• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぼぉまんのブログ一覧

2022年05月16日 イイね!

スーパーGT 2022 富士遠征記 決勝日編

決勝日当日。

普段は絶対に起きれない朝5時にすんなりと起床(笑)

準備をしながら、朝の6時過ぎに宿を出発しました。

途中コンビニでご飯を調達して、サーキットに間もなく到着。



しばらくマッタリしながら寛ぎ、途中おにぎりを1個食べたところ、気持ち悪くなってしばらく愛車の車内でダウンしました😰

30分位して落ち着いたので、まずはF4を少し撮影📸





その後メインステージに行きましたが...





既にホッピーの出番は終わってました......残念(>_<)

しばらくその場で写真を撮ってましたが、まもなく仲間と移動。25号車のピットがちょうど目の前にある所に行きました。



晴れていて暑かったので、ペットボトル2本分飲んでしまいました😅

このあと2日目のピットウォークに並びましたが...



尾根遺産を半分位撮ったところで、便意を催して耐えられなくなり、一旦離脱💦

トイレ行った後に再びコースに入ったものの、制限時間が残りあと僅かになったので、そのまま25号車のピット前に行きました。

ピットウォーク後は定位置に戻って、ドライバーアピアランスとフライトパフォーマンスを見てました。









グリッドウォークはこんな感じです。
さすがに撮りに行けなかったので、この位置からでした。



100周のレースがスタートしてから、定位置を離れて撮影に行きました。









GT300クラスのクラッシュで、一回目の赤旗中断があり、一度観戦定位置に戻りました。

その後長い時間を経て再開して数周後、ホームストレート上で大クラッシュが発生‼️

スピンしながら目の前にクラッシュしたマシンが来て、しばらくして火が出てきました❗



ちょうど25号車と244号車の目の前だったので、直ぐにクルーによる消化作業が始まりました❗その横でFROの方がドアを開けようと必死にこじ開けてました。



なんとかドアを強引にこじ開けて、無事ドライバーが脱出。自力で歩いていたので、とりあえず一安心しました。









このあとコース上に救急車が来て、ドライバーの高星選手がそのまま運ばれました。その後の続報では、幸い大きな怪我もなく、元気そうな笑顔がtwitter上に載っていて、安心しました。

コース上はもちろん、観客席にも破片が飛散しましたが、大きなトラブルは無かったようでした。

この大クラッシュにより、2度目の赤旗中断に。

ガードレールが壊れてしまったので、クレーン車や重機などが続々とコース上に来て、修復作業にあたっていました。

時間が刻々と過ぎ、最終的には再開となったものの、パレードラン的な形で終わりました。





ドライバーが無事で本当に良かったですが、トップで通過したGT500のマシンが、赤旗中の作業違反でペナルティを受けたり、2位につけていたマシンも接触によるペナルティを受けたりと、結果的にはモヤモヤ感が残るレースでした。

25号車は25位スタートで11位と、あともう少しでポイント獲得出来る位置まできていました!

次戦の鈴鹿が5月末にあるので、今回と同じく予選・決勝2日間行って応援してきます!



Posted at 2022/05/16 11:13:58 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「SGT2日目グリッドウォークフォト📸」
何シテル?   08/05 16:13
アウトランダーPHEV3代目。初代のCW5Wから数えると4代目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
8910111213 14
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 16:21:36
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV としぼぉまん (三菱 アウトランダーPHEV)
2021年GG3W型から乗り換えました!
三菱 アウトランダーPHEV としぼぉまん (三菱 アウトランダーPHEV)
GG2Wから乗り替えました。 サウンドカスタマイズ中心に、これから弄っていきます!
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
8年間乗ったアウトランダーからPHEVに乗り替えしました! 休日は新しい相棒で色んな所に ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
免許取って初めて乗った車です。 コンパクトで小回りが利き、とても扱いやすかった車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation