• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

icchanのブログ一覧

2009年11月09日 イイね!

そろそろ...

メインマシンをバージョンアップしなければならないかな?

ここのブログを始める前に組んだ環境のままなので、
かれこれ2年半...

このところ、マシンを立ち上げると、タスクトレイに表示されるべき
常駐ソフトが全て表示されなかったり、アプリを閉じようとすると
(応答なし)の表示になったりで....

Windows7は、アップグレード優待パッケージを入手済み。
(サスガに、6月のアップグレード版大廉売は、「瞬殺」で買えなかったけど(^^;)

Posted at 2009/11/09 21:59:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC・いんたぁねっと | 日記
2009年11月08日 イイね!

昨日は...Part-2

昨日は...Part-2実は、恒例「新蕎麦ツアー」の日でもありました。

私は、午前中に定期通院の予定があったため
今回は涙を呑んでキャンセル...

今年は、6年前に訪れたお店に行ったようです。
まだ、このブログでは、そのお店は紹介していません。


私が東名高速を静岡へ向かっている頃には、首都圏からの参加組は
帰途についていた様ですが、私をはじめとした今回参加できなかった
メンバーにお土産を買ってきて頂きまして、静岡からの帰りに寄って
頂いてきました。

そのお土産が、画像の「おやき」。

箱の中に8個入ってます。 一応、2名分です。(^^;

冷凍にしておけば、ほぼ一ヶ月保つと言うことで、早速冷凍庫に。
Posted at 2009/11/08 23:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旨いもの | 日記
2009年11月08日 イイね!

昨日は...

昨日は...サンマルのミッション・オーバーホールの進捗状況確認、
ア~ンド調達パーツ代金の支払いの他に、画像の通り
後席&トランクに荷物を積んで帰って来ました。

325iの冬支度。 ノーマルサイズ(225/45-17)の
スタッドレス・タイアです。



E90は、後席バッレストが倒れ、トランク・スルーとなるので、
タイア4本セットも楽々積み込めます。

なかなか重宝。(^^)

Posted at 2009/11/08 20:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E90 325i 全般 | 日記
2009年11月07日 イイね!

ミッションご開帳

ミッションご開帳予めオーダーしておいたパーツが到着し、
ミッションケースを開けた、と言う連絡があり、
様子を見に行ってきました。

主なギアについては、実走行14万キロ余り
と言うクルマのミッションとは思えないほど
状態が良く、主治医も驚いた模様。


何せ、シフトレバーに相当な振動が伝わっていて、クラッチハウジングにクラックが
入るほどの振動がミッション自体に発生していたと思われるので、ギヤとか相当な
摩耗が発生しているものと予想し、ミッション下ろす前からギヤ・セットをオーダー
しておりました。(高いのよ~...)

逆を言えば、さすがはゲトラグ社のミッション..と言えるのではないかと。

他社が鋳物のギアを使用する中、ゲトラグ社はギアを削り出しで作ってますからね。
日本のハイパワー車のミッションにゲトラグ社のミッションが使われるのも、この
所以です。

驚いたのが、シフトロッドが所定のポジションに入っている際、位置決めをする
ピンが入っていなかったこと....

ボールとコンプレッションスプリングの入ったピンが、シフトロッドの凹みに入って
カチッとしたシフト・フィールを生み出すものと思うのですが、それが無かった..

そう言えば、私のクルマ、購入当初からシフトの感触が、カチッカチッっとした
感じでは無かったな~~..  しかし、何で?

ゲトラグの工員が、入れ忘れた? しかし、ちゃんとキャップだけはされていた
そうで...
車体の製造年が1990年6月なのですが、東西ドイツが統一されて間もない頃、
不慣れな東独側の労働者が担当したんじゃないの?(^^;

但し、主治医曰く、ピンが入っていなかった分、シフトロッドの当該箇所の摩耗が
無い、と言う事になるので、シフトロッドは交換せずに済みそう。(笑)

セレクターレバー(シフトシャフト)に使われるピンのコンプレッション・スプリング
は、見事に折れていましたので、最終的には全てバラして、要交換パーツを
チェックし、メーカにオーダーを掛けることになるでしょう。
シンクロリングは、絶対に交換すると思いますけどね。

ミッション開けた際の様子は、こちら
Posted at 2009/11/08 21:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E30 M3 メンテ | 日記
2009年11月07日 イイね!

富士川SA

富士川SA主治医のところに、19時半頃までいまして、
ただいま富士川SA。

公約どおり?、今宵は「本鮪中トロ丼」(\ 1,450)を
オーダー。

で....、全て中トロ。冷や汗

あまりに脂づくしなので、アタシ的には「本鮪スペシャル丼」の方がオススメ。


Posted at 2009/11/07 20:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旨いもの | 日記

プロフィール

「A BMW Legend has Died http://cvw.jp/b/303635/38864343/
何シテル?   11/16 20:35
E30 M3、E90 325iのBMW2台体制から、2012年4月より、325i1台となりました。 でも..いまだサンマルM3への熱い想い捨てきれず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/11 >>

1 2 3 456 7
8 9 101112 1314
15 16 171819 20 21
2223 2425 262728
29 30     

リンク・クリップ

European Car Service Fahren 
カテゴリ:Shops
2011/06/21 23:34:26
 
BMW Clubs International Council 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:43:01
 
BMW Club Japan 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:39:38
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
人生最後のBMW(新車)かな?
スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤車として購入しました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2009.3より2018.12まで所有
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1995年に中古並行で国内新規登録。 外見は極力ノーマルを保っておりますが、17年間の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation