• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむあいのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

第18回 城山湖オフ

第18回 城山湖オフ例年、「灼熱の城山湖オフ」として8月に開催していましたが
熱中症になる危険性を含めて様々な事情を考慮した結果
今年からは時期を遅らせることになりました。
近年の酷暑では我慢大会みたいになっていたこともあって
ちょっとホッとしました。

しかしながら、9月下旬になって開催したにもかかわらず
今日は30℃くらいあったのでしょうか?

雨に降られるよりはマシですが、非常に暑かったです。



帰宅後に鏡を見たら、日焼けしていました。
メガネのレンズのUVカットが見事に効いていたみたいで
目の周囲だけは白いままでした。



城山湖は海ではなく湖ですが・・・
Posted at 2013/09/29 23:13:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年09月27日 イイね!

リコールで代車

リコールで代車今宵の我が家にはプレミオが鎮座しています。
父のマークXが2GRエンジンのリコールに引っかかったため
ディーラーへ預けているのです。

父には「メカニックが慣れた頃にしたら?」と言ったものの
驚愕の事実が判明しました。

横浜トヨペット某店の顧客の中では、他に2GRエンジン搭載車が
存在しないらしいのです。

トヨタからの案内では、作業は6~7時間とのことです。
引き取りと納車をお願いしており、通常は日帰り入院の場合では
代車が出ないそうです。
しかし、トヨタのいう6~7時間というのはタイトな時間設定のようで
さらに1台目というか最初で最後というか、代車が出ました(笑)

そして、まさかのタイムオーバー・・・
明朝の納車となりました。

プレミオは、あくまで代車ですので日常の足の代用です。
中には、ここぞとばかりにロングドライブに出る輩もいるようですが
試乗キャンペーンで借りた車でもない限り、慣れない車を乗り回して
事故でも起こしたら大変です。
スーパーへの買い物に留めたのは言うまでもありません。

ちなみに父も私も大型免許所持者で、それなりの車両感覚を有していることが法的に証明されています。

Posted at 2013/09/28 03:42:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月23日 イイね!

7が並んだ

7が並んだ連休最終日の今日、7が並びました。

決算期ならではの2007年3月30日(金)に新車登録をされて
その後に生産の遅れが判明し、納車は4月半ばでした。
6年5ヶ月で77,777km、即ち年間12,000kmペースです。
これまでの愛車3台は年間10,000kmペースでありましたので
ちょっぴり多めです。

とりあえず10年10万km乗るつもりで買いましたが、このままでは
あと2年弱で10万kmに到達しそうです。
Posted at 2013/09/24 01:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月15日 イイね!

幅寄せ

幅寄せ3連休の真ん中の今日、不本意ながら出勤しました。
普段は電車通勤ですが、休日出勤は嫌なものですので
少しでも楽しい要素が無いと気が滅入ります。

横浜ベイブリッジ、鶴見つばさ橋、レインボーブリッジと
あたかもドライブを楽しんでいるかのようなルートを選んで
車で会社へと向かいました。

休日、しかも3連休となると、普段運転しない人も走っていて
ヒヤッとさせられることも多くなります。
帰路の東名高速では、事故により車線規制が行われており
ノロノロと走っている間に更に別の事故が起きてしまいました。
1件は単独事故で、どうも中央分離帯に突っ込んだと思われ
フロントが大破していました。
直線でしたので、居眠りでもしていたのでしょうか?
もう1件は、渋滞の中での追突のようでした。

かくいう自分は、首都高某線のカーブで幅寄せをされました。
ドライバーは年配女性でしたが、スムーズに曲がれないのなら
速度を落として走ってもらいたいものです。

急ブレーキによりドライブレコーダーが作動したのが下の動画で
あらためて有用性を認識しました。
これを見た父も「俺も買おうかな」と。



Posted at 2013/09/15 23:43:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月08日 イイね!

新しいサブ機

新しいサブ機前回の軽井沢行きのブログをアップした際に触れましたが
サブ機として主にネットサーフィンに使っていたPCが不調で
買い替えました。
WindowsXPのサポートも来年春に終わってしまうこともあり
痛い出費でしたが、新調を選択しました。
市内のヤマダ電機で店員さんにいろいろと相談した結果
検討していたNECやソニーではなく東芝dynabookです!

これまで使っていたのは台湾メーカーのエイサー(中国製)
購入から5年の間で修理に出すこと2回(1回は新品交換)
リカバリは何回実施したことでしょう・・・
とにかく今回は日本のメーカーのものにしようと決めていて
結果としてdynabookが中国製だったのはご愛嬌(笑)

あくまでサブ機なので価格重視!
といいつつ、2013年夏モデルです。


これまでのWindowsXPとWindows8では勝手が違いすぎて
慣れるのには時間がかかりそうです。

でも、こんな意味不明の日本語とはオサラバできました。


Posted at 2013/09/10 01:21:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「あぁ、また例のところへ(笑)
頼む前から用意されている焼酎を堪能されていますか?」
何シテル?   08/23 22:47
いただいたコメントへの返答が遅れることが往々にしてありますので 予めご了承いただけると幸いです。 足あと代わりのイイね!は不要ですので、お気軽にコメント...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 23242526 2728
2930     

リンク・クリップ

Yupiteru OBDF12-M OBDアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 20:19:39
スズキ(純正) フューエルフィラーネック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 19:36:27
ジャケットが表示されないときは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 22:13:46

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M340i xDrive (BMW 3シリーズ セダン)
いろいろあってF30からG20に乗り替えました。 いつかはBMWの直列6気筒、いわゆるシ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
納車されたら徐々に画像を入れ替えます。 (一部スズキHPより拝借) 昨今の半導体不足云 ...
プジョー その他 プジョー その他
Colibri16 シマノの7段変速機
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
予定外の買い替えで輸入車デビューしました。 当初はBMW認定中古車を買うつもりでしたが・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation