• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむあいのブログ一覧

2013年02月01日 イイね!

82mmを2つ

82mmを2つ仕事が終わって帰ろうとしたときに変な電話を取ってしまい
退社が1時間遅れてしまいました。

気を取り直して、地下鉄で秋葉原へ向かいます。
(たった1駅、乗車時間は2分)
ヨドバシカメラでレンズの保護フィルターを購入です。
カメラ購入と同時にフィルターも買えば良かったのでしょうが

あいにくヤマダ電機某店には77mmまでしか無かったため
先延ばしにしていたのでした。

さすがに秋葉原のヨドバシは、単なる保護フィルターといえど
複数メーカー、複数種類の中から選ぶことができます。
今回はマルミのフィルターにしてみました。

ウロウロしているうちに、やはりクロスフィルターも・・・


さて、いつ撮ろう!?


Posted at 2013/02/01 23:57:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年01月19日 イイね!

フルサイズ

フルサイズいろいろな大人の事情が複雑に絡み合った結果・・・
新たにカメラを買っちゃいました。
APS-Cサイズからフルサイズへとステップアップです♪

もともとはAmazonで買おうと思っており、そうは言っても
現物に触れずに買うことはできません。
そんなわけで、14日に市内のヤマダ電機へ行きました。

そこで買う気は全く無く、ただただ触わり続けていたところ
なんと、ネット通販並みの価格提示がありました。
こうなると、自宅近くの店舗の方が万が一の時も安心ですし
ヤマダ電機の延長保証(追加料金ですが)も魅力的であり
その場で購入を決めちゃいました(>_<)

レンズキットに付属のレンズは24-85mm f/3.5-4.5なので
後になって不満が出そうなものです。
そのため、レンズキットではなくボディーのみを購入して
シグマの24-70mm F2.8と組み合わせることにしました。

ボディーのみ・・・在庫なし
シグマのレンズ・・・取り寄せ

「在庫が無くお待たせするので、その分を頑張ります」に負け
内金だけ払って帰ってきました。

入荷まで10日ほど要すると言われたレンズも届いたとのことで
今日、引き取りに行ってきました。

これまで使っていたニコンD90と並べてみます。

向かって左がD600


向かって右がD600


手前がD600

全体的に一回り大きくなりました。


向かって左がD600


でも、ボタンの配置は殆ど同じなので違和感無く使えそうです。

Posted at 2013/01/19 23:28:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2012年06月02日 イイね!

明日の準備

明日の準備明日は毎年恒例の富士山ツーリング&BB・・・
諸事情により、BBQは蕎麦に(>_<)

今年は(今年も?)、あるお方から撮影班を拝命しまして
といっても、最後に集合写真を撮るだけですが。
20年ぶりに買い換えた三脚は既に車に積み込みましたし
晩酌も終わり、あとは寝るだけ・・・


カメラのバッテリーの充電を忘れていました。

どちらのカメラもバッテリーが瀕死の状態でして
コンデジは、残量表示が点滅しています。


明朝の起床は5:30の予定です。
もう1杯飲んだら寝よ~っと。
Posted at 2012/06/02 23:02:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2012年05月21日 イイね!

金冠・・・

金冠・・・今日は日本各地において猫も杓子も金環日食の話題で
持ち切りでしたね。

←帰宅途中の車中にて、電波状況が悪くワンセグ(>_<)

しかし、2時間通勤の身では「出勤時間を早めて職場で」
なんてこともできず・・・
もともと天体に関心が無いこともあり、早々に諦めました。

家を出たときには、そこそこの勢いで雨が降っていたので
見られない自分は 「いいぞ!もっと降れ!!」と。
そして駅に着いて、いつもの電車に乗り込んで座るや否や
『パブロフの犬』のごとく、オヤスミナサイ(。ρ _ 。)

職場に着いたらビックリ!
同じ電車に乗っている人が「電車から見えたよ♪」と。
そういえば夢の中で、携帯電話のピロリロリ~ンという音が
聞こえたような気がします。
きっと撮影していたのでしょう。

「長生きして300年後に見てやる!」と強がりを言ったものの
ちょっと悔しかったので帰宅後に撮影しました。

























Posted at 2012/05/21 23:47:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2012年05月18日 イイね!

三脚を買いました

三脚を買いました仕事が終わった後、東京メトロ日比谷線で秋葉原へ行って
ヨドバシカメラマルチメディアAkibaで三脚を購入しました。

これまで使っていた三脚は中学の修学旅行のときに購入し
10年ほど経過しました。
(計算が合わない!?)
このところは雲台のネジがバカになったりしたものですから
機会があれば買い換えようと思っていたのです。

余談ですが、修学旅行に三脚を持って行く奴など存在せず
クラス別行動のときには集合写真の撮影をさせられました。


今回は予算だけを決めてお店に出向いたわけでありますが
現物を見ると、予算よりも高いものに目が行ってしまい・・・
「少し高くなってもカーボンかな~」なんて思ったりもしましたが
でも、なんとか思いとどまることができました。
ちょうど売場にはメーカーの人がいたので説明を聞いたりして
BENROプロ レバーロックA1580FHD1に決めました。
価格の割に耐荷重6kgが魅力です。



知らない間にポイントが貯まっていたようで、全てを充当して
5,048円引きとなりました。
カーボン三脚にすれば良かったかも!?

Posted at 2012/05/19 02:03:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「いつの間にやら平常運転」
何シテル?   08/08 15:49
いただいたコメントへの返答が遅れることが往々にしてありますので 予めご了承いただけると幸いです。 足あと代わりのイイね!は不要ですので、お気軽にコメント...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI プッシュエンジンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 22:09:10
Yupiteru OBDF12-M OBDアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 20:19:39
スズキ(純正) フューエルフィラーネック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 19:36:27

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M340i xDrive (BMW 3シリーズ セダン)
いろいろあってF30からG20に乗り替えました。 いつかはBMWの直列6気筒、いわゆるシ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
納車されたら徐々に画像を入れ替えます。 (一部スズキHPより拝借) 昨今の半導体不足云 ...
プジョー その他 プジョー その他
Colibri16 シマノの7段変速機
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
予定外の買い替えで輸入車デビューしました。 当初はBMW認定中古車を買うつもりでしたが・ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation