• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月31日

なんか効きそう

なんか効きそう 日常の使用に支障が出るため、車高を上げました。
今回は、フロントを5mmです。
先日教わったレバー比を用いて車高調整をすると
5÷1.49=3.3557…
またもノギスを当てて測定です。
今後のために数値を整備手帳に残しました。


せっかくジャッキアップしてタイヤも外すので
キャリパーをムフフッ。
ガツンと効きそうな気がします(笑)
ブログ一覧 | メンテ・作業 | クルマ
Posted at 2009/05/31 14:36:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

こんばんは、
138タワー観光さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2009年5月31日 15:04
えむあいさんの”ムフフ”にはエ○い香りが漂ってますが・・・
コメントへの返答
2009年5月31日 23:38
おぉ、エ○ブリさんに認められたということは、私のエロも本物ですかね?
2009年5月31日 16:21
自分で車高調整した事ないです・・・
今度教えて下さいまし

にしてもホイールがビカビカですね♪
コメントへの返答
2009年5月31日 23:39
では、2週間後に富士山で車高調整しましょう(笑)

ヒルズさんは着眼点が素晴らしいです!
先週末の雨で汚れたので、写りそうな場所だけ拭いておいたのです。
2009年5月31日 16:48
レバー比って本当にあてになる?
オイラのは1センチ上げるのに結局9ミリ上げないと合わなかったけど

馴染んだところで後日計測してもやっぱり1センチ上がってるし…
コメントへの返答
2009年5月31日 23:41
5mm上げるために3.3557mmですので、多少狂っていても誤差範囲かと・・・
で、作業完了後に平らな場所で計測したところ、目論見どおりでした♪
2009年5月31日 16:54
キャリパーが・・・

これならドカン!と効きそう(^^
暇になったらキャリパーでも塗るかな~
コメントへの返答
2009年5月31日 23:43
そうなんです!
「効きそう」という気分の問題でありまして・・・・耐熱塗料を塗っただけです。
しかも右側だけ。
2009年5月31日 18:06
やはりジャンプに乗っけてジャッキinですか!?(^_^;) w
コメントへの返答
2009年5月31日 23:44
いえいえ、マガジンで♪
というのは冗談で、まだジャッキが入ります!
2009年5月31日 18:28
何か車高を変えるって複雑そうですね(-。-)y-゜゜゜

今一番の興味の話題です(笑う
コメントへの返答
2009年5月31日 23:45
ジャッキアップとタイヤ外しが面倒くさいだけで、作業自体は簡単ですよ!
2009年5月31日 19:15
オイラもいよいよ車検近しだな~

ホットロッドにでもするかな・・・(爆)
コメントへの返答
2009年5月31日 23:46
リヤはともかく、フロントを思いっきり上げちゃいましょう!
2009年5月31日 21:50
上げちゃったのですね。

やっぱり、神経使いますから疲れますよね(汗
コメントへの返答
2009年5月31日 23:52
上げたといっても若干ですけどね。
ちょっとした段差があっても慎重に走らざるをえませんし、余計なことを考える分、疲れました。
2009年5月31日 22:40
エアロをこれから装着するワイとしては、車高調のない身分として、気になりまふ。どれくらい落とすと普段支障がでるでっか?

指1本とか・・・
コメントへの返答
2009年5月31日 23:55
私の使用環境ですと、フェンダーとタイヤとの隙間が指2本くらいが良いみたいです。
昨日までは指1.5本でしたから目論見どおりの車高となりました。

プロフィール

「いつの間にやら平常運転」
何シテル?   08/08 15:49
いただいたコメントへの返答が遅れることが往々にしてありますので 予めご了承いただけると幸いです。 足あと代わりのイイね!は不要ですので、お気軽にコメント...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI プッシュエンジンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 22:09:10
Yupiteru OBDF12-M OBDアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 20:19:39
スズキ(純正) フューエルフィラーネック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 19:36:27

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M340i xDrive (BMW 3シリーズ セダン)
いろいろあってF30からG20に乗り替えました。 いつかはBMWの直列6気筒、いわゆるシ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
納車されたら徐々に画像を入れ替えます。 (一部スズキHPより拝借) 昨今の半導体不足云 ...
プジョー その他 プジョー その他
Colibri16 シマノの7段変速機
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
予定外の買い替えで輸入車デビューしました。 当初はBMW認定中古車を買うつもりでしたが・ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation