• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jbopperの愛車 [トヨタ ヤリスクロスハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年5月15日

社外品シフトパネルとシフトブーツの合体(後編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
さて、シフトブーツの加工ができたので、シフトパネルへの取り付けを行います。
 色々迷った末に、自作コンソールボックスの時にも活躍した「速乾アクリア」という強力木工ボンド(布・革もOKで、それらとなら塩ビ・金属も接着可能)を使うことにしました。
 圧着固定用にペーパークリップも用意しておき、パネルにはマスキングをしておきます。
2
シフトパネルの穴の深さより狭い幅で、シフトブーツにボンドを丁寧に塗り延ばして行きます。
3
ボンドが不要な場所に付かないように気を付けながら、シフトブーツをシフトパネルに通して位置決めして、タイトなスポットからペーパークリップを留めていきます。
 この状態で、5時間程放置しました。
4
上が放置直後の状態です。革がはみ出しているので、よく切れる小型の洋裁ばさみで、余分をカットしました(下の写真)。
5
車体のシフトパネルを傷付ける可能性もあるので、薄手のノリ付アルカンターラ調素材を貼り付けておきました。
6
良い感じに仕上がりました。後は、納車を待つばかり…って、まだまだ先ですので、しばらくはクローゼット内へ逆戻りです…(汗)。

※ 装着の様子は、関連リンクでご覧いただけます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インテリアパネル、不良品

難易度:

レクサスNX純正スタートスイッチ取付

難易度: ★★

ヤリスクロス スタートスイッチ7色LED打ち替え

難易度:

シフトブーツ交換

難易度:

Bピラーパッド取り付け

難易度:

CEP デイライトポジションキット ONとOFF時の挙動確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

渓流釣りへの行き来が楽しい車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

補機バッテリー交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:53:12
BOSCH PS-Iバッテリー PSIN-4F-L0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 21:00:38
ラゲッジスペース下、収納スペース作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 15:43:18

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
7か月近く待って、ようやく納車したヤリスクロス ハイブリッド E-Four Zグレードで ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
スバル eBoxer 搭載のフォレスター Advance です。 ・カラー:ジャスパーグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation