• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむあいのブログ一覧

2009年12月16日 イイね!

ご挨拶

ご挨拶書くのを忘れていました。

いろいろありましたが、元日の事故が和解に至りましたので
午後から仕事を休み、交渉を依頼した弁護士のところへ
御礼かたがたご挨拶へ行ってきました。
交渉の相手となった伊勢原農協の緩慢な対応については
弁護士も少々呆れたようでした。



※日付を遡ってアップしています
Posted at 2009/12/20 00:33:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 事故 その後 | 日記
2009年12月12日 イイね!

弁護士費用

弁護士費用めでたく(?)元日の事故が和解に至ったということで
私の入っている東京海上日動より、弁護士費用に関する
支払手続完了通知が届きました。

4月に交渉を依頼し、過失割合を決める協議に始まり
(過失割合は相手9:自分1 で7月上旬に示談)
先週の和解金入金に至るまで、半年以上もの間
様々なことをやってもらった割には安かったと思います。

今回は弁護士費用特約に助けられました。
Posted at 2009/12/12 21:48:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事故 その後 | 日記
2009年12月02日 イイね!

おしまい

おしまい元日の事故から実に11ヶ月が経過してしまいましたが
本日12月2日、相手方より和解金の入金を確認したので
これで全てが終わりました。

結局、物損については自分の保険を使わなかったため
去る9月に保険の更新をしましたが等級ダウンは無し!
交渉を行うにあたり、弁護士費用特約は使ったものの
これは等級には全く影響しません。

←修理代の1割にあたる64,369円が振り込まれました。

今回は、常識など通用しない渋チンの農協が相手でしたが
書籍から得た程度の拙い知識(相手を威嚇するには充分)、
やりとりの日時と内容を記録しておいたことが役立ちました。
(伊勢原農協は、全く恥じることなく己の発言を覆してきます)

事故 その後』としてブログカテゴリーの分類をしていますので
運悪く、事故の相手がJA共済に加入していた場合などなど
これらの拙文がお役に立てば幸いに思います。

損保のパンフレットには、「事故の相手が同意しない場合には
示談交渉を行うことができない」という記述がありますので
これを逆手にとって、相手の保険屋による示談交渉サービスを
断るのもひとつの手かもしれません。

でも、JA共済のパンフレットには、その記述が無いのですよねぇ。



敵のことも知る必要があるので、もらってきました(笑)
これにより坂口憲二が嫌いになりました。


つづく





つづく!?


私の交渉相手となった農協に関する記述でありますので
全ての農協が同様の対応をするわけではありません



Posted at 2009/12/02 23:36:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 事故 その後 | クルマ
2009年11月16日 イイね!

やればできる

やればできるあまりのタイミングの良さに笑ってしまいましたが、昨日のブログの件
事故の交渉を依頼している弁護士よりメールが届きました。
和解に関する書類が届いたとのことでした。
本来なら、事前にFAXで弁護士のところへ案が届くはずだったのですが
いきなり郵便で届いたそうです。
一部、表現のおかしい箇所があるので、そこを直してもらえばOKです。

私の修理代は643,685円、修理期間中のレンタカー代は61,425円で
損害の合計は705,110円ですが、書類は776,631円と記載されています。
農協側の事情で、和解金64,369円(修理代の1割)を算出するために

少々数字を操作しているのです。
内容は割愛しますが、ご興味のある方がいらっしゃいましたら
みんカラメッセージ等でお問い合わせください。

これまで農協は評価損の支払いを頑なに拒んできたわけですが
このようなフォーマットも用意されているところから判断しますと
単に払おうとしないだけです。
こちらは「評価損」を請求したものの農協からは「和解金」が提示され
少々違和感がありましたが、過失割合うんぬんの話を考えますと
結果として良い方向へ動きました。
これにつきましても、ご興味のある方がいらっしゃいましたら
お問い合わせください。

ということで近いうちに64,369円が入ってきます♪
とりあえずドライブレコーダーを買うつもりです。


※「物損事故の損害賠償に関する承諾書」は閲覧期間限定とし
  明日の晩には、別の画像に入れ替える予定です
Posted at 2009/11/16 23:25:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 事故 その後 | 日記
2009年11月15日 イイね!

だらしない

だらしない今朝は早く目が覚めてしまったため、家族が起きる前に
ひとっ走りしてきました。
11月に入り、日によってはだいぶ冷え込んだりしますが
自宅周辺は、紅葉には少し早い模様です。

今年も終わりが見えてきましたが、元日の事故の件は
いまだに終結しておりません。


こちらの当初の謝罪要求は拒絶されてしまったものの
内容は別として、約束どおり謝罪文も届いたことなので
交渉を依頼している弁護士に「和解に応じる」と伝え
ようやく全てが終わる・・・はずでした。

事故の相手が加入しているJA共済担当者からは
「示談書を作成し、週明けにはとりあえずFAXにて送信」
と、弁護士に連絡が入りました。
10月28日(木)の話で、既に2週間が経過しています。
これまでの某農協対応の遅さいい加減さからすると
「週明け」ではなく「年明け」の間違いなのではないかと
思ってしまいます。



私の交渉相手となった農協に関する記述でありますので
全ての農協が同様の対応をするわけではありません
Posted at 2009/11/15 22:45:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 事故 その後 | 日記

プロフィール

「あぁ、また例のところへ(笑)
頼む前から用意されている焼酎を堪能されていますか?」
何シテル?   08/23 22:47
いただいたコメントへの返答が遅れることが往々にしてありますので 予めご了承いただけると幸いです。 足あと代わりのイイね!は不要ですので、お気軽にコメント...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI プッシュエンジンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 22:09:10
Yupiteru OBDF12-M OBDアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 20:19:39
スズキ(純正) フューエルフィラーネック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 19:36:27

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M340i xDrive (BMW 3シリーズ セダン)
いろいろあってF30からG20に乗り替えました。 いつかはBMWの直列6気筒、いわゆるシ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
納車されたら徐々に画像を入れ替えます。 (一部スズキHPより拝借) 昨今の半導体不足云 ...
プジョー その他 プジョー その他
Colibri16 シマノの7段変速機
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
予定外の買い替えで輸入車デビューしました。 当初はBMW認定中古車を買うつもりでしたが・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation