• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぼぉまんのブログ一覧

2023年05月18日 イイね!

レースは土砂降り、旅行はピーカンな2日間でした

レースは土砂降り、旅行はピーカンな2日間でした5/14・15とD1遠征して来ました。





レース当日。

途中からもの凄い雨が降って来て、向かいながら本当にやるのか心配になりながら会場に向かいました。











天気予報見ても終始雨マーク☔️
カメラ機材を守りながら待機しました。

オープニングでレースクイーンステージがあったものの、雨や風が強いので今回はまともに撮影出来てません💧



一応モニター越しに撮影はしてみました。



帰り際の傘さしている所が、ニュースでよく見る光景みたいでした😅




午前中は単走だったので、順次撮影していきました。













あまりに寒いのでどうしてもトイレが近くなり、レース最中も2度ほど離脱💦

身体が冷えて来たので車内に戻り、暖房を効かせながらコンビニで調達したものでエネルギー補給しました。

そろそろ戻ろうかなと思ってた頃、悪天候の為追走中止のアナウンスがされました😣

車がある程度出始めたところで会場を後にし、途中道の駅でランダーを充電して、宿に向かいました。





チェックイン時間より大幅に早く到着し、車内の荷物をまとめてそのままチェックイン。雨や寒さによる疲れでしばらくベッドの上で横になってましたが、起きてから近くの呑み屋に向かいました。






翌朝は少し遅めに10時頃チェックアウト。

近くのイオンモールに行きましたが、充電スタンドが見当たらなかった為、コンビニの充電スタンドにて充電🔋



ナビをセットして目的地に向かいました。





多賀大社に行きました。

お昼時だったので、軽く卵かけご飯とミニ蕎麦でエネルギー補給♪

次に向かったのは安土城跡でした。



入り口で入場料を払って入ると、もの凄い急な石段がありました。













上るのもキツかったですが、手すりがないので下りはもっとキツかったです。慎重に時間をかけて下りた後は、しばらく息がゼイゼイでした😅

この時点で15時前だったので、自宅にそのまま帰る事にしました。



途中伊吹PAと養老SAでお土産を買い、そのままお弁当買って食べて来ました😊





この養老SAからはノンストップで帰宅しました。





先月に大遠征したんで、この距離も短く感じてしまいます😅

今月の遠征は富士の24hレースが残ってます。
初めて土曜日から参加するので楽しみです😊











Posted at 2023/05/18 16:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月07日 イイね!

SUPER GT 2023 Rd2 富士遠征(決勝日編)

SUPER GT 2023 Rd2 富士遠征(決勝日編)5/4決勝日当日。

5時起きで準備して6時頃に宿を出発しました。

途中のコンビニで少し食料を調達して、道中に絶景スポットがあったので、車を降りて撮影しました。



そこからサーキットに向けて一気に走って到着。現地の駐車場で車中泊していたメンバーと合流して、しばしマッタリ😌

その後、スポンサーステージ撮影の為、少し早めに向かいました。





↑のポーズは、富士山を表現してます(笑)















スポンサーステージ終了後そのまま待機して、ドライバートークショーを見てました。



その後スポンサーステージPart2を撮ったあと、急いでピットウォークの待機場所に向かいましたが...



人であふれてます💦
そしてピットウォークに行きました。



























推しチームのドライバーさんも撮影📸







そこから一旦パドック側に戻りしばらく待機。

グリッドウォークの時間になったので、短い時間で色々と撮りました📸



スポンサーであるホッピーの石渡美奈社長
や、野田聖子衆議院議員も来られていました😲





↑サポーターの皆さん。

気になる他チームも撮影📸



スーパーGTで現在唯一の女性ドライバー、小山美姫選手。



去年まで25号車のエースドライバーだった、松井孝允選手。

グリッドではなくピットウォークで撮ったものですが、GT300のyogiboの女性監督、芳賀美里さん。



などなど色々と撮ったあと、450kmの決勝レースがスタートしました!

始まった当初は、25号車ピット前の芝生エリアで観戦していましたが、せっかく望遠レンズを持ってきていたので、ある程度周回を重ねた所で撮影しに行きました。











ここに写ってるマシンは25号車ではないですが、富士山をバックにスマホで撮影しました📸



最終的に25号車は10位になり、去年菅生戦以来の1ポイント獲得しました!

3月のテストでクラッシュし、そこから2週間足らずで岡山戦を迎えて完走。そして今回のポイント獲得という事で、メカニックがZFアワード賞を獲得しました!

レース終了後コースウォークがあったのですが、撮影で疲れていたので、もう1人の撮影仲間と一緒にパドック裏でマッタリ休憩してました😅

停めている駐車場に引き返し、しばらく観戦仲間とマッタリしたあと、超渋滞を抜けて帰宅しました💦



これで決勝編は終了です。

そして、来週はD1遠征で滋賀県に行ってきます!
Posted at 2023/05/07 18:37:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月06日 イイね!

SUPER GT 2023 Rd2 富士遠征(予選日編)

SUPER GT 2023 Rd2 富士遠征(予選日編)前回の遠征から約2週間後の5/3に、SUPER GTの予選日観戦に行って来ました!

前日はあいにく残業だった為、23:30前に帰宅💧
そこからシャワー浴びて準備して家を出たのが、深夜1時頃でした。



下道で行って、着いたのが深夜3時位でした。



そこから車内泊用のマットや、日よけ用のアイテムをウィンドウに貼り付けてまもなく就寝😌💤

翌朝。

6時くらいに周りの話し声で目が覚めたので、事前に買ってあったパンを食べました。

サポーター仲間と合流してマッタリ中で過ごし、オープンピットを見に行きました。











オープンピットが終わってグラスタ側に戻ってうろうろしていたら、他のサポート仲間と合流。

そして新作のキーホルダーを買いました♪



そのまま25ピット目の前の芝生で、しばらく練習走行を見ていました。

その後スポンサーステージへ。







その後はパドック側に行き、ピットウォークまで待機して入場しました。























ピットウォーク終了後、グラスタ側の芝生の常呂に戻って、スマホで中継見つつ撮影しました。









Q1予選は4番手で通過!

次のQ2予選も期待しましたが、他チームも手強く、結果的に13番手で翌日スタートとなりました。

その後は仲間の車に乗って宿まで移動し...



13番手スタートと入賞祈願ということで、ホッピーやビールで乾杯♪

翌日に向けて早めに就寝しました😌💤

決勝日編に続く。
Posted at 2023/05/06 11:15:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「冷蔵庫を10何年振りに買い替えました♪」
何シテル?   08/08 10:46
アウトランダーPHEV3代目。初代のCW5Wから数えると4代目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 12345 6
78910111213
14151617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 16:21:36
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV としぼぉまん (三菱 アウトランダーPHEV)
2021年GG3W型から乗り換えました!
三菱 アウトランダーPHEV としぼぉまん (三菱 アウトランダーPHEV)
GG2Wから乗り替えました。 サウンドカスタマイズ中心に、これから弄っていきます!
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
8年間乗ったアウトランダーからPHEVに乗り替えしました! 休日は新しい相棒で色んな所に ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
免許取って初めて乗った車です。 コンパクトで小回りが利き、とても扱いやすかった車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation