• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun@DC5の"ホワイトディア1号車" [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2021年9月5日

DC5 ヘッドライト磨き インテグラタイプR

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
平成18年式のインテグラタイプR後期です(DC5)。
最近ヘッドライトの黄ばみが気になっていました。
昼間に乗ると黄ばみが目立ちますし、愛車が古く感じます。
そこで初めてヘッドライト磨きに挑戦することにしました
2
今回使うのはこちら!
WILLSONのヘッドライトクリアDXコーティングです
ホームセンターで購入しました
かなりお手頃価格でした。
3
先に洗車して汚れを落として、
良く乾いてから下地クリーナーでゴシゴシ擦っていくと、付属のクロスが黄色く変色していきます。
手ごたえ有り。
4
どんどん下地クリーナーで擦るとクロスは黄色くなり、黄ばみが取れているのが分かりました。何度も繰り返し擦るとどんどん黄ばみが消えていきます。
5
黄ばみ落としが終わったら、専用のウエスで綺麗にふき取り、最後にコーティング剤を塗るとこの通り!
かなり綺麗になりました。
6
かなり黄ばんでいたので、新品同様には戻りませんでしたが、かなり綺麗になりました。
価格の割には納得の仕上がりです。
これなら昼間のサーキットでも黄ばみは目立たないでしょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトクリア塗装

難易度:

98ヘッドライトにアコードのバラストを取り付ける その①

難易度:

ヘッドライト クリーニング&コーティング

難易度:

ヘッドライト内側の水滴取り

難易度:

98ヘッドライトにアコードのバラストを取り付ける その②

難易度:

左ヘッドライト バラスト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明けましておめでとうございます
昨年の秋から岡山国際サーキットを20年ぶり走り出しました。
フルノーマルの軽量無しでもDC5の素性は素晴らしいです。
復帰4日目の40周目でやっと2分切りました。
2022年は少しチューニングしてサーキット走行を楽しみたいです。」
何シテル?   01/02 12:18
jun@DC5です。 2018年9月22日みんからスタートしました。 よろしくお願いします。 20代は峠とサーキットに夢中になりよく走っていましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホワイトディア1号車 (ホンダ インテグラタイプR)
またサーキットをVTECエンジンで走りたくなってきて今年の夏にDC5を購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation