• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーたろさんのブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

◯◯でびゅー!?

こんばんは。








寒さと強風で縮こまるf(^^;
しーたろブログ~








今日は、
某エクオーナー様と
密会?をする予定でした。

が、
お互いのタイミングが合わず
次回へ持ち越しとなりました(T^T)

次こそはリベンジじゃ~ヽ(*´∀`)ノ









予定を急遽変更して…








山深い県外某所へ
ひた走ります。








道中子供達に行き先を伝えると
まぁ~興奮マックスで車内が賑やかにf(^_^;)








時間的に目的を達成できるか
危ぶまれるなか、
神が施設に電話して
滑り込みオケーをもらっていました。
↑サスガジャ








バンバン走って到着~












はい、
分かりにくい爆











そう、
大分県は日田市にある
オートポリスにやって来ました。








今回の目的は…











しーたろ号のサーキットでびゅー(*´∀`)♪
(体験走行で家族みんな)








実際にサーキット走行をするには
沢山の準備が必要となりますが、
体験走行なら家族みんなで
サーキットの空気感を楽しめると♪








コースインは12時、
緊張の瞬間が訪れます。












セーフティカーはLC500
↑写ってない笑

ワタスの前はまさかの
スカイラインGT-R(R33V-spec)

なおさらドキドキします汗

そしてしーたろ号、


その後ろに
SUZUKI SWIFT SPORT(ZC33S)








…しーたろ号だけノンカタツムリやんけ(;´д`)






まっ、まぁ体験走行ですし
ゆーっくり走るべ?
と予想しとりました…





いざスタート♪♪♪
一周目だけっm(__)m
と、神様にお願いして
撮影してもらった写真を並べます。




LCのオケツが見えました笑




ピットロードからコースインの
瞬間です。

なんかすでに33のまふりゃーから
やる気スモークが出とりゃせん?汗




ほら、オケツが…





どんどん離れて…
てかセーフティカーすでにコーナー
入ってますやん??

えっ、ワタス結構踏んどるですよ汗


とにかく遅れるわけにゃいかんで笑
コーナーで追い付けるかな?




よし、




ナニコレ!?
本当に体験走行?

と感じるくらいに楽しいペース
やね???

コーナー1個でヤミツキになりそうな
快・感っ♪♪♪♪♪

子供達後ろで大はしゃぎ笑
神様撮影継続爆


まだまだ写真がありました。




なんか走っとる感じが出ているような、
ステアリングもちかえちう?




これは?
縁石撮りたかったのかな?笑




やっぱりセーフティカーが
想像以上にペース早いのよ(*´∀`)♪
これは予想外でマヂ無茶苦茶たのすぅういぃ~ヽ(*´∀`)ノ

このコースをGTやらスーパーフォーミュラーやらが走りよるんやなぁ~
っとしみじみする間が無いくらいに!




この後最終コーナーを立ち上がり
2周目に…








ここで神様もコースに集中して
もらうため写真しゅーりょーf(^_^;)

てかホームストレート
フルスロットルは聞いていませんよ滝汗

名機RB26を搭載している33は
楽勝でストレートが伸びるですよね汗

ワタスフルスロットルで
おいてけぼりだぁーい笑

後方のスイスポ様
ウズウズさせてすんません(T^T)

しかぁし、
ストレートは限界やけど、
コーナーはものっすご楽々やでヽ(*´∀`)ノ








ワタスがサーキット初体験なので
よくわからんでしたけど、
体験走行って結構ってか
全体通して中々にスポーツ走行
できた印象でした。









めちゃめちゃ楽しすぎる(*´-`)
もっと走りたかった~f(^_^;)




あっという間に2周走り終わって
戻りました~笑

おかわりしたかった…








サーキット走行、
子供達もまた行きたいと
ずぅーっと車内がニギヤカf(^_^;)






何周でも走り込みたくなる
魔力に触れてしまった気がします爆








あっ、
せっかくサーキットまで来たので、
施設内の
「うかれ亭」さんで、
ポテトと焼きそばを購入して、






強風で外は無理なので、
「即席エクシーガ亭」にて
ピクニック気分を楽しんで、











コース撮ったり、




昼の部?
フォーミュラーカー?

撮影したりして、
帰路につきました…












こちらを忘れずに~ヽ(*´∀`)ノ
やってみたかったんだなぁ~(*´-`)








家族で
最高のシゲキを体感した
1日になりました♪








それでは今日はこの辺で(・ω・)ノ









でわでわ( ̄0 ̄)/












帰り道の助手席より、

そろそろ満開近し?



Posted at 2019/03/31 20:40:34 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年03月25日 イイね!

純正クオリティ(´ー`)σ

こんばんわ。








S・S・S
スーパーショートしーたろブログ~








本日ディーラーへ
破損部品の引き取りに神様が
行って来ました。








帰宅後に領収書見ながら思う…
10個でこの値段かぁ~
なにも言われんやったけど
多分…いや間違いなく
「この豆コロが1個110円(税別)もするんか(-""-;)」

と、思われたはずだぁ~い(;´∀`)











とりあえずせっかく買うたし
全部交換しときましたが…








物を大切に精神で、
破損1個以外はキレ~に
磨いて保管っとf(^_^;)

アピールを忘れずに苦笑








あぁ~、
社外品は1個いくらくらいなんかなぁ~








値段知ったら凹みそう(;´д`)







まぁまぁ純正クオリティで
安心を購入したと言うことで(´ー`)σ








話題はかわりますが、








なんかシート換えてから
シフトノブが操作しにくくなった
んだなぁ~…








シフトノブ替えてぇのぉ~








物欲がヤバい爆









それでは今日はこの辺で(・ω・)ノ








でわでわ( ̄0 ̄)/
Posted at 2019/03/25 19:29:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年03月24日 イイね!

早朝洗車~レトロ散策♪

こんばんわ。








昨日の強風から一転、
穏やかな春の陽気なしーたろブログ~








昨日は洗車したくてタマランでした…








が、
洗濯物吹き飛ぶレベルの強風で
断念(´-ω-`)







もやもやしながら早起きして…









ほぼ貸切状態のカーウォッシュ◯◯港
でヌルテカふぃーばーかましました♪




おぅりゃ~(*´∀`)♪
完璧な艶よのぉ~笑









気分も上々で隙間の水分飛ばしに
近所のコンビニまでプチドラ(*´ω`*)
(あぁ~、ハンディブロワ欲しいわ…笑)









きっちり乾かしたんで帰宅。









さて、ピカピカやしドライb…

いや、
せっかくの春の日差しを
満喫するために散歩いこかぁ~ヽ(*´∀`)ノ









久しぶりのお散歩コースは
門司港レトロと諸々散策です。









家族でのそのそと歩く!!








第一ちぇっくぽいんと到着、




門司港駅ですね~

キャンドルナイトの準備を
始めていました。

夜に眺めるのも良いかも♪






まだまだ散歩は始まったばかり

次ぃ~












ブルーウイング中央より
関門橋側を一望、





下関市街方面を一望








少し場所を移動して、




ブルーウイングと旧門司税関庁舎を
眺め、




門司港レトロマート全景から、




門司港ホテルを眺めながらにふと…

関門っつぅ事で『河豚』を
イメージしとるとですが
ワタスにはよく分からんです爆








ここ辺りで姫達に質問( ・ω・)∩シツモーン
まだ散歩するかね?

姫達は、
まだ足らん(`・ω・´)
との事でぐんぐん歩きますf(^_^;)









しおかゼの路に向かって歩き出すと…
アニキが徒歩ドラに気付いて
すれ違い様に手をふってくれました~

姫達も大興奮でした笑
アニキ、あざーす(*´∀`)♪






サクサク歩いてしおかゼの路に
到着、
この瞬間をわかっている次女様は
さっとワタスの手をふりきりますf(^_^;)
自転車おるけぇ気を付けて(;´д`)

ちゃあんと自転車と歩行者で路面の色を変えていますが、バ◯ちん観光女子二人が
まさかの横並びで爆走~
普段はおとなしい子羊なワタスですが
このときは子供見えんのか!?
ちゅうてくら◯あげちゃろうか?
なんて脳内が沸騰( ̄^ ̄)
ならんで話がしたいんやったら
歩かんかきさn(以下自粛爆
きちゃない方言オンパレードな脳内。
失礼しましたm(__)m


と、言うことで
門司港レトロ地区は観光地でわありますが、じーちゃん・ばぁーちゃん・子供達も沢山おるけぇ、ウキウキばっかやなくて節度をもって楽しんでほしいなぁ~
とここに呟きます。
一回マヂで観光チャリに轢かれかけた
上に逆ギレされた事あるんでね…
ちなみに轢かれかけたのは普通に
歩いていたワタスです笑








さぁて楽しい散歩に戻りましょ~








しおかゼの路にて撮影、




かわいいイカゴを発見、
しかし見にくい汗




これはギリわかるかな?

コマイんにしっかりイカしとります笑









和布刈方面に進みつつ、
春の訪れを愛でます。




姫達が1番かわいいと言っている
花ですが、ブドウみたいやんけ~




もうね、影入る角度で撮るなと笑




芝桜も咲き始めています、




サクラは…もうちょいかね~f(^_^;)
※場所によりきで咲いてはいます。







ここで公園の健康器具?
丸い板の真ん中に玉が入ってて
乗ってグラグラさせて動かす?
四人してハマりました爆








一気にワープでお散歩最終目的地の
ノーフォーク広場に到着。

ノーフォーク広場は友好都市
との関係をきっかけにうにゃうにゃ…
詳しく覚えてません( ☆∀☆)バカチン








では、
ノーフォーク広場からの景色を
どーぞ




そう、
タンポポが沢山咲いていr(°o°C=(_ _;

すみません笑




何やら騒がしい背中が二人分
入ってしまいましたが、
関門橋をお楽しみ下さい笑笑

ちなみにここで帰宅の予定だったのですが、
念のため質問を( ・ω・)∩シツモーン

姫達、
(`・ω・´)
まだいくわ

ですってよ~ヽ(*´∀`)ノ
神様爆








てなわけでちょっと延長戦、









先ほどの写真奥、




この辺りからまだ道が続いていて、
海の真横を歩けます。









ちょっと進むとこんな感じ、




関門橋の真下まで続いています。
絶景ねぇ~ヽ(*´∀`)ノ









さぁっ
今日の最高傑作写真が登場です!!




ん?




出た(°Д°)
ぴーぴー豆の笛爆

この時期に珍しく、
既にパンパンに膨らんだやつ見つけて
作ってあげました笑


音色が強烈にツボったみたいで何より笑笑









気を取り直してスマホ撮影の力作を、




題名、
「膨らんだつぼみと花と橋」

…題名要らんな滝汗






これが1番しっくりきた感じ?









しばらくぴーぴー豆で
はしゃぎ回って帰路につきました。









距離計算の為にハイドラ起動して
散歩しましたが、

約6キロ程のお散歩でしたf(^_^;)

なによりも嬉しかったのは、
子供達から自然と
綺麗やぁ~とか
もぉホントありとあらゆる
言葉、動きで表現する姿を
見られた事。








もっと見たいんでまた散歩
いこなぁ~ヽ(*´∀`)ノ

父ちゃんは股関節ヤバいけど笑









だらだらと書き綴ったブログを
見てくれた皆様、
門司港レトロに来てみたくなった
やろ~ヽ(*´∀`)ノ

遊びに来たら、
ワタスが迎撃します笑









それでは今日はこの辺で(・ω・)ノ









でわでわ( ̄0 ̄)/









…ストレッチするかぁ~(;´д`)爆爆


Posted at 2019/03/24 19:07:51 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年03月23日 イイね!

お山のチカラ

こんばんわ。








もぉそろそろ寒の戻りやめませんf(^_^;)
な、
しーたろブログ~








いやぁ、
マヂで寒いがな(;´∀`)
なしかのぉ~
オテントサマ、
春のパワー全開でオナシャス(´-ω-`)






あっ、
お山のチカラでしたねf(^_^;)








そう、
時刻は午前10時ちょっと過ぎ?








下関方面より某線
に連絡が…








しーたろ部隊(一家)
迎撃体勢完了でお山に向かいます。








…到着、









はい、今回も負けました笑








早速撮影にて出遅れを誤魔化します笑











あっ間違えた♪(/ω\*)










ドンっ

セシルさん降臨です!( ̄- ̄)ゞ
てか一番乗りでしたねf(^_^;)

出遅れまして申し訳ありません_(..)_




ドンっ

しーたろ号、

今回のリップガード、
早々に交換決定です爆

やっぱりちょっと固すぎ(×_×)




ドンっ

テド兄さん号、

今回試乗させてもらいました♪
レガシィの走りもすばるぁしいです☆

以上3台でプチオフ(*´ω`*)








最近なんだかお友達と良く会うなぁ~
まさに
「お山のチカラ」
でしょうか?笑











ヘアピンをたちあがるテド兄さん
もゲットできたし、
満足じゃ~ヽ(*´∀`)ノ









それでは今日はこの辺で(・ω・)ノ








でわでわ( ̄0 ̄)/
















セシルさん、
闇取引ありがとうございました笑



Posted at 2019/03/23 19:01:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年03月21日 イイね!

自然と上りたくなるね☆

こんばんわ。








気温上昇で気分も上々
しーたろブログ~








今日の天気は~?
午前中雨っ(´;ω;`)







意外と早い時間にあがったので
落ち着きのないワタスはドライブに。









目指すは平尾台、
ちょっと気掛かりな部分が
あったので行橋方面より上りました。








う~む(´-ω-`)
気掛かりな点はセッティング
だしなおしても変わらず爆
(これはあれか?相性の問題…てかこっちルートの路面が苦手か…)








まぁ~ある程度決まったんで良しとするかなぁf(^_^;)







とりあえず中腹の駐車場止めて散策
するかねぇ~♪

なぁ~んて考えながら駐車。








一服しとりますと…








なんとびっくり(;゜゜)
お友達のzacky@GC8くんが
来ました笑








あのオレンヂストライプな
エクシーガはもしや?
で、
ワタスだったようですf(^_^;)
↑ソリャソーダ








しばらく談笑しとると…









更にzacky君のお友達さんが(°Д°)
ゆるふわにお立ち寄り頂いた
セリカのオーナー様やん笑

お久しぶりでした~ヽ(*´∀`)ノ









さてさて集まった皆様の愛車達を~

今回はオケツversionでいきます。




たろけつ
(しーたろのオケツ)




ふぃとけつ
(Fit RSのオケツ)





せりけつ
(セリカのオケツ)









たまにはオケツもよかろぅもん♪(/ω\*)









しかしセリカカッコいいなぁ~
仕事で何度か乗ったことが
ありますが、こりゃ楽しいクルマっす♪







オケツも撮って色々話し込んでいると…








なんか懐かしい快音が山に響きます。








音の正体は!?












うわぉ( ☆∀☆)
BDレガシィやないですか!!
しかも当時ナンバーですよ(*´-`)










もぉコーフンしちゃった(*´ω`*)



タマラン、タマランわこれ笑









っつー事でこちらはお顔も(/-\*)




すばるぁしいコンディション(*´∀`)♪
聞けばこちらのレガシィさん、
走行距離48,000キロ程との事でした。

鼻息があろぉなりますわ~ヽ(*´∀`)ノ








さてさてエソジソルームばイタダキマスよ~♪





わぁーお~♪
懐かしさが爆発です(*´-`)








もうホント至福の時間でした。








今日気付いたというか、
やはりクルマ好きは
お山に上ってくると言うこと笑笑








楽しい時間をありがとうございました♪♪








それでは今日はこの辺で(・ω・)ノ










でわでわ( ̄0 ̄)/










帰りついて、




朝貼ったステッカーみて
見るたんびにニヤニヤすることを
再・確・認っ☆☆☆
Posted at 2019/03/21 19:24:57 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「みなと祭り

久しぶりの夜祭りへ


いぃ雰囲気、縁日の屋台、

ゆっくり家族で散策しました」
何シテル?   05/25 22:43
ゆる~くふわっとこんばんちわ☆ 相棒しーたろと共に色んな場所に 出没します(*´∀`)♪ 皆様よろしくお願いいたします♪ R5年9月24日より相棒の呼び...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
3456789
10 1112131415 16
17181920 2122 23
24 252627282930
31      

愛車一覧

スバル エクシーガ たろっぺくん(しーたろ) (スバル エクシーガ)
最高の相棒(*´∀`)♪ 元気一杯走ります~☆
ホンダ ライフ ライフくん (ホンダ ライフ)
神様えむてぃー限定解除を機に仲間入り スーパーびっくりプライスにてお友達から 引き継が ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation