• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぼぉまんのブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

今年もSUPER GT 絡みの大遠征を敢行しました!(五日目最終日 〆の讃岐うどん編)

今年もSUPER GT 絡みの大遠征を敢行しました!(五日目最終日 〆の讃岐うどん編)とうとう五日目最終日。

この日は7:00に起床。 
ロビーに集合して8:00に出発しました。

初日と同じく、この日は城活からスタート。
運転は仲間に任せて、車内から大っきな鳥居を撮影しました。



そして高松城址に到着。

















資料館はまだ閉まってました。



近くの桜を撮影🌸







公園を少し歩きました。















秀吉による水攻めで有名な城だったみたいです。

高松城址をあとにして高速に乗り、行きと同じく与島SAに立ち寄りました。



















中でお土産を買ったり、ソフトクリーム🍦を食べてリラックス😌



SAを出て坂出ICを下り、坂出駅近くの駐車場に車を停めて、こちらの人気製麺所に行きました。





30分ほど待ってようやく入店。





讃岐うどんと、エビのすり身が丁度入ったそうなので、一緒に注文しました。

もちろん味は美味しかったのですが、常に慌ただしい感じで、あまりゆっくり出来ませんでした。

旅もいよいよ終盤に。
駐車場に戻って車を出し、サポーター仲間二人を高松空港で下ろして、そのまま別れました。ここから行きと同じく一人で自走です。



何度かPAなどに立ち寄りつつ...

























そして、





自宅に到着😌

家に帰る前にガソリンを入れたのですが...



ほぼスッカラカンでした😅

これで五日間に渡る大遠征が終了しました😌
距離は総計で約2200km走りました!

来年の岡山GT遠征の前旅行は、徳島に行こうかと3人で計画中です😁
Posted at 2025/04/30 23:48:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月30日 イイね!

今年もSUPER GT 絡みの大遠征を敢行しました!(四日目 SUPER GT 決勝日編)

今年もSUPER GT 絡みの大遠征を敢行しました!(四日目 SUPER GT 決勝日編)四日目。
岡山SUPER GT決勝日です。







早朝にサーキットに到着。

決勝日という事で、午前の早い時間からピットウォークでした。



































































































































































































前日と違って、ほぼ尾根遺産コンプリートしました♪

ピットウォーク終了後、更にブリッジを渡って少し高めの場所から撮影📸









オリンパスで散々流し撮りしてきましたが、初めてソニーのフルサイズのカメラで流し撮りしてみました📸

そして、今度はグリッドウォークに。





























グリッドウォークが終わり、雨の為SCスタートとなりました。数周セーフティカーが走って、レーススタートした直後クラッシュが発生💦



数台を巻き込む大クラッシュとなりました😱
当然赤旗となり、コース復旧後再開しました。



合間にご飯も食べつつ...



撮影していきました。



26位スタートと、かなり後方からスタートとなった25号車ですが、タイヤ交換などのタイミングがバッチリ決まって、16位でフィニッシュ🏁その後、順位が繰り上がって15位になりました!

今回のレースから15位までがポイント獲得出来るので、貴重なポイントゲットです!

レース終了後、一旦ホテルに戻ってサポーター仲間3人で再び呑み屋へ🍺

































串料理メインで飲み食いしました♪

四日目はこれで終了。
五日目最終日へと続く。
Posted at 2025/04/30 16:22:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月28日 イイね!

今年もSUPER GT 絡みの大遠征を敢行しました!(三日目 SUPER GT 予選日編)

今年もSUPER GT 絡みの大遠征を敢行しました!(三日目 SUPER GT 予選日編)三日目。
ようやく本来の遠征目的のSUPER GTです。

早朝5時に起床。
6時に宿を出発しました。





この時はハイドラの計測がうまくいかず、本来の走行距離の半分くらいになりました。

仲間と合流して、ノンアルで乾杯🍻



桜とサーキットを一緒に📸



まずはオープンピットに行きました!





オープンピットが終了して、場内をプラプラしてたら、スバルの尾根遺産発見!



まだカメラも出してなかったので、iPhoneで撮りました📸

とりあえず朝ご飯にしようということで、無難に麺で落ち着きました。



↑怒った顔みたいになりました😅



その後、25号車のピット真向かいのスタンドでしばらく観戦していましたが、みん友の文太の父さんからメッセージがあり、スタンド席で1年ぶりにお会いしました!

その際に昨年の大量お土産のお返しを頂きました(笑)



しばらく文太の父さんとお話しましたが、マシンの音が凄くて、話すのや聞き取るのに一苦労😅

改めて文太の父さん、お土産ありがとうございました🙇

文太の父さんと別れて暫くしてから、ピットウォークに並ぶ為、ブリッジを渡って待機。そして撮っていきましたが...





































予選日のピットウォークは、ホームストレートが開放されず、ピット側だけだったので激混み状態💦

早々に尾根遺産コンプリートは諦めて、撮れる分だけ撮って、ようやく端っこの25号車ピットに辿り着きました😅

SUPER GTのサポーターのツアーに当選していたので、ピットウォークの時間がまだ残っているので名残惜しいですが、途中で抜けて集合場所に向かいました。



普段はレース関係者しか入れないブースへ。











SUPER GT ステージMCの元RQ渡辺順子さん。
相変わらずお美しい(*´∀`*)




トロフィーの裏側はこうなってたんですね。
初めて見ました!


貴重なサポーターツアーが終わり、更にブリッジを渡って、ここでお昼ご飯に♪



ネギ増しがイイ感じでした♪
美味しゅうございました。
この後グラスタに戻り、予選を見ていました。









グラスタ席のお隣が、4号車の応援ブースになり、沢山のミクサポが応援してました。

GT300の予選では片岡選手がQ2を努めて、約7年ぶりのポールを獲得してました!

ライバルチームですが、温かい拍手を会場にいた皆んなで送ってて、いい光景でした。

25号車は無事完走しましたが、27台中26位と後方からのスタートになりました。

予選が終わり、サポーター仲間一行で宿に向かい、ホッピーを扱っている居酒屋を調べて合流し、乾杯しました🍻

























一旦お開きになりましたが、まだお腹的にもの足りない感じがしたので...



追いラーメンしてしまいました😅

その後宿に戻り、翌日に備えて就寝しました💤

四日目決勝日編に続く。
Posted at 2025/04/28 15:19:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月25日 イイね!

今年もSUPER GT 絡みの大遠征を敢行しました!(二日目宇和島観光編

今年もSUPER GT 絡みの大遠征を敢行しました!(二日目宇和島観光編二日目の朝。



天候は晴れ☀

6時に起床して、7時には宿を出ました。

まずは高知駅近くに停めて、駅周辺で朝ご飯などを食べようと思い、プラプラ歩きました。









路面電車も撮ってみました🚃



結局駅周りに目ぼしい飲食店が見つからなかったので、そのまま高速に乗ってSAやPAなどで食べようと思っていましたが...





残念ながら開店がまだでした。
目的地が遠いこともあり、先を急ぎました。

この日の目的地に行く途中で、こちらの有名な橋に立ち寄りました。









橋を渡る前に併設されているトイレに行ったら、猫ちゃんがいました♪😺













橋を渡った先に、自家製コーヒーを売っているキッチンカーがあったので、気分転換に頂くことに☕️



近くのテーブル席は、猫たちが占領中でした😸😸😸😸



クッキーも一緒に買い、優雅な景色を見ながらティータイム☕️😌







その後渡ってきた橋を戻り、桜の木をちょいと撮影📸









再び車を走らせました🚙

そして、この日の最終目的地である宇和島城🏯に到着。



















入城します。

















お城を見たあと、直ぐ近くの施設に入って昔の偉人や宇和島の歴史を見ました。











施設を見た後に、遅めの朝ご飯を食べる事にしました。

ちょうど城下にお食事処があったので、そこで食べる事に。







初めての本場の鯛めし。
とても美味しゅうございました♪

この日の目的が達成出来たので、岡山の宿に向かう事にしました。







SAで充電休憩を取りつつ...

無事この日の宿に到着😌



この日の走行軌跡と距離。





しばらく部屋で寛いで...



岡山遠征でお馴染みのこちらの居酒屋へ。



















夜もボリュームたっぷり、カロリー過多な食事で〆ました😅

これでようやく二日目が終了です。

三日目は本来の遠征目的のSUPER GT 予選日編です!
Posted at 2025/04/25 15:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月19日 イイね!

今年もSUPER GT 絡みの大遠征を敢行しました!(初日高知観光編)

今年もSUPER GT 絡みの大遠征を敢行しました!(初日高知観光編)今年も岡山GTの開幕戦に合わせて、旅行を兼ねた大遠征をしてきました。

初日の目的地は高知。

前日仕事が終わってから速攻で帰宅。
何とか準備を済ませてナビをセット。



1回目の休憩は長島PA。



走行途中でINPULのトラックも走っていました。



朝の7時過ぎに淡路SAに到着。



ここで朝ご飯にしました。



ショップでノンアルも購入。



以降SAやPAで休憩を取りつつ...







何とか12時過ぎに高知空港に到着。









ちょいと気分転換にアイスを3人で購入。



流石にここまでの長距離運転で疲れたので、サポーター仲間の1人とドライバー交代しました😅

で、まず向かったのがこちら。





坂本龍馬像がある桂浜でした。
去年は行けなかったので、行けて良かったです。

海岸にも行ってみました。






海外の観光者もちらほら居ましたが、平日ということもあって人も少なめで落ち着いて見れました😌

一旦駐車場まで戻り、少し離れた記念館に向かいました。別の車の下に猫がいたので、念の為ボンネットで猫バンバンしてから乗車しました。



記念館に到着。







入場料を払って中に入りました。















一旦建物の屋上の展望台に上りました。





右端に写っているのが自分のランダーです。

今度は地下に降りてこちらの写真館を見て回りました。





左上に岩崎弥太郎が写っていたので、思わず撮りました。



一通り見てから次の目的地へ。
サポーター仲間が行きたがっていた高知城に向かいました。



自分は既に1年前に訪問しているので、ざっと見て写真を撮りました。







高知城をあとにして、この日の宿に向かいました。



無事に宿に到着😌





去年の1日目は単独で935km走ってたので、100kmほど少ない距離です。

しばらく部屋で休んでから、3人で呑み屋探しに出かけました♪









宿の直ぐ近くに、はりまや橋がありました。







しばらく歩いて、有名なひろめ市場に来ました。



中に入りました。



が、どこも混みすぎていてゆっくり出来なさそうだったので、一旦市場を出て再度呑み屋探しに出かけた所...



大きめのお店を発見!
外から見てもそれほど混んでなかったので入る事にしました。



乾杯して🍻...

鰹料理を堪能🐟️



















最後にラーメンと🍜



あおさ入りの味噌汁で〆



初日から食べ過ぎました😅
でも、とっても美味しゅうございました♪

部屋に戻ってテレビを見たり、スマホで動画を見ている内に寝落ち💤



↑のつまみはホテル到着直後に撮影したので、この日は食べてません😅

充実した初日でした♪

二日目観光編へと続く。
Posted at 2025/04/19 16:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「冷蔵庫を10何年振りに買い替えました♪」
何シテル?   08/08 10:46
アウトランダーPHEV3代目。初代のCW5Wから数えると4代目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 45
6789101112
131415161718 19
2021222324 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 16:21:36
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV としぼぉまん (三菱 アウトランダーPHEV)
2021年GG3W型から乗り換えました!
三菱 アウトランダーPHEV としぼぉまん (三菱 アウトランダーPHEV)
GG2Wから乗り替えました。 サウンドカスタマイズ中心に、これから弄っていきます!
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
8年間乗ったアウトランダーからPHEVに乗り替えしました! 休日は新しい相棒で色んな所に ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
免許取って初めて乗った車です。 コンパクトで小回りが利き、とても扱いやすかった車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation