009/01/23 22:59:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「A BMW Legend has Died http://cvw.jp/b/303635/38864343/
何シテル?   11/16 20:35
E30 M3、E90 325iのBMW2台体制から、2012年4月より、325i1台となりました。 でも..いまだサンマルM3への熱い想い捨てきれず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

     1 2 3
4 56 7 8 9 10
11 121314151617
1819202122 2324
25 26 27282930 31

リンク・クリップ

European Car Service Fahren 
カテゴリ:Shops
2011/06/21 23:34:26
 
BMW Clubs International Council 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:43:01
 
BMW Club Japan 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:39:38
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
人生最後のBMW(新車)かな?
スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤車として購入しました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2009.3より2018.12まで所有
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1995年に中古並行で国内新規登録。 外見は極力ノーマルを保っておりますが、17年間の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation