• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむあいのブログ一覧

2009年06月17日 イイね!

バカだ

バカだ「まだ?」というご意見もあるでしょうが、1月1日の事故
いまだ和解に至っておりません。
過失割合については 相手9:自分1で終結しそうな感じですが
問題は、事故による格落ち(評価損)です。

現在、私の交渉は保険会社ではなく弁護士に依頼しており
弁護士費用特約のありがたみをひしひしと感じています。

で、弁護士から入った連絡によると、相手方の某農協
「格落ち分については請求しないということで過失割合を
9:1と譲歩し、またレンタカーも手配した。
今回、格落ち分について請求するというのであれば
農協としても前提が違うので、今後の交渉では過失割合を
当初の8:2と主張することも考えている」と言ってきたそうです。

なんとも恩着せがましく言ってきたものです。
判例タイムズ等に掲載されているモデルケースによれば
確かに過失割合は8:2です。
しかし、突っ込まれた箇所は車輌側面の後方であるため
私にしてみれば、避けようが無いのです。
レンタカーについては、私自身が手配するつもりでしたが
事故の代車として手配する方が安く済むとのことだったため
手配を農協に依頼したのです。
そもそも私は通勤(駅までですが)で車を使用しているので
その足を奪われることは通勤に支障が出るわけでありまして
当然のことながら代車が必要となります。
代車の費用は、私にとっては損害の一部となるわけですから
当然、それも過失割合に応じた費用負担をすべきと考えました。

問題の格落ちについては、相手に請求する旨を事故の直後から
一貫して伝えてきました。
どこまで証拠として認められるかはわからないものの
箇条書きですが「○月×日 ※ÅωΦ⊿を伝えた」等々
やりとりを全て記録してあるのです。
もちろん、これは弁護士にも渡してあります。
そこから抜粋しますと

3月25日 農協は格落ち請求に関して拒絶
「法的手段に出てもらわないと」との回答

これが弁護士に交渉を依頼したキッカケなのです。

これまで「格落ち請求をするなら、それを証明する書面を出せ」
などと言っていたのに、今さら何をという感じです。
農協の言い分が正しかったと仮定しても、弁護士が農協へ送った
内容証明は5月18日に配達完了となっているわけですから
この1ヶ月の間に何度でも反論する機会があったはずです。

さすがに農協も自分の言動が矛盾していることに気づいたのか
再度連絡が入り、「過失割合を9:1にすることについては
こちらは争わない。そこで、争いのない修理費用と代車の費用について
過失割合を9:1として和解し、評価損については別途協議する形で
示談書を作成したいと思うのであるがいかがか?」と
言ってきたそうです。

バカを相手にすると、纏まる話も纏まりません。

最後まで読んでくださった方、お疲れさまでした。


私の交渉相手となった農協に関する記述でありますので
全ての農協が同様の対応をするわけではありません
Posted at 2009/06/17 23:49:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 事故 その後 | 日記
2009年06月14日 イイね!

富士山ツ~リング&BBQ

富士山ツ~リング&BBQ実は生涯で初めて登る(車ですが)富士山、下山後にBBQ
2つの楽しみがあるオフ会に参加しました。

余裕を持って自宅を出たものの、途中でバスに邪魔されたり
集合場所である談合坂SAに着いたのはギリギリAM7:30でした。
(少し余裕があったか!?)

今日は、高速とワインディングですのでショックはSPORTモードに!
無意味ですが、気分の問題です(笑)


富士山は五合目までとはいえ、富士スバルラインを駆け上がるにつれ
だんだんと外気温計の数値が低くなります。
BBQで汗をかき、衣服に油が飛んだりすることを想定していたので
予備のTシャツ、そしてタオルを多めに準備して臨んだのですが
なんと、上に着るものを持って行かなかったのです。
そんなわけで、ちょっと寒かったです。

BBQでは飲めなかったビールを帰宅後に飲んで、すっかり良い気分♪
ということで、今宵はここまでに。

ご参加の皆さん、お疲れさまでした。
Posted at 2009/06/14 23:32:30 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年06月06日 イイね!

新たなスピーカーを

新たなスピーカーを小雨の中、御殿場プレミアムアウトレットに行ってきました。
革靴の底や内側が傷んできましたので、その購入です。
着く頃には雨もやみ、もちろん東名高速は半額で走行でき
靴は安く買える、文句なしです。

で、購入したのは、リーガルとホーキンスです。
リーガルは、傷、シワ等のB級品である理由が明記されていて

今回購入したものは復刻版だとか。
もともとプレーントゥやストレートチップしか買いませんので
何も問題ありません。
ホーキンスにも傷やシワは見当たらず、これも旧型!?


「帰ろう」と思ったものの、吸い込まれるようにBOSEの店へ入り
スピーカーを購入してしまいました。
ちなみに、これはアウトレット対象商品ではなかったため
ここで買っても何のメリットもありません。
現品は無く、10日(水)に自宅へ届く予定です。
Posted at 2009/06/07 12:28:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「松本城」
何シテル?   11/15 11:38
いただいたコメントへの返答が遅れることが往々にしてありますので 予めご了承いただけると幸いです。 足あと代わりのイイね!は不要ですので、お気軽にコメント...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12345 6
789 10111213
141516 171819 20
2122 23 2425 26 27
282930    

リンク・クリップ

Yupiteru OBDF12-M OBDアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 20:19:39
スズキ(純正) フューエルフィラーネック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 19:36:27
ジャケットが表示されないときは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 22:13:46

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M340i xDrive (BMW 3シリーズ セダン)
いろいろあってF30からG20に乗り替えました。 いつかはBMWの直列6気筒、いわゆるシ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
納車されたら徐々に画像を入れ替えます。 (一部スズキHPより拝借) 昨今の半導体不足云 ...
プジョー その他 プジョー その他
Colibri16 シマノの7段変速機
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
予定外の買い替えで輸入車デビューしました。 当初はBMW認定中古車を買うつもりでしたが・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation