• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーたろさんのブログ一覧

2019年02月24日 イイね!

仕様変更の撮影と歴史を学ぶ

こんばんは。








やはり奴がハナに…
いや、目にまでも爆








花粉がイヤイヤしーたろブログ~








今日は快晴☆

仕様変更の撮影がてらしーたろ号
と地元をプチプチtrip(*´∀`)♪








まずはいつものスポットへ、




やべぇ♪♪

これカッコいい~(*´∀`)♪

今日はうまく撮れる気がするぅ


てことで次ぃ~












北九州空港にて、

これもえぇなぁ~(*´∀`)♪

さて前も行っちゃろかぁ~








…ここでやらかします。





プロフィール画像にしようかな(*´-`)

( ☆∀☆)…

左上に指入っとるやんけ爆

スマホ撮影の際は、
必ずその場で確認しましょう笑








その後はいつも通り
平尾台に立ち寄って、








なんと今日は野焼きの日で、
お山がファイアーちうでした。
(運転中なんでメンタマに焼き付けました。)








子供たちに珍しい風景見てもらおうと
声かけたらスヤスヤタイムでしたf(^_^;)







作業のお邪魔にならぬようササっと下って帰宅しましたとさ(;・ω・)







家帰って昼食いただいて
公約通り水槽を畳みました(TT)

もぅ未練なんかなぃんだもん(´;ω;`)
(長年頑張ったからちょっと悲しいんだな…)









今日はこれでしまいのはずだった…









でも、
なぁーんか足らんでしてねぇ(´-ω-`)







気付けばエンジンかけてました(嘘爆









プロフィール画像更新のためにしーたろ号をぐるり一周撮影できる場所探し再開f(^_^;)







ここやっ!!




決まったじぇ♪
(ちなみにここでの撮影は愛車プロフィールの画像で別ショットを載せてます)









この場所に着いたとき、
ある施設が気になって仕方なく
徒歩にて現場へ…












『部埼(へさき)灯台』へ、

へさきとうだいは日本遺産であり
うにゃうにゃうにゃ…

すみません、

語彙力に致命的な欠陥がアリマスユヘ
詳しく知りたい方は、
「部埼灯台 門司区」
で、

検索、健作、けんさくぅ~(*´∀`)♪

でお願いいたしますm(__)m








さて部埼灯台、
いざ行かんっ




これを登ります( ̄▽ ̄;)








昔はこのような階段とは別のルートから登る形でしたが、
石段の崩落?
により
現在のような階段が整備された様です。

しかしクルマでつづら折り的な
山坂道は大好きですが、

徒歩にて登るは中々にf(^_^;)






が、
ワクワクには勝てないので
登ります笑








登り終えて灯台パシャリ




これは完成日時を
書いているのか?




灯台後ろ側、




灯台表側、

点灯したら目潰しレベルの距離ですね。








灯台裏手で早咲きの桜さん?




河津桜で合っているのかな?

美しいです。




少しこゆめの色合いな花、





関門海峡を行くコンテナ船と共に、

風は肌寒いけど春を感じます。

…ハナが爆








さらに反対側には梅さん?




こちらも海をバックに1枚、

花の香りが心地好い(*´-`)






しばらく風景を楽しみ、
いざ下山












上から見るとしーたろが
ミニカーですね~

案外絶壁を登ったんやなぁ~f(^_^;)











ただいま戻りましたっ!( ̄- ̄)ゞ

さてさて最後は水平線を?






雲1つ無い空?
(奥の方は多分PMです)

海を行く本船が蜃気楼みたいに
見えるような、見えないような(;´∀`)






へさきとうだいに登り、
地元の歴史?

少しふれ合えた1日となりました。









色んな視点で歩いてみる。

楽しいですよ~(*´∀`)♪









それでは今日はこの辺で(・ω・)ノ









でわでわ( ̄0 ̄)/







Posted at 2019/02/24 19:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月23日 イイね!

お山に上るとにぎやかに

こんばんは。







指力使いすぎて文字入力が
プルプルプルプルしーたろブログ~








今日は朝から洗車にいって
汚れをキレイに落としました♪




フロントストライプ、サイドストライプをはがして大人しく?








…は、なりませんでした笑




がっつりオレンヂストライプ復活っ☆




このフロントからリアへと続く流れ、


絶景です(*´-`)







そして午後から姫たちとめかり山頂公園へ遊びにgo~♪








で、不思議とにぎやかになりますた(°Д°)




アニキが登場(°Д°)
びっくりしましたf(^_^;)




RX-7のボディラインはいつみても
美しいです。

と言うかこんなに間近で
見られる機会も中々無いのに
お隣にですよ笑

せっかくなのでサイズ比較を?




遠近法で分かりにくい?

実際に見るとかなり背が低いのが
よくわかります(*´-`)

これぞ『ピュアスポーツカー』
日本の宝物です♪








今日はここぞとばかりに視◯◯
させてもらいました笑
(定例オフでも毎回しとるかf(^_^;)爆)






しばらくすると
さらに不思議な予感が…











うわお(°Д°)

hybrid-KATOさんもお山に笑








めかりは地元のルーティーンの様ですね笑








しばらくお話をして、
次回ゆるふわでマタアイマショー(*´∀`)ノ

と、寒くなってきたんで解散笑









お山の公園では姫たちから
かわいい贈り物ももらい、




シロツメクサ、

春がそこまで来ていることを
実感しました。

可愛いプレゼントをありがとう(*´-`)







久しぶりに関門海峡も撮ってみたり、




うぅ~ん良い天気♪







夕陽の沈む時間帯?




いや~絶景です( ´∀`)σ)∀`)







空も穏やか春はもうすぐそこに♪






…鼻センサーも稼働し出したし爆











お立ち寄り、
ありがとうございました~(*´∀`)♪







それでは今日はこの辺で(・ω・)ノ









でわでわ( ̄0 ̄)/

Posted at 2019/02/23 20:07:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月21日 イイね!

ありがとうございます(*´∀`)♪

こんばんは。







今日は日差しの暖かさを感じた、
そしてハナがヤバい気がする…








しーたろブログ~









我が相棒、
しーたろの愛車紹介が










『201イイね!』
も頂いていました(°Д°)








イイねを押してくださった皆様、
しーたろさんのページにお立ち寄りしてくださった皆様、



ありがとうございますm(__)m









これからもぼちぼちペースで更新
して行きたいと思いますので、








ゆる~くふわっとお気軽に♪
お立ち寄りください(*´∀`)♪








しーたろ号と
トコトコ走るよどこまでも~(*´-`)










沢山の出逢いに感謝っ( ´∀`)
Posted at 2019/02/21 19:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月17日 イイね!

魂、引き継ぎました(*´-`)

魂、引き継ぎました(*´-`)こんばんは。







段々と春が近付いて来ている予感?
しーたろブログ~








今日は北九州は本城某所にて
ゴニョゴニョな時間を過ごしました。








みん友さんの
センちゃん@sonic208さん
が、
エクシーガを降りられるとの事で
装着パーツの引き継ぎをさせて
頂きましたm(__)m










整備手帳用の写真を…

が…作業にフルパワーで
完全に撮っていませんでした(*_*)

ちなみにこちらしーたろ号
のおケツ(ヌー◯)




こちらセンちゃんさんの
おしり(ヌー◯)
※お写真撮らせていただきましたm(__)m

アプライドでオシリの内容が違うのでしょうか?
ちょっと興味がわきました☆







今回、
魂を引き継がせて頂いたのは…











DAMDリアアンダーエクステンション

です!( ̄- ̄)ゞ

鍋ネジの腐食が激しく
力業(ドリルでアタマ飛ばし)
と、中々にヘヴィな
作業となりましたが、
バンパー、アンダー共
無事に分離できました。
(お時間かかってすみませんでした(TT))








やはり降りられると聞くと
寂しくなります(TT)

なんだか色々考えちゃいます。








ですが…
センちゃんさんのエクの魂、
しっかりと受け継ぎました!( ̄- ̄)ゞ







大切に維持していきます!!











日々お忙しい中、
お時間を作って頂き
ありがとうございましたm(__)m









ピッカピカに磨いて、
パーツレビューアップしなくては(゚ω゚)








それでは今日はこの辺で(・ω・)ノ








でわでわ( ̄0 ̄)/









先輩方の魂が、
しーたろ号に宿っています。








圧倒的大感謝ですm(__)m



Posted at 2019/02/17 19:14:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月12日 イイね!

代休っていつの間に過ぎちゃうの(;´д`)

こんばんは。







昨日の代休もらって
そわそわする間にこの時間、、
しーたろブログ~







代休ってさらっと終わりますね~汗








とりあえず神様パート送迎の
帰り道にお山へ、




ちょっと雲かかっとるけど
まぁ~撮りましょ




ヒトリヂメ♪
朝のお山は静かです。




橋を渡ってうろうろしたいなぁ~
とか考えたり、




あっ、
リップの端が剥がれとるやんf(^_^;)
撤去(改良)しなくては(゚ω゚)




おケツと関門橋撮ったり、




おケツと関門橋アップ撮ったり、




ヘアピン見つめるしーたろさん
的な構図やったり、




逆サイドからやと
源平絵巻?なタイル画見つめる
しーたろさんやったり、









何も思い付かないままに
写真撮りまくって帰宅しました笑








家帰って風呂掃除して、
ゴニョゴニョしとる間に
神様お迎えの時間に(°Д°)







時間経つの速いがな~f(^_^;)








お迎えいって遅めの昼食は、




門司港は栄町銀天街にある

「ローストビーフ・ステーキ丼 Always」
さんにてランチでぇと(照

となりました。

ここのお店はオススメです♪








さぁ~着丼っ♪♪♪




いや~大盛りは頑張りすぎたかな?汗





私は、
ローストビーフ丼Lサイズ+サラダ、スープセットを、

お肉が柔らかく、
特製ソースと混ざりあって
お口の中に幸せがいっぱい広がります。

卵黄わって絡めると
濃厚でトロットロな味わいに変化、
うぅ~ん美味( ☆∀☆)




神様は、
ステーキ丼レギュラーサイズ+サラダ、スープセットを。

こちらは焼き具合をしっかりめで頼んでいました。

ちなみに私はミディアム派です笑

味の感想は、、、

とっても美味しい☆

と、
うん、顔見りゃ分かるわ笑笑



オサレな店内でまったりとランチを
堪能しました。
→オサレな空間ですが、ボリューム的には昼メシシバイタで(`◇´)ゞ
が、正解な気がするくらいにボリューミーで胃袋がっちり掴んでくれます☆








そんな感じで帰宅して
ちび姫の幼稚園バスお迎えいって、
姫が学校から帰って来て、
今晩のカレーうどんの麺(カトキチ)買いに
行ったら今です。








ふぅ~、
息抜き出来たのか?









案外なんかやり足りないと今更ながらに思う私でした笑









それでは今日はこの辺で(・ω・)ノ









でわでわ( ̄0 ̄)/












いやいやなんやかんや満足っ♪♪♪
Posted at 2019/02/12 18:27:28 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「みなと祭り

久しぶりの夜祭りへ


いぃ雰囲気、縁日の屋台、

ゆっくり家族で散策しました」
何シテル?   05/25 22:43
ゆる~くふわっとこんばんちわ☆ 相棒しーたろと共に色んな場所に 出没します(*´∀`)♪ 皆様よろしくお願いいたします♪ R5年9月24日より相棒の呼び...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
17181920 2122 23
2425262728  

愛車一覧

スバル エクシーガ たろっぺくん(しーたろ) (スバル エクシーガ)
最高の相棒(*´∀`)♪ 元気一杯走ります~☆
ホンダ ライフ ライフくん (ホンダ ライフ)
神様えむてぃー限定解除を機に仲間入り スーパーびっくりプライスにてお友達から 引き継が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation