• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむあいのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

修理完了

修理完了工場に預けて約2週間、車の修理が完了したそうです。
まだ電話で聞いただけですが、バンパーやエアロパーツも
塗装ではなく交換になったようでした。
クォーターパネルは、やはりカット(ToT)
傷だらけになったアルミホイールは新品に交換されたものの
タイヤは再使用とのことでした。

明日の午後、引き取りに行ってきます。


<embed src="http://media.imeem.com/m/aj-GUGtK_y" type="application/x-shockwave-flash" width="300" height="80" wmode="transparent">
雨のち晴れ / 安全地帯
Posted at 2009/02/28 11:52:46 | コメント(16) | トラックバック(0) | 事故 その後 | クルマ
2009年02月22日 イイね!

河津桜

河津桜県内では松田町の河津桜が満開で、2月7日から3月15日まで
まつだ桜まつり」が開催されています。
夜は、お決まりのライトアップをしているとか。

普段の運動不足を解消すべく、休日には歩くようにしており
今日も歩いてきたところ、自宅周辺でも咲いていました。
正確には、咲いているのがわかっていたのでカメラを持って
歩いてきたのです。



坂ではなく、ここは川沿いの道ですが(笑)

<embed src="http://media.imeem.com/m/q5KyAirzAN" type="application/x-shockwave-flash" width="300" height="80" wmode="transparent">
桜坂 / 福山雅治
Posted at 2009/02/22 17:27:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常のアレコレ | 日記
2009年02月21日 イイね!

営業車か

営業車かこの1週間、足として使っているカローラ・アクシオ1.5Xは
最下級グレードですので、質感などという言葉とは無縁で
スーツで乗っているため、どう見ても営業車です。

雨風がしのげれば良いので、何も望むことはありませんが
どうしてもCVTには違和感があります。
市街地で多用する20~30km/hあたりでギクシャクする上
停止直前に感じるショック(背後から軽く押される感じ)には
どうしても慣れません。

以前、スバルのCVTにも乗ったことがありますが、やはり同じで
これはCVTの特性なのでしょうか?

トヨタテクノクラフトから出たカローラ・アクシオ“GT”
今回借りている1.5Xがベースだとか。



<embed src="http://media.imeem.com/m/1c30XdTy9-" type="application/x-shockwave-flash" width="300" height="80" wmode="transparent">
ドライブしようよ / 真島昌利
Posted at 2009/02/21 22:31:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | 事故 その後 | クルマ
2009年02月15日 イイね!

ようやく工場入り

ようやく工場入りまだ決着がついたわけではありませんが、ようやく本日
修理のために工場入りしました。
火曜日、相手の保険屋による現物確認が行われるそうで
それが終わったら修理が開始されるとのことです。

先日のアレの効果があったようです。
横浜トヨペット本社→東京海上日動(私の保険)→
某農協(相手の保険)というルートで伝わったのでしょう
急に某農協の態度が軟化したのです。

この1ヶ月、頑として過失割合8:2を譲らなかったのに
「過失割合9:1ではどうか?」さらにその後は驚くことに
「代車費用も過失割合に応じて」と言ってきたそうです。
「代車は、過失割合10:0でないと・・・」と言い続けた奴が
当方の代車に関する主張を飲んだのです。

交通事故紛争処理センターへ相談する際に持参する物には
 ①修理費の請求書、または修理工場の見積書(損傷箇所の写真など)
 ②車両仮修理、引揚げ、けん引、運搬費の請求書または見積書
 ③代車を利用の場合は、使用車の請求書など
 ④事故車両を廃車、売却した場合にはその費用、代金などの請求書、領収書
等があり、③は代車使用を認める内容であると私は認識しました。
こんな話をしたことも影響したのかもしれません。
付け焼刃の間に合わせのような拙い知識ではありますが
書籍を購入して学んだことも大いに役立ちました。

今はただ「綺麗に直って帰ってこいよ!」と車に言うだけです。

しばらくは、↓こんなマシン(笑)に乗ります。



私の交渉相手となった農協に関する記述でありますので
全ての農協が同様の対応をするわけではありません

<embed src="http://media.imeem.com/m/sM6FOv7YHg" type="application/x-shockwave-flash" width="300" height="80" wmode="transparent">
帰ってこいよ / 松村和子
Posted at 2009/02/15 15:05:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | 事故 その後 | クルマ
2009年02月14日 イイね!

里帰り

里帰り普段なら土曜日は休みなのですが、年間休日の関係から
年に数回の出勤日でした。
仕事はそこそこにして(これで良いのか???)
不具合の発生したサブ機を帰宅途中のヨドバシカメラへ
持ち込みました。
前回は、購入から僅か2週間で不具合が発生しまったため
その場で新品交換でしたが、今回はメーカー修理だそうです。

台湾メーカーの中国製なのですが、修理はドコで???


<embed src="http://media.imeem.com/m/Z8ORnlJ0FQ" type="application/x-shockwave-flash" width="300" height="80" wmode="transparent">
コンピューターおばあちゃん / 酒井司優子
Posted at 2009/02/14 22:55:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん
そこは手作りで!」
何シテル?   05/18 06:40
いただいたコメントへの返答が遅れることが往々にしてありますので 予めご了承いただけると幸いです。 足あと代わりのイイね!は不要ですので、お気軽にコメント...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12345 6 7
89 10111213 14
151617181920 21
222324252627 28

リンク・クリップ

STI プッシュエンジンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 22:09:10
Yupiteru OBDF12-M OBDアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 20:19:39
スズキ(純正) フューエルフィラーネック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 19:36:27

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M340i xDrive (BMW 3シリーズ セダン)
いろいろあってF30からG20に乗り替えました。 いつかはBMWの直列6気筒、いわゆるシ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
納車されたら徐々に画像を入れ替えます。 (一部スズキHPより拝借) 昨今の半導体不足云 ...
プジョー その他 プジョー その他
Colibri16 シマノの7段変速機
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
予定外の買い替えで輸入車デビューしました。 当初はBMW認定中古車を買うつもりでしたが・ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation