• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らりくすの愛車 [ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)]

整備手帳

作業日:2018年11月22日

サブフレームサビ落とし塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
サブフレーム、サビフレームになっててシート下から見える部分がみっもとないので外してキレイにします。
2
タンクを外し、バッテリーボックスの両脇のボルトを外します。
3
イグニッションコイルのブラケットを止めているナット2個も外します。
4
ブレーキランプの近くの六角、シートロックワイヤー、その他メインフレームと固定されているボルトも外します。
5
外したサブフレーム。

革すきでこびりついたものをこすりとってから電ドルにワイヤーブラシをつけてひたすら磨きます。
6
だいたい磨いた状態。

シリコンオフで拭いて、二回プラサフ吹いた後にシルバーラッカーで塗装。いずれも缶スプレー。
7
だいたい良いでしょう。
8
取り付けて終了。

乾燥時間が必要なので少しずつ進めて3日がかり、のべ5時間くらいかかりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ゼッケン化

難易度:

左手リヤブレーキ

難易度:

[SPADA]ラジエター液交換

難易度:

フロントフォークOH(説明無し)

難易度: ★★

カウル塗装編

難易度:

太足3段活用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラーメン食べに和寒まで http://cvw.jp/b/3037817/43306459/
何シテル?   09/26 17:22
車とバイクは実物よりも模型をながくいじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ブランクキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/26 19:15:34
スパーダ色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:39:31
リアブレーキパッド交換 並びにピン潤滑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/01 21:50:32

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
キャンプの運搬車に使うので荷室の容量重視でまたカローラに。とはいえ子供も大きくなってファ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
2018.9 某オクで落札。 子供が生まれて引っ越して、そのあとセローを手放して、自転 ...
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
中古で増車
ヤマハ ジョグ-27V ヤマハ ジョグ-27V
廃棄に困った不動車を譲り受け。燃料系統の整備で復活したので近所の足に使ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation