• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月27日

車検が終わりましたが・・・

車検が終わりましたが・・・ ランダーは「退化」しました(T_T)

不適合箇所は、リアスポ・ダミーテール・リアサイドマーカー・バルカンなど(ToT)

バルカンなどはすぐ復活できますが、リアスポは自分では付けられませんから、どうしようか検討中です。

財政不足にもかかわらず、アレをああいう塗装にして付けたらどうかな?なんて考えてみたり・・・

あ、単なる妄想です(笑)

来月はアレを買えなきゃなんないんで(^_^;)

さて、今日はこれからある所に行かないと・・・

では、後ほど某会場から(謎)
ブログ一覧 | 車弄り | クルマ
Posted at 2011/05/27 14:49:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

変わった方向に流れる相模川、そして ...
kazoo zzさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

消防士さん
avot-kunさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2011年5月27日 15:23
リアスポもダメなんすかあ^_^;
車幅より出てるとか??

要らないなら貰おうかな(^o^)
コメントへの返答
2011年5月27日 16:22
そうなんですよ~(T_T)

どうしようかまだ検討中なんで、決まったらまた報告します^^
2011年5月27日 15:28
リヤスポは、可変するから?
車検対応のハセプロのリヤスポが良いのでは?!
コメントへの返答
2011年5月27日 16:24
可変よりも微妙な突起が引っかかりまして、スポイラーの角度を水平にしても駄目だそうです(汗)

それも含めて検討しないとならないですね(^_^;)
2011年5月27日 15:56
ハセプロのリアスポですが
何事もなく通りました(^∀^)

バルカンはハンドルしたの手元に
スイッチを付けてオフで通りました!

さすがにウインカーポジションは
無理みたいなのでヒューズを抜きました…

なんだかんだで私のランダーも
8upで無事に車検通過しました♪
コメントへの返答
2011年5月27日 16:29
ハセプロのは形状的には純正と似てますからね。

うちは付けてちゃダメなので、外されました(T_T)

色々厳しいですよね(^_^;)

とりあえず私も通過したので、元に戻しつつ、次どうするか考えます(^_^)
2011年5月27日 22:05
私は前回車検時リアスポ大丈夫だったですけど・・・やはり検査員次第なのでしょうか?

まあ、光物は事前に処置してOKでしたが。^^;
コメントへの返答
2011年5月27日 23:02
私も前回の車検はOKだったので、基準が変わったんですかね?

検査員次第・・・大いにあるかも(^_^;)

結局外すのもDに任せたんで、出費がかさみました(T_T)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月21日11:40 - 20:14、
65.57km 2時間42分、
バッジ11個を獲得、テリトリーポイント80ptを獲得」
何シテル?   08/21 20:15
アウトランダーPHEV3代目。初代のCW5Wから数えると4代目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 16:21:36
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV としぼぉまん (三菱 アウトランダーPHEV)
2021年GG3W型から乗り換えました!
三菱 アウトランダーPHEV としぼぉまん (三菱 アウトランダーPHEV)
GG2Wから乗り替えました。 サウンドカスタマイズ中心に、これから弄っていきます!
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
8年間乗ったアウトランダーからPHEVに乗り替えしました! 休日は新しい相棒で色んな所に ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
免許取って初めて乗った車です。 コンパクトで小回りが利き、とても扱いやすかった車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation