• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむあいのブログ一覧

2020年01月03日 イイね!

第33回 城山湖オフ

第33回 城山湖オフ新春恒例の城山湖オフ♪

4台5人の暇人が集いました。

次回は5月3日ですよー!
Posted at 2020/01/03 19:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2020年01月01日 イイね!

2020年 新年のご挨拶

2020年 新年のご挨拶謹んで新春のお慶びを申し上げます

車を介し、楽しい1年となるよう祈念して
新年のご挨拶とさせていただきます。

今回の年末年始は9連休となるはずでしたが
勤務先の子会社の事業を取り込んだことや

トップをはじめ上からの要求が細かくなって
とても年内に終わらずに1日休日返上をし
年明けにも更に1日出勤の予定です。
上の奴らは言うだけだから簡単だ(怒)

毎年行っていた初日の出撮影は、今となっては
気力も体力もありません。

愚痴ったところで何の解決にもなりませんが
本年も宜しくお願い申し上げます。



【ご案内】

新春恒例 城山湖オフ
1月3日(金) AM10:00~
恒例行事が今年も開催されます。
お時間のある方は、お越しください!
※現地は寒いため、早々に下山する可能性があります
グループ掲示板
Posted at 2020/01/02 06:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2019年11月09日 イイね!

2019 毎年恒例のツーリング

2019 毎年恒例のツーリング 毎年恒例となっているツーリングです。
今年は宇都宮~日光東照宮~華厳の滝 でした。

※冒頭の猪口は帰宅後のものです

日光東照宮も華厳の滝も11年ぶりであったわけですが
特に東照宮の階段では体力の低下を痛感しました。

順序は前後しますが、昼食は宇都宮餃子館 宇都宮インタ―店


欲張りな自分は『12種食べくらべセット』を選択したものの
激辛餃子、チーズ餃子、どんこ椎茸餃子、ニンニク抜き以外は
微妙な違いを感じながらも判別できませんでした。

日光東照宮は割愛して、いろは坂を上って華厳の滝へ向かいますが

なにしろ麓が↑ですから、いろは坂の紅葉は終わっていました。

そして華厳の滝に着き、エレベーターで下ります。

予想以上に寒かったです。

なお、本日の撮影は全てスマホカメラです。
なぜならデジカメを餃子の店に置いてきてしまったからです。
明日、着払いの宅配便で到着予定です。

Posted at 2019/11/10 01:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年09月09日 イイね!

ゴールド免許欲しさに

ゴールド免許欲しさに恥ずかしながら最後の違反から5年が経過したので
ゴールド免許の条件を満たすこととなりました。
しかしながら次の免許更新は3年後・・・

任意保険の更新が3ヶ月後ということもありまして
(自分の場合、ゴールド免許で1万円くらい安くなる)
新たな免許を取得することに決めたのが6月でした。


目的がゴールド免許なので、安く済むものを選択して
17年ぶり4回目の自動車学校入校です。
で、取得したのは大型特殊自動車です。


教習は6回だけなので「すぐに終わるだろう」と思いきや
たった1台の教習車両が空いているというにもかかわらず
大特のできる指導員が少ないらしく、最後の教習を終えたのは
教習開始から1ヶ月後でした。
そこからは自分の都合が悪く卒業検定まで4週間空きながらも
無事に検定合格となりました!

あとは免許センターへ行くだけですが、学科試験が無いので
書類申請が済んだら、ただただ待たされた後に写真撮影で
再び待たされて免許証を受け取ります。

免許取得が9月9日、任意保険の満期日は9月13日・・・
間に合って良かったです(笑)
Posted at 2019/09/14 07:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のアレコレ | 日記
2019年07月27日 イイね!

不点灯からの

不点灯からのこのところ不安定だったヘッドライトが不点灯となりました。
普段はAUTOですが、不安定ながらもONとOFFを繰り返すと
点灯したため、放置しておりました。

去る3月の定期点検の時は何も指摘されずに済んでいたので
その時は点灯したのでしょう(笑)

しかし本当に点灯しなくなってしまったのです。

これでは夜間の走行に支障があります。


とりあえず不点灯の運転席側を新車装着時のものにしました。


点灯しました!
ということは車両側の問題ではありません。
でも助手席側も光量が落ちていますね。

はい、バーナーの買い替えです。
幸い、我が家の財務大臣により家計からの支出が認められ
新しいバーナーの検討をします。
本音は「両方とも新車装着時のものに戻せ」でしょうが・・・

条件は、今のものと同程度の価格にすることです。
ってことでPIAA!


差額を自己負担したことは、言うまでもありません。

切れて外したものは白濁しています。


運転席側だけ交換して撮ってみました。


点灯直後は蒼白光ですが、安定すると白くなります。

それにしてもD1Sって選択肢が少なくて困りました。
Posted at 2019/08/04 23:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ・作業 | クルマ

プロフィール

「いつの間にやら平常運転」
何シテル?   08/08 15:49
いただいたコメントへの返答が遅れることが往々にしてありますので 予めご了承いただけると幸いです。 足あと代わりのイイね!は不要ですので、お気軽にコメント...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI プッシュエンジンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 22:09:10
Yupiteru OBDF12-M OBDアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 20:19:39
スズキ(純正) フューエルフィラーネック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 19:36:27

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M340i xDrive (BMW 3シリーズ セダン)
いろいろあってF30からG20に乗り替えました。 いつかはBMWの直列6気筒、いわゆるシ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
納車されたら徐々に画像を入れ替えます。 (一部スズキHPより拝借) 昨今の半導体不足云 ...
プジョー その他 プジョー その他
Colibri16 シマノの7段変速機
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
予定外の買い替えで輸入車デビューしました。 当初はBMW認定中古車を買うつもりでしたが・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation