• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jbopperの愛車 [トヨタ ヤリスクロスハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年5月15日

社外品シフトパネルとシフトブーツの合体(前編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
納車待ちの私は、クローゼット内の特設コーナーにカスタマイズパーツを徐々に集め始めたのですが、その中の2点がこちらです。
 楽〇で値引きがあったので飛びついてしまった Second Stageさんのシフトパネル(ピアノブラック)とロッキー/ライズ用の社外品革製シフトブーツ(1990円也)。
 これらを何とか組み合わせられないかと、諸先輩方の整備手帳などを参考にさせていただきつつ、私なりに作業してみました。
2
値引きがあったとはいえ高価なシフトパネルなので、そちらの加工は最小限に留めて(安いの買えばよかった…汗)、シフトブーツの方を加工できないか検討します。
 工夫すれば、そのままシフトレバー側の穴にピッタリ収まりそうですね。
3
ライズへ設置用の革片は要らないのでちょん切って、底辺が平らになるようにします。そして、シフトパネルの穴にピッタリ入るように、下部の拡がった部分に折り目を入れます。
 そして、お裁縫の時間となります。
4
線に沿って折りたたんで、こんな風に縫い合わせ、この後、この箇所は、強力木工用接着剤(速乾アクリア)で圧着して平らになるように固めてしまいます。
5
ほ~ら、シフトレバー側の穴にピッタリはまるようになりました!
 ただ、問題はこれをどうやってこの場所にしっかり固定するかですね…(そちらは、後編でご紹介します。)
6
一方、シフトノブ側に取り付ける方は、シフトカバーに添付されていた極細結束バンドを活用することにします。
 結束バンドの通り道を作るために、裏返して布用両面テープを付けてから、空洞を確保できるように折り返して貼り付けます。
7
数時間はしっかり固定します。この後、この裏返した状態で、結束バンドを通しました。
8
表に戻すとこんな感じです。結束バンドの入り口と出口に当たる箇所(ステッチの反対側)は、ちょっとだけ追加で切込みを入れました。この部分は、シフトノブの上部と下部の境目で絞め込む予定ですが、実際どうなるかは実車で試す時のお楽しみ…(汗)。
 <その2へ続く…>

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CEP デイライトポジションキット ONとOFF時の挙動確認

難易度:

レクサスNX純正スタートスイッチ取付

難易度: ★★

ヤリスクロス スタートスイッチ7色LED打ち替え

難易度:

Bピラーパッド取り付け

難易度:

コンソールトレイの整理 CarPlay AI Box UX999 ultraの ...

難易度:

Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサーのビビリ音対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月9日 8:28
シフトブーツどうつけようか悩んでましたが、こちらの方法がとても良いので真似させていただきます🙏
コメントへの返答
2023年6月9日 8:48
コメント、ありがとうございます❢

ご参考になれば、何よりです。
設置から20ヶ月ほど経ちますが全く問題なく、
むしろすっかり馴染んでいます。

プロフィール

渓流釣りへの行き来が楽しい車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

補機バッテリー交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:53:12
BOSCH PS-Iバッテリー PSIN-4F-L0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 21:00:38
ラゲッジスペース下、収納スペース作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 15:43:18

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
7か月近く待って、ようやく納車したヤリスクロス ハイブリッド E-Four Zグレードで ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
スバル eBoxer 搭載のフォレスター Advance です。 ・カラー:ジャスパーグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation