• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむあいのブログ一覧

2007年11月10日 イイね!

ナイトオフ at 道の駅 どまんなか たぬま

ナイトオフ at 道の駅 どまんなか たぬまアスリートに乗り換えて約7ヶ月。
初めてオフに参加させていただきました。
現地へ向かう道中は雨と渋滞に悩まされましたが
開始予定時刻にも間に合い、傘も不要に。

毎日、仕事帰りに夜間の走行がありますので
ヘッドライトのバルブだけは交換していたものの
それ以上は触わるつもりはありませんでした。
しかし、皆さんの青いこと青いこと。

次回お目にかかるときには、私のライトも
色が変わっているかも!?
いろいろと衝撃を受けたオフとなりました。

企画されたギモリさん、5★Starさん、ya-su-さん
お疲れさまでした。
温かく迎え入れてくださった皆さん、ありがとうございました。
そして途中退場、大変失礼しました。

オフに参加すること自体が初めての私のために
ya-su-さんには、いろいろとお気遣いいただき
感謝しております。
この場を借りて、あらためて御礼申し上げます。



フォトギャラリーに往路・復路の画像(少しですが)を載せました。
Posted at 2007/11/11 20:51:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月04日 イイね!

スピーカーを購入

スピーカーを購入予告どおりにスピーカーを買いました。

SABより届いた特別割引シールを有効活用し
フロントドア用スピーカー(DLC-179X)が20%
リアドア用スピーカー(DLS-178X)が15%
バッフルボードが10%、それぞれ店頭価格から
引かれました。
残念ながら割引シールは3枚であったため
もう1組買ったバッフルボードは店頭価格のままです。

しかし、装着は後日に延期し、父の車(JZX100マークⅡ)に
ストラットタワーバーを付けました。
前車チェイサーを売却してから6ヶ月経過しましたが
その間、ずっと玄関にタワーバーを置いており・・・
(「邪魔だ、邪魔だ」と言われ続けた)
ついに、付けるか捨てるかの選択を迫られ
装着作業をするに至った次第です。
Posted at 2007/11/04 18:46:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月03日 イイね!

6,000キロ

6,000キロ納車から6ヶ月と3週間(203日)が経過し
本日、走行距離が6,000キロに達しました。
年間走行距離は、だいたい10,000キロなので
例年どおりのペースです。
(最初の1ヶ月は、嬉しくて距離が伸びました)





画像の状態で給油をし、50.28L。
私の行きつけのGSは、店頭表示価格が157円、
現金会員カードを持っていると-1円
1万円のプリペイドカードを買うと-2円
2万円のプリペイドカードを買うと-3円
3万円のプリペイドカードを買うと-4円
そんなわけで、153円/Lでした。

過日のブログで高速道路のガソリン価格に触れましたが
本日、東名高速の海老名SA(下り)は156円でした。
Posted at 2007/11/03 19:00:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月02日 イイね!

2日間限定

2日間限定スーパーオートバックスよりハガキが届きました。
特別割引シールだそうです。
11/3~11/4の2日間限定ですが、店内商品に貼ると
表示価格から値引きをするとのことです。

ついでに500ポイントプレゼント!
このところ、ハガキが来るたびに書かれています。
通常の商品購入で500ポイントを得るには
5万円分買わなければなりません。
そんなに乱発して良いのか!?



さて、肝心の特別割引シールの件ですが
ボーナスを貰ったらスピーカー交換を考えていたので
1ヶ月前倒しで購入しちゃおうと思います。
Posted at 2007/11/03 09:00:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月01日 イイね!

ガソリン値上がり

ガソリン値上がり読んで字の如く、今日から上がりましたね。
私の行きつけのGSはハイオク157円の表示でした。
(給油はせず、前を通っただけ)
プリペイドカードを利用している私は
そこから-4円の153円になるのですが
それでも普通免許取得以来、最高値更新です。

春頃に話題になったことを憶えている方も
多数いらっしゃることと思いますが
高速道路サービスエリアのGSのガソリン価格は
前月の全国平均価格を基に販売価格の上限を設定するので
原油の価格高騰をすぐにガソリン価格へ転嫁せず
・・・今回も適用されるのでしょうか?

ちなみに一番安かったのは大学4年のときで
ハイオク89円でした。
なお、セルフは利用したことがありませんので
もっと安い店があったかもしれません。
Posted at 2007/11/01 23:35:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「あぁ、また例のところへ(笑)
頼む前から用意されている焼酎を堪能されていますか?」
何シテル?   08/23 22:47
いただいたコメントへの返答が遅れることが往々にしてありますので 予めご了承いただけると幸いです。 足あと代わりのイイね!は不要ですので、お気軽にコメント...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
456789 10
111213141516 17
18 192021 22 2324
252627 2829 30 

リンク・クリップ

Yupiteru OBDF12-M OBDアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 20:19:39
スズキ(純正) フューエルフィラーネック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 19:36:27
ジャケットが表示されないときは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 22:13:46

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M340i xDrive (BMW 3シリーズ セダン)
いろいろあってF30からG20に乗り替えました。 いつかはBMWの直列6気筒、いわゆるシ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
納車されたら徐々に画像を入れ替えます。 (一部スズキHPより拝借) 昨今の半導体不足云 ...
プジョー その他 プジョー その他
Colibri16 シマノの7段変速機
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
予定外の買い替えで輸入車デビューしました。 当初はBMW認定中古車を買うつもりでしたが・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation