• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむあいのブログ一覧

2021年10月09日 イイね!

壊れたか

壊れたかウインカー用のLEDが不点灯になりました。

数日前から玉切れ警告が時々出ていたのですが・・・
「電球じゃないのにナゼ!?」と放置していました。
しかし、某所でガラスに映る横姿を見てみたところ
どうも点いていないようなのです。
右前が点かないので、可能な限り右折を避けながら
家路を急ぎました。

車を降りてウインカーを確認したら、やはり右前が
点きません。
よーーーーーーーーーーーーーーーーーーく見れば
うっすらと点滅しているのですが。

危険なので、とりあえず元の電球に戻したわけですが
6つのチップが同時に寿命を迎えるとは思えませんし
原因は基盤ですかね!?

現在は右前が電球、左前がLEDのままの状態です。
ハザードランプでも使わない限りは点滅の違いなんて
わからないでしょう。
ましてや道行く人の殆どが電球だろうがLEDだろうが
関心が無いでしょう。

ってことで、このままで良いか(笑)

Posted at 2021/10/10 00:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2021年05月30日 イイね!

G20 素の320i

G20 素の320i祝・納車!

と、なるはずはなく代車です。

燃料タンクのリコールが国交省に届けられていたため
その対応のための入庫でした。
「なるべくガソリン残量を減らしておいて」と頼まれていました(笑)


ここ数年は、お借りする車が1シリーズや2シリーズであり・・・
タダで貸してくれるので文句を言うつもりは無いのですが。
「FFは苦手」というのが伝わったのか、ようやくFRの3シリーズを
貸してくれました。

ただし、素の320i(笑)

とりあえず現在の賃貸マンションの駐車場に停めてみましたが
あまり左右方向に余裕がありません。
現行3シリーズの全幅は1,825mm、駐車場は1,850mmまでなので
グレードによるトレッドの差や個体差があるとは思いますが
次期車の検討(このまま新たな3シリーズにしちゃう!?)は
画策している転居後の方が良さそうです。

さて、現行の3シリーズですがお節介安全機能が充実しているようで
車線を逸脱しつつあるときに注意喚起してくれるのは良いのですが
かなり強引なステアリング操作で車線真ん中に戻してくれます。
特に困ったのは、導入路から本線へと合流するようなケースで
ウインカーを出しているにも関わらず、その事実を判断できないのか
合流部分の路面の破線に反応して、グイッとステアリングが動かされ
合流を阻まれたのです。

そうはいっても速度が上がっていくほど車体が安定する妙な感覚は
BMW車を所有して初めてわかったものでして。
脈々と受け継がれているようです。
ただ、素の320iではワインディングに持ち込んだ際には腰砕けで
期待外れになるような気がします。

と、買い替えるには財務大臣にお伺いをしなければなりませんが
ちょっと妄想をしてみたのでした。
Posted at 2021/06/07 00:06:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ・作業 | クルマ
2021年05月05日 イイね!

2021年のゴールデンウイーク

2021年のゴールデンウイーク今年のゴールデンウイークは4/29~5/5の7日間でした。
昨年と同様に『ステイホーム』ですので、余計なお金を
使わずに済んでいます(笑)

諸般の事情により年内目標での転居を画策しているため
手間のかかりそうな(汚れを溜めてしまった)箇所の
掃除を始めました。

そんな中でゴールデンウイークといえば城山湖オフ♪
第35回って、何年やっているのでしょう?
今回は5台6人の暇人が集いました。


神奈川県は緊急事態宣言下ではありませんが、1月と同じく
 ・マスク着用
 ・適度な距離を保って会話
 ・他者の車への乗り込み不可
 ・オフ会終了後のランチは無し

購入から2年放置していたドライブレコーダーの装着もしました。


トランクのヒューズBOXまで配線を這わしましたので
(当然、配線の露出は最小限に抑えました)
パネルやトリムの脱着で指先が痛いです。

明日からの社会復帰に支障は無いのでしょうか!?
Posted at 2021/05/06 00:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のアレコレ | 日記
2021年03月28日 イイね!

面白い車って!?

面白い車って!?今年も法定点検の時期となりました。
このところは野暮用で実家との往復が頻繁であるため
車は必須でして代車を借りる必要があります。

電話では「5シリーズをお出しします」と言われました。
上のランクに乗せて、あわよくば買わせようって魂胆か?
と思ったものの、マンションの駐車場に入らないため
残念ながらお断りです。

で、駐車場に入れられる大きさの代車となると・・・
1ヶ月先とのことで、それに合わせて日程を決めました。

それから10分くらいしてディーラーから電話があり
別の車を回してもらえることになり、当初の予定で
預けることとなりました。

「2シリーズグランクーペの面白いやつが試乗車で入るので
それをお出しします」と。

面白いやつというからにはM235iか?
と、期待に胸を膨らませディーラーで対面したのは・・・



ただの218iでした。
どのへんが面白い!?
2のグランクーペが珍しいから!?

昨年夏に借りた118iよりは違和感が少ないように思えましたが
やはりFFのフィーリングは苦手です。

「おっ」と思ったのは、コレです。


ドアミラーに仕込んであるので、ウェルカムランプでしょうか。
(ちょっと欲しい)

肝心の点検では特に異常もなく、エンジンオイル&エレメント、
エアコンフィルター、点火プラグを交換してもらって
推奨されたワイパーとエアエレメントは見送りました。

ワイパーは拭き残しも無く、ビビリ音も出ないので放置!
社外エアクリでも検討してみますかね。
Posted at 2021/04/06 00:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ・作業 | クルマ
2021年01月03日 イイね!

2021年 新年のご挨拶&第34回 城山湖オフ

2021年 新年のご挨拶&第34回 城山湖オフ謹んで新春のお慶びを申し上げます

車を介し、楽しい1年となるよう祈念して
新年のご挨拶とさせていただきます。

今回の年末年始の休みは、会社カレンダーの都合により
例年に比べて少ない5日間・・・

いつもどおり、恒例の城山湖オフ=休みの最終日です。

ってことで、第34回城山湖オフ♪

昨年5月は緊急事態宣言下だったためスキップをしまして
1年ぶりの開催となりました。

しかしながら、このご時世ですので
 ・マスク着用
 ・適度な距離を保って会話
 ・他者の車への乗り込み不可
 ・オフ会終了後のランチは無し



6台7人の暇人が集まりました。

次回は例年どおりの5月3日を予定していますが
まぁ、事態は変わっていないでしょうね。
Posted at 2021/01/04 12:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「いつの間にやら平常運転」
何シテル?   08/08 15:49
いただいたコメントへの返答が遅れることが往々にしてありますので 予めご了承いただけると幸いです。 足あと代わりのイイね!は不要ですので、お気軽にコメント...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI プッシュエンジンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 22:09:10
Yupiteru OBDF12-M OBDアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 20:19:39
スズキ(純正) フューエルフィラーネック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 19:36:27

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M340i xDrive (BMW 3シリーズ セダン)
いろいろあってF30からG20に乗り替えました。 いつかはBMWの直列6気筒、いわゆるシ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
納車されたら徐々に画像を入れ替えます。 (一部スズキHPより拝借) 昨今の半導体不足云 ...
プジョー その他 プジョー その他
Colibri16 シマノの7段変速機
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
予定外の買い替えで輸入車デビューしました。 当初はBMW認定中古車を買うつもりでしたが・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation