• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月23日

永野護デザイン展

永野護デザイン展 所沢の角川ミュージアムにて永野護デザイン展が開催されているので寒空の下、高校生になるお兄ちゃんと行ってきました。




この方のメカニックデザインは素晴らしく、それまでのロボットデザインを変え、いまに至っています。

例えば、初代のガンダムやイデオン、ザブングルなどはどうやってあの角度まで脚や腕を曲げられるのか曖昧でプラモデルを作っても膝立ちできないデザインでしたが、永野さんあたりからしっかり曲げ伸ばしできる機構になったり、人のように骨格を作って装甲を付けるデザインなどになりました。リアルロボットデザインの先駆けですね。




有名なデザイナーですから来場者も多かった。

内容は素晴らしかったです。

ガンダムやダンバイン、エルガイムなど沢山のデザイン画やイラストもあり感動しました。

私は永野護さんの漫画、ファイブスター物語が大好きで、単行本1刊の発売とともに見始めてますからファン歴は30年以上になりますかね。
いまの若い子はあまり知らないでしょう。案の定連れて行ったお兄ちゃんも知りませんでした。
つまり、来場者もオジサンばかり。平均年齢は55歳ぐらいでしょうか。




なかでも立体化したガレージキットが素晴らしかった。





オジサン、ジジイたちが子どもになって見入ってます。








その後、別会場でゴティックメード花の詩女という永野護制作映画も上映されていたので観てきました。
漫画では音というものは自分の想像でしたかなく、作者がイメージしていた音がわかるのがありがたい。あのロボットの音というのはこうなんだ!と感激しました。二度目の観覧ですが。

なにはともあれ満足しました。
まだ開催中なので時間があったら平日空いてるときにじっくり観たいです。







ブログ一覧
Posted at 2024/02/23 19:41:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

永野護デザイン展
はんちゃん♪さん

みんともと行く 巨大ロボット展
Ocean5さん

ロボット🤖
Sawaday919さん

名古屋 2/2 永野護デザイン展
kimitakuさん

集英社のガンダム漫画作品にパクリ疑 ...
ろあの~く。さん

巨大ロボット群像展へ・・・
のりさん7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「移動だけではない車 http://cvw.jp/b/3036635/47115531/
何シテル?   07/28 23:39
昌琉です。よろしくお願いします。 アラフィフの設計士であり、2児の父親であり、嫁の気の緩んだ顔をカメラで撮ってニヤリとすることが大好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

名古屋に行ってきたぎゃぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 08:29:46
【TTRS FMM グルメ】 月一開催の車のオフ会FMMとグルメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 19:21:34
点灯不良を起こしたポジションランプの交換をしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 12:18:13

愛車一覧

スバル XV スバル XV
SUBARU XVに乗っています
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイ乗りになりました。 エディックスから乗り換え先を探していました。 ノアやセ ...
その他 近未来型モビリティ Ninebot One S2 (その他 近未来型モビリティ)
Ninebot One S2に乗っています。 ママチャリ全力疾走程度のスピードが出ます ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
駆け抜ける喜びでした。 一度はオープンカーに乗ってみたかったので楽しかった。 ただ、仕事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation