• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryutanの愛車 [三菱 パジェロイオ]

整備手帳

作業日:2007年9月9日

床下静音化チャレンジ その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今回はトランク~リアタイヤハウス~リアシートの下の静音化にチャレンジです。まずはトランクルーム。トレイをはずしてレジェトレックスを配置したところです。
2
続いてタイヤハウス。
もともと制震材のようなものが貼り付けてありました。
画像はその貼り付け前のです。(貼り付け後は撮るのを忘れてました。)
ま、でも基本レジェトレックス→その上からニードルフェルトで。
3
タイヤハウスにかぶさるトリムには、なんちゃってフェルト(厚みにして2mmくらいか)が貼ってありました。つか、薄すぎじゃね?
4
次にリアシートです。
必死になって背もたれを固定しているボルトをはずそうとしましたが、途中で座面が簡単に外れることに気づく。
(フックが簡単に固定されているだけでした)
5
リアシートの座面はずしたところです。
6
ここも足元のカーペットをめくり上げて、レジェトレックス貼り付け→フェルトをカーペットと床の間に挟みこみです。
7
感想

だいぶ静かになりました。前回フロント床下の作業から一週間、前回もかなり効果をかなり体感できましたが、今回はかなりきました。
段差を乗り越える衝撃などはほとんどなくなり、やっぱりちょっと高級感?です。がんばってやってよかった。

作業時間は朝8時に始めて、昼の12時前には完了でした。
残るは天井のみですが、7mかったフェルトがなくなってしまったのでまだ作業にはいれないっす。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントデフオイル交換!

難易度:

サイドミラー親水化コーティング

難易度:

FCR‐062の効果確認!

難易度:

エアーインテークホース交換

難易度:

リアデフオイル交換!

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みなさんのを参考に、ちょっとずつやっていこうと思ってます。どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 デュアリス 日産 デュアリス
4WDがよくてイオさんだったのに、FFです。 イオさんにはどんな道でも走れる安心感があり ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
14万キロがんばった、思い出深い一台です。いろいろ壊れて(特に電装品)たいへんだったけど ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
H11 パルパケです。 H21、ガリバーさんに売られていきました。長い間、ありがとう。
日産 マーチ 日産 マーチ
ワイフの車です。頼まれて、いろいろ手を加えていく予定です。ちなみに画像はマーチがいっぱい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation