• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむあいのブログ一覧

2009年04月11日 イイね!

車高を下げました

車高を下げました午前中、無事にDでの12ヶ月定期点検を済ませましたので
午後からは車高を下げました。
とりあえずは、先週まで約2年使っていたダウンサスTi2000と
同等の高さにしようと考えました。
しばらく様子を見て、もう少し下げるかもしれません。
なお、RS★RのHPで確かめたところ、Ti2000のダウン量は
フロントは30~25mm、リヤは25~20mmでした。

車高調の説明書には、出荷時の数値が記載されていますので
これを基準にフロント30mm、リヤ25mmダウンに決めました。



ジャッキを下げ、自宅周辺をひとまわり走行した後に見ると
どうも車高が高いのです。
今度は車の高さを計測してみました。
大雑把なやり方ですが、ホイールの中心とタイヤハウスの縁(?)
うまく表現できませんが、この2点の間隔を計測しました。
(上の画像の黄色矢印部分です)
Ti2000のときは約350mm、今回は約360mmでした。

ヘタリ(Ti2000はヘタリ永久保証)、装着後200km走行の車高調
これらを無視し、調整や計測が全て正しかったものと仮定すれば
Ti2000はフロント40mm、リヤ35mmダウンしていた計算になります。

車高調整するにあたり、ホームセンターでノギスを買いましたが
使ったのは中学の技術科の授業以来です。

<embed src="http://media.imeem.com/m/Tz02gyxd5l/aus=false/" type="application/x-shockwave-flash" width="300" height="80" wmode="transparent">
Get Down / Backstreet Boys
Posted at 2009/04/11 21:27:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテ・作業 | クルマ
2009年04月09日 イイね!

ビールじゃないよ

ビールじゃないよ昨日から発売開始となったキリン フリーを買ってきました。
ノンアルコール・ビールテイスト飲料ですので、キリンHPには
「アルコール0.00%だから運転できる!」と書かれています。
味は、どうなのでしょう?

今夜は、いつもの如くアサヒ スーパードライです。
じゃぁ、いつ飲むの!?


Posted at 2009/04/09 23:30:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常のアレコレ | 日記
2009年04月05日 イイね!

朝から花見

朝から花見早く起きてしまったため、近くの山・・・というか丘のような場所へ
桜を見に行ってきました。
AM7:50だというのに予想以上に人が集まっていました。
撮影を済ませて駐車場に戻ると、観光バスが4台も来ましたし
混雑に備えてなのか、警備員まで待機していました。
元日の初日の出の時でさえ、警備員なんていないのに・・・

それにしても車高を上げすぎかも(笑)
あらためて計測しましたところ、昨日までの純正ショック+Ti2000と比べて
なんと50mmも上がっていました\(≧▽≦)丿

花は咲いているというものの


つぼみも多いです


桜を愛でつつ、語り合う2人


そしてAM9:00に帰宅しましたとさ。

<embed src="http://media.imeem.com/m/x02GLevyNt" type="application/x-shockwave-flash" width="300" height="80" wmode="transparent">
SAKURA / いきものがかり
Posted at 2009/04/05 21:05:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常のアレコレ | 日記
2009年04月04日 イイね!

車高アゲ♂アゲ♂

車高アゲ♂アゲ♂都内某所にて車高調を装着しました。
全長調整式のクスコZERO-2E、減衰力5段調整です。
予算の都合上、室内から減衰力調整のできるe-con
後日のお楽しみとします。

とりあえず約50km走行した段階でのインプレッションは
ハッキリ言って快適です!

少しゴツゴツした乗り心地に感じられる場面もありますが
これまでの純正ショック+Ti2000の組み合わせに比べると
「ガツッ」という衝撃を受けることがなくなりました。
馴染むにつれ、更にしなやかに動いてくれることを期待します。

なお、Ti2000は純正ショックから外してもらいましたので
処分方法を検討中です。
ちなみに新品購入後、23,000kmほど走行しました。

興味のある方は、フォトギャラリーもご覧ください。


<embed src="http://media.imeem.com/m/7Glc7zXAZs" type="application/x-shockwave-flash" width="300" height="80" wmode="transparent">
アゲ♂アゲ♂EVERY騎士 / DJ OZMA

Posted at 2009/04/04 21:45:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「あぁ、また例のところへ(笑)
頼む前から用意されている焼酎を堪能されていますか?」
何シテル?   08/23 22:47
いただいたコメントへの返答が遅れることが往々にしてありますので 予めご了承いただけると幸いです。 足あと代わりのイイね!は不要ですので、お気軽にコメント...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
5678 910 11
12131415 161718
192021222324 25
26 2728 2930  

リンク・クリップ

STI プッシュエンジンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 22:09:10
Yupiteru OBDF12-M OBDアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 20:19:39
スズキ(純正) フューエルフィラーネック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 19:36:27

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M340i xDrive (BMW 3シリーズ セダン)
いろいろあってF30からG20に乗り替えました。 いつかはBMWの直列6気筒、いわゆるシ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
納車されたら徐々に画像を入れ替えます。 (一部スズキHPより拝借) 昨今の半導体不足云 ...
プジョー その他 プジョー その他
Colibri16 シマノの7段変速機
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
予定外の買い替えで輸入車デビューしました。 当初はBMW認定中古車を買うつもりでしたが・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation