• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぼぉまんのブログ一覧

2025年10月05日 イイね!

3連休でレースとライブ遠征に行きました(二日目SUPER GT 決勝日編)

3連休でレースとライブ遠征に行きました(二日目SUPER GT 決勝日編)二日目。

朝5時に起床(遠征あるあるで、もっと早くに目覚めてました😅)

5時半過ぎにロビーに出て鍵を返し、車内の荷物整理をしていました。

続々と仲間が集合したので、予定通り6時頃に出発。
ハイドラを起動し忘れたので、いきなり到着画像😅



バスだと待ち時間があるので、SPコーナーまで徒歩で向かいました🚶

で、早速乾杯。
自分はミネラルウォーターでした。



お菓子の差し入れも頂きました🍪



ちょっと経ってから、スモークチキンを購入🍗



しばらく経ってからF4撮ってました📸









ピットウォークの時間が近づいて来たので、サポーター仲間一同で移動開始。



途中でSUBARUの尾根遺産を撮りつつ、指定場所まで向かって列に待機。そしてピットウォーク開始。
















































































































































































































































































































































ピットウォークフォトはこちらで終了。
シャッターを押す人差し指が攣りそうでした😅

ピットウォークが終わって撤収している途中、偶然ピットリポーターの竹内紫麻さんとすれ違い。たまたまカメラの電源がオンになってたので、すかさず撮影📸



そのまま昼食の太麺ナポリタンを買って、地べたに座りながら食べました😋



SPコーナーに戻るのも大変なので、次のグリッドウォークが始まるまで待機。
















































最後のこの写真お気に入りです。
本人のDMにも送りました♪
他はマシンやドライバー、監督も少し撮りました📸























グリッドウォーク終了後はSPコーナーに戻り、一旦席に座ったあと、同じSPコーナーの少し離れた位置から撮影してました。

まずは25号車から。









他のマシンはこちらです。





































沢山撮れました📸

レース終盤で、ピット入口近くで3台が交差する大クラッシュが発生しましたが、幸い3台ともドライバーは無事でホッとしました。下の画像は、タイヤバリアを運んでいる時のものです。






応援している25号車は無事完走し、20位でフィニッシュしました🏁



レースが終わってから帰宅する為、現地でサポーター仲間と別れました。出口渋滞をしばらく車内でやり過ごして出発。



高速に乗っても渋滞で、一旦休憩で国見SAに。















本場の牛タン頂きました🐮👅

再び高速に乗り、圏央道経由で帰宅。






途中のPAで休んだら熟睡してしまい、早朝の帰宅になりました😅

これでGT菅生遠征は終了です。

翌日はPerfumeライブに行くので、午前中いっぱい休んでました😌

最終日Perfumeライブ編に続く。







Posted at 2025/10/05 15:28:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月01日 イイね!

3連休でレースとライブ遠征に行きました(初日SUPER GT 予選日編)

3連休でレースとライブ遠征に行きました(初日SUPER GT 予選日編)今月の誕生日でまた一つ歳を重ねましたが、何年経ってもやってる事は変わってない今日この頃です😅

9/20(土)21(日)の二日間、宮城県のスポーツランドSUGOにて開催された、SUPER GT Rd6 SUGOに行って来ました!

前日は割と直ぐに自宅に帰宅出来ましたが、メジャーの大谷さんの動向も気になっているので、BSのメジャーのニュースを見てから遠征の準備をして、自宅を出発しました。



今回の遠征にあたり、カメラ用品の一脚を新規に新しく導入。



左側です。
ようやくカーボン一脚購入しました♪

この間の富士のSFテストの時にフォトサポ参加時に頂いていた「きのちゃんステッカー」



カメラバッグの奥の方から見つかったので、レンズフードに取り付けました♪

ナビの到着予想では朝の6時過ぎに到着予定。



行きは元気なので、厚木PAでトイレ休憩に行った後は、栃木くらいまではノンストップ走行。

流石に疲れて来たので、一旦PAに入りましたが満車💦
2度目のトライで次のPAに入ろうとするも、何とここも🈵💦
3度目のトライで安達太良SAでようやく休憩取れました😅

そして、ほぼ予定通りに朝方6時過ぎにSUGOの場外駐車場に到着。








しばらく車内で休憩☕️



出発の準備中、マモノ君とデリ丸をお遊びでセット(笑)



荷物をまとめて駐車場を出発。



入場口を通過して、シャトルバス乗り場に行きました。



一番上の建物前で降りました。



しばらくウロウロした後SPコーナーに行き、サポーター仲間と合流。

その中の一人がいつの間にかS660の中古を購入しててビックリしました🫢
運転席に座らして貰いましたが、バケットシートに交換していたので、乗り降りも結構大変でした💧

皆んなで25号車のピット裏に行き、別のサポーター仲間から差し入れを頂きました♪



SPコーナーに二人戻る途中で、ステージイベントを横目に見ながらチョロっと撮影📸



その後歩いてSPコーナーに戻り、マシンの撮影をしました。いつも望遠の時はom1で撮影していますが、この日は荷物の軽量化の為、α7Ⅳの1台体制で撮影しました📸



近くの売店でナポリタンを買ってエネルギーチャージ💪



ピットウォークの時間になり、列に並んでスタンバイ。そして走らずゆっくりと入場。



まずはSUGOサーキットレディの尾根遺産方。












予選日はピットレーンのみの開放だったので、移動するにも四苦八苦💧

コンプリートは諦めて、撮れる所だけ撮りました📸
































































































































25号車の所だけ多めに載せてます♪












ここまでがこの日撮れた尾根遺産。
ドライバーや監督も少し撮りました。















ピットウォーク終了後はSPコーナーに戻り、各マシンを撮影しました。















予選も終わったので、この日の宿に行く事にしました。






宿に着いて直ぐにシャワーを浴びてサッパリしてから、こちらの居酒屋で呑みました🍻















居酒屋で呑んだ後も、コンビニに立ち寄ってデザートにアイスを買ったりしてました。宿に戻って翌日の荷物整理をしてから就寝しました😪

決勝日編に続く。










Posted at 2025/10/01 10:37:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月13日 イイね!

誕生日記念に富士スピードウェイへ行って来ました(二日目編)

誕生日記念に富士スピードウェイへ行って来ました(二日目編)誕生日当日の朝。

7:00に一旦起床したものの、二度寝して8:20分頃に起床💦

チェックアウトが9:00だったので、急いで支度してホテルを一旦出ました。

既にSUPER FORMULAのテスト走行は始まっていたのですが、撮影は午後に始まるイベントまで特にせず、何だかんだで10時を回ってから、再びホテル前の駐車場に車を停めました。モータースポーツミュージアムの無料券が1枚あったので、ここで使う事にしました。































前日の夕食を食べ過ぎたせいで、朝はお腹が減ってなかったのですが、お昼時になってからクレインガーデンでお昼にしました。



席は窓側に。





オムそば定食にしてみました♪
卵もしっかり分厚くて、ボリューム満点でした😋

しばらく車内で時間を潰し、この日のカメライベントであるフォトサポツアーに行く事に。





30分くらい、講師の方やアシスタントの方の自己紹介と、ニコンのカメラを借りる方の同意書などを記入して、撮影場所のGRスープラコーナーに向かいました。自分は徒歩で行きましたが、他の方は車で行ってました😅









この場所で約1時間半くらい、みっちりと撮影に没頭📸

講師の方のアドバイスで、一脚の使い方やレンズに手を添える際の位置など、普段自己流でやってた事もあり、アドバイス後はスムーズに撮影出来るようになりました😊

参加記念としてこちらのサイン入りストラップを頂きました😊



きのちゃんのサイン入り♪
でもこれ、ニコンのカメラにしか使えないなぁ...😅
あと、きのちゃんステッカーも頂きました♪

16:30頃に現地解散となり、しばらく車内で画像を取り込んだ後、帰宅する事にしました。

最近の富士遠征後の定番立ち寄りスポットになっている、小田原の万葉の湯に立ち寄り😌♨️

お風呂に入ってサッパリした後は、定番のコーヒー牛乳♪



飲食ブースに立ち寄って...





まさかの二日連続鰻重😅
更にこちらのバースデークーポンを使って...





美味しそうなデザートで〆ました🍨

休憩室でゆっくり寛いでから自宅に帰り、誕生日遠征は無事終了しました😌

節目の歳になったので、ここの所忙し過ぎて放置していた尾根遺産フォトアルバムも、そろそろ再開したいと思ってます😊



Posted at 2025/09/13 15:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月10日 イイね!

誕生日記念に富士スピードウェイへ行って来ました(初日編)

誕生日記念に富士スピードウェイへ行って来ました(初日編)9/9が自分の誕生日で、大体毎年仕事とかで何事もなく過ぎ去る事が多かったのですが、今回は年代が一つ上になるという事で、記念に温泉でも行こうかなと思ってました。

ちょうど誕生日の日に、富士スピードウェイでSUPER FORMULAの走行テストがある為、同敷地内にあるホテルをちょっと奮発して誕生日前日の予約をしました。

前日の9/8(月)は、午前中に整体行って腰の不調を整えて、そのまま近くのデパートの鰻屋さんで食べて来ました😋





食べた後は、ここ最近の台風などで車の汚れが酷いことになってたので...



手っ取り早くガソスタで洗車。
ちょっとDに立ち寄って、急速充電と新型デリカミニのチラシをゲットして来ました。



一旦自宅に戻って、郵送物の手配などで郵便局に行き、そこから自宅に再度戻って荷物の準備してから富士スピードウェイに向けて出発しました。







隣にチラッと写っているのはランボルギーニ。
改めて見ると車高低いなぁと思いました。
ホテルにチェックインします。



ルームキーを貰って部屋に入ります。













1時間以上部屋で寛いでから館内にある大浴場に行き、汗を流してサッパリしました😌



お風呂上がりに牛乳🥛



せっかくホテルに泊まってるので、誕生日前夜に奮発してレストランで色々頼んでみました。











前菜にサラダを頼んでみたのですが、ハーフサイズでもかなりの量で、何とか食べ切りましたがお腹パンパンになりました😅

部屋に戻って、テレビでメジャーリーグのニュースを見てから、翌日に備えて早めに就寝しました😴

二日目編に続く。






Posted at 2025/09/10 15:43:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月07日 イイね!

レース遠征以外の休日

仕事の忙しさがピークを迎えてた8月💦

富士のGTの遠征後、自宅に10数年振りに冷蔵庫を搬入。



やや周りが散らかってます💦

シンプル過ぎて少し物足りなさを感じたので、コレを貼りました。



ホッピーが火災から復帰した時の応援ステッカーを、ずっと使えるようにマグネットシートにしてて、しばらくはウォーターサーバーに貼ってましたが、移設しました。

冷蔵庫の搬入準備の清掃などで忙しかったので、近場のショッピングモールに行き、やよい軒で朝ご飯♪



そして、この日ようやく富士遠征時から気になっていた車を洗車する事に。
汚れがスゴい事になってました😱





暑いので自分で洗車する気にはなれず、Dもちょうどお盆で休みだったので、キーパーラボに行こうと思いました。いつもは平塚店に行ってましたが、今回初めて茅ヶ崎店に行きました。



洗車後、平塚のららぽーとのコメダで少しマッタリ😌





自宅に帰ろうかなと思ってた所で友人とアポを取り、地元のショッピングモールで合流。



夕食にうどんを頂きました♪

翌週の火曜日は、知人から頼まれてるものを買う為、ホームセンターを周りに周りました💦





トータル5軒ほど周りました💦
1つの店舗で全部揃わなかったので、最終的には厚木あたりまで行きました。
知人の手伝い用に部材を用意。



途中で一部商品を交換したりしましたが、概ねこれで揃いました。途中であまりにお腹が減ったので、お初のこちらのお店でガッツリ晩御飯♪





ほぼ一日部材選びで潰れましたw

その3日後に買った部材を使う為、知人の所まで車で遠征。屋外で作業する為、水やペルチェ式のベストも用意。





朝の7時から現地入りで、夕方近くまで計3人で交代しながら作業してました💦
まだ完全に作業が終わっておらず、続きは今月下旬にもう1回あります😅

長い時間の作業が終わり、帰りにコンビニに立ち寄っておにぎりで一旦小腹を満たし...



帰りのPAでランダーの充電ついでに、自分も食事して充電しました😌



八王子ラーメンと炒飯セット。
タマネギをついついスープと一緒に食べてしまうので、なるべく普段はスープを飲み干さないようにしてますが、この日はかなり飲んでしまいました😅

そして翌週の休みには、お盆に行けなかったお墓参りへ。





メチャ暑かったです🥵

母方のお墓参りも行くので高速に乗りましたが、久し振りに大黒PAに立ち寄って...





特大チャーシュー麺を頼みました。
ただ、昔みたいに完食できず、表面の具は何とか食べられましたが、もやしなどスープの大半は残してしまいました。もう歳ですなぁ😅

そして首都高を通って、東京の母方のお墓に到着。



この時既に16時半近くでしたが、この日どうしても行きたい所があり、新宿方面に車を走らせました💨



京王百貨店新宿店7階で開催されていたアントニオ猪木展に行きました💪



















大巨人アンドレザジャイアントが履いていた実物のリングシューズ。写真などでは見た事ありましたが、実物は本当に大きかったです😳



タイガージェットシンや藤波辰爾選手のガウンも間近で見れました!







新日本に参戦していた外国レスラーの写真。
ハンセンやブッチャーは今だに健在です。







他、色んな貴重な資料も。



残念ながら先日71歳で亡くなったハルク・ホーガン選手。









貴重な写真の数々が飾られていました。



タイガーマスクのマスク一覧。
こうして見ると同じ虎のマスクでもバリエーションが豊富です!



小さな巨人グラン浜田選手も今年残念ながらお亡くなりになりました。





53歳の若さで亡くなった、西村修選手。



過激な仕掛け人として知られた、新間寿氏。



ケイダッシュの川村氏もアントニオ猪木と関わりがあったんですね。

























他、貴重なグッズや写真などが飾られていました。

そして、この日の特別なイベントとして、グッズを所定の金額分購入すると、藤浪選手と写真が撮れるので、以下のものを買いました😅





チケットゲット!
時間が来て、棚橋弘至選手と藤波辰爾選手が入場しました。











アントニオ小猪木もいました♪



そして、藤波辰爾選手と貴重な2ショット📸
お宝です😊

次の休みには気になっていたスーパー戦隊展に行こうかなと思ってたのですが、なんと前日に終わってしまってました💦

切り替えてこの日オープンする蕎麦店に行く事に。
久し振りの日本武道館駐車場に。



いつもはもう少し奥の方に停めるので、こちら側に停めたのは久し振りです。

武道館入口を目指して歩きました。



到着。
氷河期世代には懐かしい、音楽ユニットのDEENのボーカルがプロデュースした蕎麦屋の2号店です。



看板が見えました!



早速中へ入ります。
初日という事もあり、多くのお客さんで賑わってました。

はじめにノンアルで🍺



黒胡椒で味付けされた、つゆが少し辛めのこちらの蕎麦を注文。



蕎麦もおかわりしました♪



美味しく頂きました。

次の休みには知人の手伝いで2度目の遠征。
朝7:00から作業して、昼過ぎにようやく終了💦

手伝いのお駄賃を貰ってから、汗を洗い流そうとこちらのスーパー銭湯に♨️



温泉でさっぱり汗を流した後はお食事タイム😋









17時近くまで寛いでから、高速に乗って帰りました。



途中のPAで充電もしました。
この日の走行軌跡はこんな感じです。





結構走りました。
この後、月末の2日間は仕事なので、朝から動きまくりました💦

一日目の仕事終わりに、近くのカフェでパスタ🍝



二日目の仕事終わりには、地元駅近くの居酒屋でまずはビール🍺



お通しも美味しかったです♪



メインのへぎ蕎麦1.5人前



厚切り牛タン🐮👅



デザートに抹茶白玉を食べて〆ました😋

翌日は休みなので、体組成計を10年以上振りに買い替えました✌️



アプリで連動すると、乗るだけでスマホにデータを転送してくれます😮

次の仕事終わりは、またしても蕎麦。





大和芋と卵や他の具との絡みが絶品でした♪

そして、翌日の仕事帰りに



ビールと🍺



こちらの肉入りカレーうどんを頂きました😋

次の休みは、もの凄い台風🌀の日だったのでどこにも行けず、出掛けたのは近場のラーメン屋だけでした。





台風が過ぎ去った翌日。
案の定汚れがものすごい事に😮



明日と明後日はお出掛けするので、手っ取り早くガソスタで洗車して来ます💦

































Posted at 2025/09/07 16:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「早速予約しました♪
https://motor-fan.jp/article/1288964/
何シテル?   10/07 10:10
アウトランダーPHEV3代目。初代のCW5Wから数えると4代目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 16:21:36
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV としぼぉまん (三菱 アウトランダーPHEV)
2021年GG3W型から乗り換えました!
三菱 アウトランダーPHEV としぼぉまん (三菱 アウトランダーPHEV)
GG2Wから乗り替えました。 サウンドカスタマイズ中心に、これから弄っていきます!
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
8年間乗ったアウトランダーからPHEVに乗り替えしました! 休日は新しい相棒で色んな所に ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
免許取って初めて乗った車です。 コンパクトで小回りが利き、とても扱いやすかった車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation