• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむあいのブログ一覧

2013年01月26日 イイね!

開催宣言

開催宣言毎年5月or6月に開催されていた恒例の行事を今年もまた
開催します!!

これまで開催に際して東奔西走されたTsuyoshi_会長さん
みんカラを退会されることに伴い、ご本人からの要請もあり
その重責を私が引き継ぐこととなりました。
至らない点があるかと思いますが、宜しくお願い致します。


もともとは、ある方を元気づける目的で行われたものでした。
心無い人からの執拗な嫌がらせを受け、深く傷つき・・・

皆で会いに行ってバカ騒ぎをし、気を紛らわせよう!

2009年2010年2011年2012年とブログをアップしましたが
実は初回は2008年5月6日でした。
ただ、上述のとおりの時期だったため、その年の参加者全員が
完全に伏せていたのです。

年を追うごとに参加者が増え、楽しい行事となりました。
しかし、当初の開催主旨を考えると違和感があったのも事実で
もちろん参加された方を非難する気は毛頭ありません。
でも、常に自分の心の底にあったのは「今年も会いにきたよ!」
と、お互いの元気な姿を確認したい気持ちでした。

毎年、その当日の目的は富士山ツーリング&BBQでしたが
本当の開催の目的は違っていたのです。

残念ながら、その“ある方”は、昨年お亡くなりになりました。
これからは弔いが目的です。

「毎年楽しそうなことをやっているな~」
「あのオフ会に参加してみたい」
正直に言えば、もう勘弁してくださいm(_ _)m
思想が違うのです!

休日の午前7時からコメダ珈琲店で事前打ち合わせをしたり
不意の雨でズブ濡れになりながら駐車の誘導をしてくれる人
毎回ツーリングには参加せず、直接BBQ会場に先回りをして
駐車スペースを作って待っていてくれる人、etc.
誰も口にしませんが、多くの人が裏で動いていました。

当初の開催主旨に賛同できる方のご参加をお待ちしています!
とはいえ、まだ何も決まっていません(>_<)


歌詞はコチラから

Posted at 2013/01/26 23:25:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年01月20日 イイね!

暴走ジジィ

暴走ジジィ長年乗っていた父のマークⅡツアラーVが・・・
マークXになりました。

父は来月に68歳になりますので、たぶん今回の買い替えが
最後になる、というか「最後だ!」と言っています。
それだけに車種選定は真剣でした。


自宅駐車スペースの関係から、レクサスISなども候補に入れつつ
(モデル末期でオーダーストップか!?)
マークXとなりました。
ただ、後期の現行モデルでは顔つきが気に入らなかったようで
前期の中古車を探すことになったのでした。

中古車は基本的に店頭納車ですので、マークⅡで引き取りに行き

マークⅡは、その場で某お友達が受け継いでくれました。

この20年ほどは、ソアラ2.0GTツインターボLを皮切りにして


マークⅡツアラーVとターボ車を乗り継いでいたことで
ゴルフ仲間からは「暴走ジジィ」と呼ばれていたようです。

この度、マークXへの乗り換えで大人しくなるのかと思いきや・・・


父が選んだのは3500ccの318馬力、更にパワーアップしたのでした。
引き続き「暴走ジジィ」と呼ばれることでしょう・・・
Posted at 2013/01/21 00:38:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年01月19日 イイね!

フルサイズ

フルサイズいろいろな大人の事情が複雑に絡み合った結果・・・
新たにカメラを買っちゃいました。
APS-Cサイズからフルサイズへとステップアップです♪

もともとはAmazonで買おうと思っており、そうは言っても
現物に触れずに買うことはできません。
そんなわけで、14日に市内のヤマダ電機へ行きました。

そこで買う気は全く無く、ただただ触わり続けていたところ
なんと、ネット通販並みの価格提示がありました。
こうなると、自宅近くの店舗の方が万が一の時も安心ですし
ヤマダ電機の延長保証(追加料金ですが)も魅力的であり
その場で購入を決めちゃいました(>_<)

レンズキットに付属のレンズは24-85mm f/3.5-4.5なので
後になって不満が出そうなものです。
そのため、レンズキットではなくボディーのみを購入して
シグマの24-70mm F2.8と組み合わせることにしました。

ボディーのみ・・・在庫なし
シグマのレンズ・・・取り寄せ

「在庫が無くお待たせするので、その分を頑張ります」に負け
内金だけ払って帰ってきました。

入荷まで10日ほど要すると言われたレンズも届いたとのことで
今日、引き取りに行ってきました。

これまで使っていたニコンD90と並べてみます。

向かって左がD600


向かって右がD600


手前がD600

全体的に一回り大きくなりました。


向かって左がD600


でも、ボタンの配置は殆ど同じなので違和感無く使えそうです。

Posted at 2013/01/19 23:28:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2013年01月03日 イイね!

新年恒例城山湖オフ2013

新年恒例城山湖オフ2013例年どおり、今年も1月3日の城山湖オフでした。
楽しくも悲しいのは、この城山湖オフが行われるということは
年末年始の休みが終わることを意味するからです。
はい、明日から通常勤務です。

会社カレンダーは休みでも金融機関が営業している限りは
出勤せざるを得ない私の仕事(ToT)

今回は12/29と12/30が金融機関の休業日であったため
いつもより2日長い休みでしたが、やはり終わってみれば
あっという間でした。

本日の参加車 → フォトギャラリー

Posted at 2013/01/03 21:05:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年01月01日 イイね!

2013年 新年のご挨拶

2013年 新年のご挨拶謹んで新春のお慶びを申し上げます

車を媒介とし、楽しい1年を送ることができるよう祈念して
新年のご挨拶とさせていただきます。

例年どおり、母校の前の海岸で初日の出を撮りました。
昨年は雲に邪魔され・・・

今年は、太陽が顔を出した直後に雲に隠れるような状態で
結局、2年連続で雲にやられました。

本日のフォトギャラリー → 2013年初日の出

気を取り直して、これまた例年どおりの場所で車の撮影です。


ここではレンズの選択を誤り、富士山が小さくなっちゃいました。
どうも昨日の年末ジャンボ高額当選で運を使い果たしたようです。

そんなこんなで、本年も宜しくお願いいたします。



【ご案内】
新年恒例城山湖オフ
1月3日(木) AM10:00~
恒例行事が今年も開催されます。
お時間のある方は、お越しください!
※現地は寒いため、早々に下山する可能性があります
Posted at 2013/01/01 15:35:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記

プロフィール

「あぁ、また例のところへ(笑)
頼む前から用意されている焼酎を堪能されていますか?」
何シテル?   08/23 22:47
いただいたコメントへの返答が遅れることが往々にしてありますので 予めご了承いただけると幸いです。 足あと代わりのイイね!は不要ですので、お気軽にコメント...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12 345
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

Yupiteru OBDF12-M OBDアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 20:19:39
スズキ(純正) フューエルフィラーネック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 19:36:27
ジャケットが表示されないときは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 22:13:46

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M340i xDrive (BMW 3シリーズ セダン)
いろいろあってF30からG20に乗り替えました。 いつかはBMWの直列6気筒、いわゆるシ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
納車されたら徐々に画像を入れ替えます。 (一部スズキHPより拝借) 昨今の半導体不足云 ...
プジョー その他 プジョー その他
Colibri16 シマノの7段変速機
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
予定外の買い替えで輸入車デビューしました。 当初はBMW認定中古車を買うつもりでしたが・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation