• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むんむん@愛媛の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2023年6月12日

異音「ギュイ」!ブレーキスイッチ固着 保証交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
右側がアクセルペダル、左側がブレーキペダル、、、の上部に青く鎮座しているのが異音「ギュイ」を発しているブレーキスイッチです💦
2
正式名称はブレーキスイッチ スイツチASSY. ストツプ&クルーズ

型番 36750-TY0-J11

最近ブレーキをしっかり踏んで停止状態から発進する際に「ギャコ、ギュコ、カチリ」みたいな異音がするように、、、

どうやらリアブレーキの赤色灯を付けたり消したりするのに必要なブレーキスイッチがじわりと固着していることが判明しました💦

最悪、ブレーキを踏んでもリアブレーキ赤色灯が付かない、または踏まなくてもリアブレーキが消えないといった危ないばかりか保安基準を満たさず違反になります😢
3
作業伝票です💦
4
作業は数秒で終わります。

90度にひねり、カプラー抜き差しのみ。
5
こんなに小さな部品。

先の黒いのが出たり入ったりしますよ。これが「ギュイ、ギャコ」と異音を出していました!
6
登録7年半、40,377キロ付近で発生しました。皆さんのステップワゴンRPは気付かないだけで、もしかしたら異音が出て黄色信号かもしれません。

工場長などは異音がしても、たぶん大丈夫とは言っていましたが安全対策を徹底的にして交換しました😍
7
刺さっている状態。こんな小さな部品が保安基準を大きくにぎっています!

もちろん、ディーラー整備士のおに〜さんとブレーキランプの点検を行いましたよ〜😀
8
ディーラーさんのご厚意に感謝して店舗をあとに、、、帰り道は異音はすっかり消えてくれました。

リアの姿がキマっていたのでパシャリ❤

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパットのつづき

難易度:

2年点検&ブレーキフルード交換

難易度:

キャリパー洗浄

難易度: ★★

キャリパーカバー取付

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

ブレーキキャリパー塗装11896キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月15日 3:37
こんばんは‼️ 何時もながら勉強させて頂いてます。経年劣化によるトラブルもありますよね。UPして情報共有下さって助かります。(*´∀`*)
コメントへの返答
2023年6月15日 11:05
おはようございます!おぉ、深夜に・・・笑。

おそらく、RPの半分以上が鳴っているのではないかと推測できます。で、皆さん気にしていないと。。。

まぁたぶん大丈夫ですが。
もし、アインズさんが鳴っていたら、アインズさんならご自身でも簡単に交換できますよ!!

部品も安めですし(^O^)

プロフィール

「海遊館なう(ノ≧∀≦)ノ」
何シテル?   05/04 10:03
むんむん@愛媛です。松山市の東温市寄りに、妻、息子2人の4人家族で住んでいます。松山市中心部で働いているため、旧国道11号や新国道11号線を毎日のように嫌々通勤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GANBASSのリブートは、ガラスコーティングを落とす事が分かりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:47:14
ホンダ(純正) ストレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 23:34:00
ホンダ(純正) ストレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 23:33:36

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2024年1月20日(土)に納車しました。 N-ONE プレミアム JG3 NAです。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ純正パーツや無限エアロ&サスペンション、それにRAYSホイールなどを装備し、プレミ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N BOXカスタムJF3のNAミラノレッドと黒のツートンに無限エアロを装備。フロント・リ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation