• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむあいのブログ一覧

2008年09月30日 イイね!

止まらない

止まらない6月からの職場のクールビズ期間も今日で終わりとなり
明日からは再びスーツにネクタイでの通勤となります。
期間中、周りは長袖シャツにノーネクタイで上着無し
というスタイルの人が大半でした。
私は、どうしてもそのスタイルに抵抗があったため
半袖シャツを着ておりました。
まぁ、銀行へ行くとき以外は基本的に外へ出ませんので
比較的自由(常識の範囲で)にできたのだと思います。
でも外回りの営業マンは、やっぱりネクタイ着用でした。

それはそうと、一昨日の日曜日からトイレ(大きい方)の
回数が増えています。
特に昨日は、仕事中にも何回行ったことか。
クールビズ期間中とはいえ、昨日と今日は寒かったので
通勤はスーツ(もちろんネクタイしめて)着用でしたし
冷えたわけではないはずです。
どうも土曜日のサイクリングが原因のようです。
普段ろくに動かない人間が突然体を動かしたものですから
腸の動きが活発になったのでしょう。

久しく行っていませんが、登山(ハイキングの延長)をすると
下山後に同じ症状になることを思い出しました。
少し痩せるかな?

<embed src="http://media.imeem.com/m/G7SnQTf1Nx" type="application/x-shockwave-flash" width="300" height="80" wmode="transparent">
止まらないHa~Ha / 矢沢永吉
Posted at 2008/10/01 00:37:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常のアレコレ | 日記
2008年09月28日 イイね!

だんなだよ氏 お見送りオフが・・・

だんなだよ氏 お見送りオフが・・・ジャストミートさんの呼びかけで、だんなだよ氏お見送りオフ
のはずが、午前8時過ぎの上野~大宮の信号機トラブルで
長野、上越、東北、秋田、山形の新幹線が運転見合わせ。
だんなだよ氏は、急遽在来線に乗り換えをしたものの
飛行機の変更等、手続の関係もあり時間が読めないとのことで
取りやめになってしまいました(>_<)

いまだ原因は不明のようですが、だんなだよ氏も現地入りし
ひと安心です。

初めての地で初めての単身赴任、不安なことも多いでしょうが
きっと早い段階で現地に溶け込んでしまうことでしょう。

で、時間がポッカリと空いてしまったので、配線の細工を
することにしました。
アスリートを買ってすぐにテレビキットを装着したのですが
走行中にナビの操作ができない状態のまま放置しており
本日、ようやく手をつけたのであります。
といっても車速信号の線をちょん切って、スイッチを設置
たったそれだけです。

受け取った瞬間に計画を断念したシェードのスイッチも
このとおり設置しました(機能していません)。
気分は最上級のGパッケージ(笑)

しかし、シェードが無くとも配線は来ているだろうという予想は
裏切られました。
カプラーがありません!
というわけでライトを点灯させても、このスイッチだけは
光りません。


<embed src="http://media.imeem.com/m/Be2Q-HNEjG" type="application/x-shockwave-flash" width="300" height="80" wmode="transparent">
セーラー服と機関銃 / 薬師丸ひろ子
関連情報URL : http://www.t-plaza.com/
Posted at 2008/09/28 21:45:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年09月27日 イイね!

自転車こいで海を見に行く

自転車こいで海を見に行く毎日の通勤は車&電車、仕事は座りっぱなしの私は
慢性的な運動不足です。
日頃の運動不足を解消するのに突然走ったりしては
非常に危険なので、久々に自転車に乗ってみました。
ただ単に走るのでは、すぐに挫折してしまいそうなので
来月分の駐車場代(某駅の近くに借りています)を払い
そのまま南へ進み、海まで走ってきました。

普段は駐車場まで車で15分程度ですが、今日は40分!

高校時代は片道10kmを自転車で通っていたので
あまり深く考えずに出発したものの、後悔しました。
寄り道しながら往復で20km程度走ったのでしょうか
非常に疲れました。

帰宅後は、注文していた部品を引き取りに行きました。
(疲れたので車で行きました)
注文したのはレクサスLSのセキュリティーランプですが
↓こんなものも頼んでおりました。

が、想定していたものと少々違う結果となったため
ダミーで装着することにしました。

それは良いとして、昨今の原油価格高騰の影響によって
Dのエンジンオイルボトルキープが値上がりするそうです。
神奈川トヨタでは純正20Lが13,400円→15,000円だとか。
でも今月一杯は、なんと10,000円でご奉仕中!!
店舗独自の企画らしいので、他の店舗ではどうなのだか。
いずれ使うものですので、その企画に乗ってきました。
現状の残り+20Lで約30Lになりました。

<embed src="http://media.imeem.com/m/CPgC1_ZdFA" type="application/x-shockwave-flash" width="300" height="110" wmode="transparent">
自転車 / JUDY AND MARY
Posted at 2008/09/27 20:44:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常のアレコレ | 日記
2008年09月25日 イイね!

フリー

フリー先週購入しました9,980円の激安パソコンにフリーソフトを
インストールしてみました。
ネットサーフィンとメール程度ならと思っていたものの
(な~んにもソフトが入っていません)
多少は他の用途にも使う可能性も無きにしも非ずと思い
とはいっても、メールに添付されたエクセルorワードの
ファイルを開く程度でしょうけど。
その日が来るか否かは、全くわかりません。

しかしインストールしようにも、このサイズのパソコンでは
光学ドライブは別売りの外付けになります。
実は、売場のオネーチャンに外付けドライブのセット販売を
笑顔で勧められたのですが、「安くパソコンを買うのだから
余計な銭を使うことはできねぇ~」と断ったのでした。
で、フリーソフトをダウンロードっていうわけです。

激安で買うにはイーモバイルとの契約が条件だったのですが
これでネットに接続してダウンロードをしてしまったのでは
通信費がかかってしまいます。
自宅の無線LAN(Yahoo!BB)を用いてネット接続しました。

で、入れてみたのはOpenOffice.orgってやつです。
なんでもMicrosoft Officeと高い相互運用性があるとか。
実際に使われている方は、どうなのでしょう?
私は、そんなに難しいことはやらないので大丈夫であると
勝手に思い込んでいます。

衝動買いしてしまいましたが、ヨドバシカメラに限らず
あちこちで同じ売り方をしているみたいですね。
だったら、よく利用しているヤマダ電機やビックカメラ
あるいはノジマあたりで買った方が良かったかもしれません。
はい、ヨドバシカメラでポイントカードを作りました。


<embed src="http://media.imeem.com/m/Gjrq4Bbi66" type="application/x-shockwave-flash" width="300" height="80" wmode="transparent">
FREEDOM / globe
関連情報URL : http://ja.openoffice.org/
Posted at 2008/09/26 00:22:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2008年09月21日 イイね!

清里~野辺山~軽井沢

清里~野辺山~軽井沢土日で清里~野辺山~軽井沢を観光しました。
もともとはお友達の企画で清里~野辺山ツーリング
その後、私は軽井沢へ足を伸ばし・・・のはずが
台風13号の接近により、2日前に中止が決定(ToT)
とはいえ、事前に軽井沢に宿を確保していた関係で
単独決行することにしておりました。

当日の朝を迎えたら、雨はすっかり上がっていました。
予定どおりの時刻に家を出発しようとしたところに

タイミングよく、お友達からメールを受信。
行き先を富士五湖周辺に変更してのお誘いでした。
とりあえず、集合場所の中央道藤野PAへ。
方向が逆になること、宿の夕食の時間等々により
涙を飲んで、大月JCTでお別れすることにしました。

でも、トランシーバーを持って行きましたので
束の間のツーリング気分を味わえました。

さすがに免許不要の特定小電力無線機だけあって
お別れした途端に、何も入らなくなりました。

さて、心配していた清里&野辺山の路面状況ですが
私が通った限りでは、土砂崩れしている場所も無く
快適に走り抜けることができました。
ただし、未舗装の場所はドロドロになっていますので
フロアマットやペダルは・・・です。

2日目の軽井沢散策は、残念ながら雨に降られましたが
空模様と相談しつつ当初考えていたルートを変更しながら
初めて訪れる地を楽しんできました。
衝動買いしたパソコンでは、JAF会員優待施設を調べたり
観光スポット・飲食店の情報収集ができましたので
持って行って正解でした。

帰路は、上信越道~関越道~環八~東名というルートで
2日間の走行距離は約480kmでした。

既にご覧になっている方もいらっしゃいますが
フォトギャラリー その1
フォトギャラリー その2 をどうぞ!
Posted at 2008/09/23 16:02:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「いつの間にやら平常運転」
何シテル?   08/08 15:49
いただいたコメントへの返答が遅れることが往々にしてありますので 予めご了承いただけると幸いです。 足あと代わりのイイね!は不要ですので、お気軽にコメント...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 12345 6
789101112 13
14151617 181920
21222324 2526 27
2829 30    

リンク・クリップ

STI プッシュエンジンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 22:09:10
Yupiteru OBDF12-M OBDアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 20:19:39
スズキ(純正) フューエルフィラーネック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 19:36:27

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M340i xDrive (BMW 3シリーズ セダン)
いろいろあってF30からG20に乗り替えました。 いつかはBMWの直列6気筒、いわゆるシ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
納車されたら徐々に画像を入れ替えます。 (一部スズキHPより拝借) 昨今の半導体不足云 ...
プジョー その他 プジョー その他
Colibri16 シマノの7段変速機
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
予定外の買い替えで輸入車デビューしました。 当初はBMW認定中古車を買うつもりでしたが・ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation