• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぼぉまんのブログ一覧

2025年08月07日 イイね!

8月1回目のSUPER GT観戦に行って来ました!

8月1回目のSUPER GT観戦に行って来ました!先月は1回しかモータースポーツ観戦に行けなかったですが、8月は富士と鈴鹿でSUPER GTがあり、まずは1回目の富士Rdに行って来ました!

今回のGTは変則開催で、初のスプリント方式を採用。いつものGT500とGT300の併走ではなく、クラス毎に予選・決勝があるもので、タイヤ交換も給油義務もありません。決勝は約50分間と短時間にはなりますが、真夏で熱中症の危険もあるので、ある意味短時間開催はありがたいです!

さて、遠征日当日。
いつも準備をギリギリにしているせいか、カメラの充電や荷物の準備などで殆ど寝てないまま自宅を出発。







黄砂でボディーが汚れ気味...。
今回はコンビニに立ち寄らなかったので、現地で朝ごはんを調達しに、グラスタ付近まで行きました。





天気は快晴でした☀️
現地時間は6:30頃でしたが、一部のショップは既に営業していたので、軽くおにぎりセットをチョイス🍙



その1時間後には、いつものうどんを頼んでました(笑)



しばらくベンチで休み、8時頃にステージ付近に行ったら偶然サポーター仲間と会いました。



特製キーホルダーゲット♪

その後は各ブースにあるマシンをスマホで撮影📸









そしてホンダブースには、話題の新型車プレリュードが旧モデルと一緒に展示されていました。







その後また周りをブラブラ🚶




タイトル画像の裏側は、ドライバーのサインがあちこちに書かれていました😲

サポーター仲間と合流して、ブースをブラブラ🚶





仲間が自分も食べたうどんを食べたがっていたので、ショップに立ち寄って仲間二人でそのまま立ち食い。キーホルダーを貰ったサポーター仲間と再会し、しばらく談笑しました。



ピット裏へ行く事になり、移動をしました。
他のブースでは楽しそうなステージが行われてました。



ピット裏へ着き、別のサポーター仲間にご挨拶。
今回のスプリントレースではやる事がないらしく、前日のレースでも少し時間を持て余していたそうです😲

外は暑いので、一旦ピットビル屋上へ行き、しばらく休んでました😌

ピットウォークの時間になったので、列に並んで入場。






















































































































































































最後に25号車のドライバーお二人。



佐藤公哉選手。



松井孝充選手。

ここまでがピットウォークでした♪
25号車のレースアンバサダーが、次のイベントに向かう為に居なかったのが残念でした。

そのままピットビルの屋上付近に戻ってしばらく寛ぎ、グリッドウォークの時間が迫って来たので所定の場所に並びました。グリッドウォークの時間になり、入場しました。























25号車付近にいた他チームのレースアンバサダーや、元レースアンバサダーのカメラマンも撮影しました📸











グリッドウォークが早々に終わってしまい、自分は仲間と別れて徒歩で急いでGRスープラコーナーに向かいました🚶💨











25号車中心に撮りました📸

Race1同様後方からのスタートでしたが、特にトラブルは無かったものの、ストレートスピードが遅く、最終的に予選21位、決勝23位に終わりました。

撮影を終えて、肩や腰が限界に来ていたので、一旦車の中で休憩を取りました。荷物を置いてグラスタ側に出てからサポーター仲間に連絡を取った所、既に早上がりしてしまったとか😲

仕方なく少し焼き鳥などでお腹を満たして...



サーキットを後にしました。
最近富士の帰りに立ち寄っている、小田原万葉の湯の半額チケットが今月末で期限切れの為行く事にしました。







温泉で癒されました😌♨️
休憩室で休んでいたら、いつの間にか日を跨いでいたので、施設を出て帰宅しました。





次は鈴鹿のGT決勝日に遠征します!




























Posted at 2025/08/07 16:46:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月31日 イイね!

SUPER FORMULA 富士Rd7に行って来ました

SUPER FORMULA 富士Rd7に行って来ました7/20(日)。

SUPER FORMULA Rd7の観戦で、富士スピードウェイに行って来ました。





朝6時頃に現地到着。





仲間も続々と集まりました。
仲間の一人がロードスターに乗り換えていて、皆興味津々でした😊

8時ちょい前にメインスタンド側へ。
ショップをチラッと覗きました👀



興味深いサンシェードがありました😅
しばらく周りをブラブラと散策。

















ここまで見たところで、朝食をうどんで頼みました♪



定番の富士天肉うどん🗻
ボリュームがあり、お腹も満たされました😌

しばらくしてグランドスタンドに移動。
各マシンを望遠で撮影📸







富士では必ず出没する怪獣さん。
走ったりコケたりして場を盛り上げてました😆



別のレースの表彰式で、望遠で尾根遺産撮れました♪











しばらく練習走行を観てましたが、この日まで買ってなかったピットウォーク券を、やっぱり買おうと急に思い立って買ってしまいました😅



暑いのでミニ保冷剤も配られてました。
ありがたい♪



そして、ピットウォーク開始。















































ここまで各レースクイーンさん。
次はドライバーと監督。







































ドライバーと監督も一通り撮りました📸

ピットウォーク終了後、GRスープラコーナーに行き、そのまま撮影スタンバイ。

まずはKYOJO CUPから撮影しました。
今年からマシンがフォーミュラー形状に変わり、よりスリリングなバトルが見れました!





KYOJO CUPもスーパーフォーミュラーと同じくらい盛り上がりました!

そのまま待機して、SUPER FORMULAも撮影しました!

















前日のRd6は、富士マイスターの坪井選手が優勝したので、昨年みたくW優勝になるかどうか期待されましたが、終盤で太田選手が怒涛の追い上げをして坪井選手を抜き、トップで優勝となりました🏆



レースが終了し、各マシンがホームストレート上に並びました。









この日もアフターレースグリッドパーティーがありましたが、翌日の仕事が早出だったので、そのまま会場を後にしました。





これで7月唯一の遠征は終了しました。
8月は1週目の富士Rdと、3週目の鈴鹿Rdのどちらも日曜だけ行く予定です♪


























Posted at 2025/07/31 16:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月14日 イイね!

今年2回目のD1観戦は、ゲキアツな一日でした

今年2回目のD1観戦は、ゲキアツな一日でした少し時間が経ってしまいましたが、6月2回目のモータースポーツ観戦は、筑波サーキットで開催されたD1GP Rd4を見に行きました。

そこそこ距離があるので、深夜3時に自宅を出発。





ゲートオープンまで車内でのんびり待機し、朝7時半頃にぞろぞろと入場が始まったので、ゲートに向かいました。









撮影ポジション確保の為、グルッと反対側まで移動。



そういえば車内にミニ脚立があったかな?と思って、再度駐車場まで引き返す事に。





車内に戻ったものの、ミニ脚立は自宅に忘れてました😱

もう一度カメラバッグを取りに戻り、一応座席券を買ってあったので、メインスタンドにてオープニングを見ました。







オープニングが終わり、しばらく単走を観戦。





カメラでマシンを撮りましたが、金網が邪魔して上手く撮れず💦

しばらくして眠気と暑さで疲れてしまい、トイレにも行きたくなったので、一旦席を離れて車に戻りました。



車の中にあったOTTOCASTのYouTubeから、D1をしばらく見ていました。

ある程度寛いで、再びパドックへ。







元RQの沢すみれさんがいました📸

少し移動して練習走行中のマシンを撮影📸







少しお腹が減ったので、こちらでお腹を満たしました♪





ピットに入っていたマシン。





あまりに暑いので、再び車内に退避🥵



結局、D1で見てて一番楽しい追走も、あまりの暑さで外に出る気力が無く、ラストまで車内で観てました。

再びピット側に戻ると、尾根遺産達がちらほらいたので撮りました📸













この日はこれをもって撮影終了。
一番撮っていたのは尾根遺産でした😅



しばらく車内で休んでから帰宅する事に。
途中SAに充電の為立ち寄り。



わらじカツ丼を頂きました。







これにてD1遠征は終了。

7月のモータースポーツ遠征は、20日のスーパーフォーミュラー富士の一日だけ行く予定です。











Posted at 2025/07/14 05:43:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月30日 イイね!

10年振りの広島遠征!城活して来ました(二日目最終日編)

10年振りの広島遠征!城活して来ました(二日目最終日編)二日目の朝。

前日に呑んだ後、ホテルの部屋に戻ってベッドに寝そべってたら、案の定爆睡してしまったので、起きてから直ぐに屋上にある温泉に行きました♨️😌

8時半頃ホテルをチェックアウト。

車は駐車場に停めた状態で、朝ご飯を買いにコンビニへ。その後クルマに乗り込んで、今回の旅の目的地である、広島城に着きました。







原爆の影響で赤く変色した石垣。



途中まで歩いてスタンプゲットしました!






広島城が見えました。



近くで。





入場料を払って中に入りました。



広島城のイメージキャラクター
しろうニャ















そして最上階に登りました。
鳥をとりあえず撮りました📸











この後一旦お城を出て...



こちらの神社でお参りしました⛩️







他の復元建造物を見た後、この日の最終目的地へ向かいました。







広島市内から車で約1時間ほどの安芸高田にある、郡山城跡に行きました。







紙のマップやGoogleマップなどで天守台まで登ろうとしたのですが...



道がよく分からなくて、一旦民家方面沿いから登ろうとしたものの場所がよく分からず、新幹線に乗る時間も気になり始めたので、今回の城活はここで終わりにしました。



最後にスタンプゲット。
駐車場に戻ってレンタカーに乗り込み、広島駅を目指しました。

途中道の駅に立ち寄って少し休憩😌







そして、広島駅前に無事到着。









まだ出発までは時間があったので、お昼にしました。



牡蠣ラーメンにしました🍜
美味しゅうございました♪

広島駅内のお土産屋さんでたんまり買い込んで、ホームに向かいます。





この日のチケットは小田原直通便が無かったので、一旦名古屋で乗り換えになりました。



新幹線が来ました。



車内で寛いで、名古屋で急いで乗り換えてから約1時間で小田原到着😌







真っ直ぐ自宅に帰って、城活終了しました。
この翌週も2連休があったものの、流石に疲れが溜まってしまい、家でグータラしてました😅

他の休みは健康診断やその他諸々で時間を潰し、月末の日曜日にD1観戦で筑波サーキットへ行きました。

D1遠征編へ続く。






















Posted at 2025/06/30 16:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月25日 イイね!

10年振りの広島遠征!城活して来ました(初日編)

10年振りの広島遠征!城活して来ました(初日編)最近レース観戦よりもハマりつつある城活🏯
2連休で城活の為だけに遠征して来ました!

初日は早朝の小田原発の新幹線🚅なので、朝4時前に自宅を出発。







今回も2月のオートメッセ遠征と同じく新幹線を使います。単純に所要時間短縮なら、飛行機の方が倍近く早いのですが、今回の遠征ルートがこんな感じなので。



東から西に攻めて行くようなルート。
広島空港経由だと全部回るのはキツイので、福山城から見て行くルートにしました。

早朝の小田原駅。





まだ新幹線側のシャッターが閉まっているので、近くのコンビニで少し食料を買い、後はスマホで時間潰したり、車の中にコンセントタップの忘れ物した事に気が付いて、取りに行ったりしている間にシャッターが開きました。









一応乗った車両はグリーン車なので静かなのですが、念の為ワイヤレスイヤホンをして、現地に着くまで約3時間ほぼ寝てました😪

そして、初の福山駅に到着。
駅の北側に一旦出ると...



石垣が見事です!

ここでレンタカーを借りる事になっているので、予約していたショップに行って、こちらを借りて来ました。



ヤリスです。
停めた所は美術館側の駐車場だったので、徒歩でお城まで歩いて行きました。



アプリのスタンプをゲット!
どんどん歩いて行きます。









正門みたいな所から入りました。
まずは周りの庭園から散策。









ある程度見たので、入場料を払って中に入りました。





場内は撮影禁止の所と可能な所があり、撮影したものだけアップします。















余談ですが館内の映像のナレーションで、声優の福山潤さんが喋っていたので、たまたま名前が福山だからかなと思ってましたが、出生も同じ福山市なので納得しました(笑)

城を出て、別の角度から撮りました📸



福山城を出て、次は別の城に行く予定でしたが、ちょっと寄り道。



福山城から割と近い、鞆の浦に初めて行きました。
しばらく周辺を散策🚶















昭和初期を彷彿とさせる街並みに、懐かしさを感じながら歩き回りました。ジブリの崖の上のポニョの舞台にもなってたんですね。

まだ散策したかった鞆の浦ですが、時間的に次のお城に行かないと行けないので、名残惜しいですが先に進みました。



三原城跡に到着。
新幹線の駅が交差する珍しいお城です。



立派な石垣です。



スタンプもゲット!

他、しばらく散策しました。







見終わったので、次のお城に向かいました。





元々この新高山城跡に向かってたのですが、最初間違えて高山城跡に行ってしまい、時間を少しロスしてしまいました💦

16時を回ってて少し薄暗くなっていた事もあり、靴をハイキング用に履き替えて急ぎ足で向かいました。







道中はかなりの急勾配で、普段から山に登り慣れている人でないと難しい道でした。途中で疲れて帰ろうと何度も思いましたが、スタンプを獲得出来る所まで何とか登り切り、急いで下山しました。



ホテルは20時チェックイン予定なので、高速に乗って目的地に向かいました。



途中SAで休憩を取りつつ...



広島駅近くのホテルに到着😌



お風呂が温泉なのも選んだ理由の一つです♨️



いかにもビジネスホテル然としたお部屋。
しばらく休んでから外食の為出掛けました🚶







駅ナカのお好み焼き通りに行き...



10年前にも行った、みっちゃん総本店に決めました!



以前はメガジョッキとかWサイズのお好み焼きを頼んでましたが、歳も歳なので控えめです(笑)

美味しゅうございました♪

翌日もお城巡りがあるので、食べた後はすぐにホテルに戻って就寝しました🛏️

二日目編に続く。





























Posted at 2025/06/25 15:59:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「冷蔵庫を10何年振りに買い替えました♪」
何シテル?   08/08 10:46
アウトランダーPHEV3代目。初代のCW5Wから数えると4代目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 16:21:36
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV としぼぉまん (三菱 アウトランダーPHEV)
2021年GG3W型から乗り換えました!
三菱 アウトランダーPHEV としぼぉまん (三菱 アウトランダーPHEV)
GG2Wから乗り替えました。 サウンドカスタマイズ中心に、これから弄っていきます!
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
8年間乗ったアウトランダーからPHEVに乗り替えしました! 休日は新しい相棒で色んな所に ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
免許取って初めて乗った車です。 コンパクトで小回りが利き、とても扱いやすかった車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation