• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむあいのブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

早いもので3年 Ver.2025年

早いもので3年  Ver.2025年昨年に続いて今年もまた『早いもので3年』が到来し
ハスラーの車検時期を迎えました。
3年のうち2年は1,000km/年ペースだったこともあり
ようやく7,100kmといったところです。
現在は5,000km/年ということですね。

車検の有効期限は11月29日ですが、有事に備え!?
早めに済ませておきました。

ディーラーは市内であるものの自宅からは便が悪く
代車が借りられるとのことで、お願いしました。
今夏登録のピカピカのアルトです。
alt

乗り込んで思ったことは・・・
alt

テレビも無ェ ラジオも無ェ(吉幾三 俺ら東京さ行ぐだ)

不思議なのは禁煙シールの右横の穴で、見た限りでは
ディスプレイオーディオか何かを外したかのような
接続端子が残っていたことです。

走ってみたところ、ノンターボゆえの鈍重さはあれど
平地を走る分には大きな不満はありません。
さすがに上り坂は少々苦しそうな音がしましたが・・・
ハスラーに比べて低いので、コーナリング中のロールは
明らかにアルトの方が少ないです。

ハスラーを買った際、本命はワゴンRカスタムZでしたが
通常サイクルでは翌年モデルチェンジのはずだったので
断念したのでした。
未だモデルチェンジしていないので、ワゴンRだったら
コーナリング時の不満は少なかったかなと思いつつ
愛嬌のあるハスラーのスタイリングも捨て難いことを
実感したのでありました。




Posted at 2025/11/05 00:29:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年10月26日 イイね!

純正部品でカスタマイズ

純正部品でカスタマイズ先日購入したエアダスタですが、HiKOKIの純正部品で
カスタマイズをしてみました。
パッケージにも『カスタマイズパーツ』と記載されています。
付属のビスで留めるだけの簡単装着です。

買ってみたのはカラープレートです。
自分で買ったスカイブルー以外にも全部で5色ありますし
高いものでもありませんので、あと2組くらい買ってみて
時々つけ替えても面白いのかなぁと。



alt


Posted at 2025/10/27 00:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ・作業 | 日記
2025年10月04日 イイね!

悩んだ末に

悩んだ末にエアダスタを購入しました。
実は、洗車後に使うブロワに密かに憧れていたのです。

とはいえ、自分が使いたい箇所といえばフロントグリル、
外板パネルの継ぎ目、ヘッドライトとバンパーの隙間、
ドアミラーの根元、等々・・・
ってことで、ブロワではなくエアダスタにしました。

小回りが利くので車室内や住宅の清掃にも活用できます。

購入にあたっては、敏腕商社マンである某氏にお願いして
取り寄せてもらいました。
『泣く子も黙る闇ブローカー』と書こうとしたけど、やめた

昨年末に実家へ戻ってきて以来、庭木の発育が悩みの種で
適切な時期でない気がする中、7月に剪定と伐採を頼んだものの
嘲笑うかのようにニョキニョキと新たな枝が出現したりして
また収拾がつかなくなりそうな感じがしていました。

幸い妻から植木バリカン等を購入するお許しが出ていたため
それに乗ってエアダスタを買うことにしたのです。
alt

なぜなら、ダスタの代金は自分で払うもののバッテリーと充電器は
家計より出るからです!

そんなわけでHiKOKIで揃えました。
飛行機!?
いえいえ、ハイコーキです。
知らないうちに日立工機ではなくなっていたのですね。

1つのバッテリーを使いまわすので全て18Vにしましたが
これから電動工具類を買うときは基本的にHiKOKIにします!
そう言いながらもマキタに惹かれたのは事実でありまして
なんだかカメラとレンズの関係に似ていますなぁ。
Posted at 2025/10/07 00:35:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2025年08月14日 イイね!

夏休みの工作

夏休みの工作自分専用の玩具として買ったスズキ ハスラーも
早いもので今年の11月には車検の時期となります。
亡父のこと、それに伴う実家への転居、etc.
本格的に乗るようになってから約9ヶ月が経過して
ようやく走行距離が6,000kmになりました。
(現在は400~500km/月のペース)

自身では初めて所有する軽自動車ということもあって
これまでに無い経験をいろいろとしています。

軽ということで舐められるのか・・・
煽られる、強引な車線変更で前に割り込まれる
必要以上に後ろにピッタリつかれる、他

週に何度もホーンを鳴らしています。
しかし、鳴らしたところで「ピーーーーー」と
シングルホーンの何とも情けない音で(笑)

ということで久々のホーン交換を決意しました。

ボンネットを開けて、手を突っ込んで交換!
と思いきや、限られたスペースの軽自動車においては
押し込んだかのような場所に設置されていました。
(純正ホーンは赤〇部分)
alt

ホーンはミツバサンコーワのプラウドホーンを選び
バンパー外しはメーカーのサイトを参考にしました。

干渉やベルトへ巻き込まれたりしないように気をつけながら
最終的には黄矢印の箇所へ装着しました。
alt

音が「ピーーー」から「プァーーー」になったうえに
音量は確実に上がりました。

本来であれば鳴らさずに済むのが最も良いのですが
交換したからには鳴らしてみたいのもまた事実です。
夏季休暇明け(8/15は在宅勤務にした)の来週以降
鳴らす機会は訪れるのでしょうか。
Posted at 2025/08/18 00:10:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ・作業 | クルマ
2025年05月03日 イイね!

第43回 城山湖オフ

第43回 城山湖オフゴールデンウィーク恒例の城山湖オフです。
なんと、たったの4台!
予定が合わなかった人、忘れていた人(笑)
その他もろもろ・・・

なぜか青い車ばかりで、自分もハスラーで行けば
浮かずに済んだのかもしれません。

ZR-Vの某氏は、お出かけ途中での立ち寄りだったため
短時間の滞在となってしまいましたが、生存確認という
開催主旨をよく理解されていて嬉しい限りです。
ただ、会うたびに車が替わっているような気もするので
もしかして新たな車を見せびらかすのが目的!?

次は、何も無ければ来年の1月3日です。
それまで無事に生きていましょう!
Posted at 2025/05/05 19:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「松本城」
何シテル?   11/15 11:38
いただいたコメントへの返答が遅れることが往々にしてありますので 予めご了承いただけると幸いです。 足あと代わりのイイね!は不要ですので、お気軽にコメント...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Yupiteru OBDF12-M OBDアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 20:19:39
スズキ(純正) フューエルフィラーネック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 19:36:27
ジャケットが表示されないときは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 22:13:46

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M340i xDrive (BMW 3シリーズ セダン)
いろいろあってF30からG20に乗り替えました。 いつかはBMWの直列6気筒、いわゆるシ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
納車されたら徐々に画像を入れ替えます。 (一部スズキHPより拝借) 昨今の半導体不足云 ...
プジョー その他 プジョー その他
Colibri16 シマノの7段変速機
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
予定外の買い替えで輸入車デビューしました。 当初はBMW認定中古車を買うつもりでしたが・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation