• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どーろくんの愛車 [プジョー 208]

整備手帳

作業日:2018年12月9日

足元の常時灯取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/3041104/album/659215/
1
足元の常時灯取り付けに挑戦しました。電気系は苦手なんですが、Tomorimoさんの整備手帳を参考にさせていただきました。
LEDはセイワ F221 フリースタイル4連です。
2
電源はヒューズボックスから取ります。エイモンのこれは電源を二分割するもので一つはセイワのLED、もう一つはシガーソケット周りの明かり確保に使うLEDテープライトの電源に使用します。
3
セイワのLEDがシガーソケットタイプで光量調節できるタイプだったので、内側にシガーソケットを増設します。
4
グローブボックスを取り外し、ヒューズボックスがやっと顔を出しました。
5
シガーソケットの15Aのヒューズをラジオペンチで取り外します。
6
そこにエイモンのヒューズを差し込みます。
7
アースはディーラーで納車時に取り付けてもらったドラレコ、レーダーのアースと同じ場所に取り付けました。
8
シガーソケットを接続して通電確認。
写真では判りにくいのですが、ランプが点灯してますので無事通電しました。
フォトアルバムの写真
シガーソケットにセイワLEDをつないで、元に戻し ...
後部座席は両面テープを貼る有効な場所がなく、こん ...
更に考えなければいけないのがシガーソケット周りの ...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマホスタンド

難易度:

タイヤ交換

難易度:

定期EO交換+F-1投入。

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ボンネットのロック部分に注油する

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月9日 21:00
無事にグローブボックス外せて良かったですね。
コメントへの返答
2018年12月9日 21:16
ありがとうございます。
今回はすべてtomorimoさんの整備手帳を
100%参考にさせて頂きました。
本当に助かりました。
またいろいろ教えてください。
因みに、私は銀猫さんもフォローさせて頂いています(笑)

プロフィール

「昨日、三陸道を大雨の中走行した結果、リアのアンダースポイラーか破損してしまいました。水の力侮れない。取り敢えず取り外してどうするか考えます。」
何シテル?   07/17 18:23
どーろくんです。よろしくお願いします。 昔バンドをやっていたこともあって音楽鑑賞が趣味です。 時々クラッシックのコンサートを聴きに行ったりいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

どーろくんさんのプジョー 208 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 21:39:27
セレナC27 アラウンドモニター映像のナビへの分配 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 23:47:02

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
プジョー 208に乗っています。 前に所有していたスイフトが130,000kmを超えたこ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
主に妻が乗る日産セレナのハイウェースターVセレクションです。家族で移動する時と妻が通勤で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation