• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむあいのブログ一覧

2010年05月19日 イイね!

教習所の思い出

教習所の思い出この記事は、『教習所の思い出』を投稿してください。について書いています。

たまには、こういうものも書いてみようかと・・・

←このとおり、今後も使わないであろう免許も所持しており
教習所には3度お世話になりました。

一浪した末に大学に合格し、普通免許取得のために通ったのが1回目。
威圧的な指導員もいたりして不愉快な思いもしましたが、それより何より
とにかく早く車に乗りたかったため、めげずに頑張りました。

2回目の大型教習では、ちょっとした出来事がありました。
大学4年の秋、就職も決まり、あとは卒業論文だけという状態でしたので
はっきり言って暇だったのです。

教習は順調に進み、路上教習が始まってからのことです。
いつものように始業前点検をしていると、なんとタイヤの溝がヤバイのです。
指導員も困惑顔で「あ~でもない、こ~でもない」とブツブツブツブツ・・・
しばらくは大人しく相槌を打ったりしていましたが、その後に浴びせられたのは
あたかも私が悪いかのような「これじゃダメじゃないか!!」という言葉でした。
さすがに温厚な私も頭にきて 「はぁ?この車は俺の車じゃないんだけど・・・
こっちは金を払っているんだ! きちんと整備しておけ!!」と反撃です。
その日は頭に血がのぼったままでしたが、しっかりハンコは貰いました(笑)

3回目は、けん引です。
会社で人事の仕事をしていた時で、翌春に合併を控えて希望退職を募っており
「免許や資格は、持っていて決して邪魔にならない」と実感していたのです。
で、どうして けん引 なのかといえば、大型に比べて免許所持者が少ないですし
学科試験も無く、車が操れれば免許取得できちゃうからです♪
(※大型一種も学科試験はありません)

Posted at 2010/05/19 01:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「いつの間にやら平常運転」
何シテル?   08/08 15:49
いただいたコメントへの返答が遅れることが往々にしてありますので 予めご了承いただけると幸いです。 足あと代わりのイイね!は不要ですので、お気軽にコメント...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 567 8
910 1112 13 14 15
16 1718 1920 21 22
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

STI プッシュエンジンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 22:09:10
Yupiteru OBDF12-M OBDアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 20:19:39
スズキ(純正) フューエルフィラーネック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 19:36:27

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M340i xDrive (BMW 3シリーズ セダン)
いろいろあってF30からG20に乗り替えました。 いつかはBMWの直列6気筒、いわゆるシ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
納車されたら徐々に画像を入れ替えます。 (一部スズキHPより拝借) 昨今の半導体不足云 ...
プジョー その他 プジョー その他
Colibri16 シマノの7段変速機
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
予定外の買い替えで輸入車デビューしました。 当初はBMW認定中古車を買うつもりでしたが・ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation