• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月12日

久しぶりの気ままロングドライブ

久しぶりの気ままロングドライブ 今週自宅療養の週において
4/7月曜日は自分自身のMRI検査、



4/8火曜日は長女の県立高校の入学式、



4/9水曜日は次女の私立高校の入学式、



っと今週は意外と忙しかったのですが、先月の中学校の卒業式から家にいる事が多かった娘達も高校のスケジュールにより入学式翌日から朝早くの登校から帰宅が夕方となった為、ようやく我が家も普段の生活となりました。

そんな中、先月入院中に知ってちょっと気になっていた宮崎県都城市と鹿児島県志布志市を結ぶ約50kmの

『都城志布志道路』が



全線開通し鹿児島県の東九州自動車道と直結したとの事だったのでNEXCO西日本の乗り放題プランであるドライブパスを使って昨年9月からの抗がん剤治療開始以来、久しぶりにN-BOXにて1人気ままの日帰りロングドライブに行ってみる事にしました。

ドライブの目的としては
① 平成元年、銀行に就職決まっていたのに単位不足にて大学落第した秋に合宿免許で大型特殊免許を取りに行った自動車学校
『志布志自動車学校』
を見に行ってみる事、
② やった事のない桜島を一周してみる事、
③ 大学時代に食べた事のある桜島フェリー船内の名物
『やぶ金うどん』
を久しぶりに食べる事、

に設定しました。

まずは事前にNEXCO西日本のHPにあるドライブパスプランの中から



九州乗り放題コース3日間有効の軽自動車¥6700にて申し込みました。

4/11金曜日、3:00前に起床



久しぶりに日テレニュース24見ながら支度してコソ〜っと逃げる様に家を出て…



ファミリーマートで缶コーヒーと朝食調達して



N-BOX満タンにして



ナビに経由地設定して4:00に高速に入りました。
先ずは九州道から大分道を経由して5:15に別府湾SAに到着です。



ここでちょっと時間調整をする事に…
何故ならば…



この先が6:00まで平日の夜間工事で全面通行止めなので薬と共に朝食を摂る事にしました。



別府湾SAからの朝焼けを期待していたのですが残念ながら…



名物の霧で全く見えず…😢
30分程滞在して通行止区間を走行出来て7:00過ぎに宮崎県の延岡インターで一旦降りて最初の給油です。





再び東九州自動車道に入り、ひたすら南下して宮崎県都城インターで降りて開通した真新しい都城志布志道路を走って9:15頃に鹿児島県志布志市に到着しました。
やっぱり速くて近くなったなぁ…
昔は都城から山の中通って1日がかりだったのに…
志布志港インターで降りてちょっとウロウロして久しぶりに…



大阪南港から到着した『さんふらわあ』を見てから迷いながらも①の目的である自動車学校に到着しました。



そうそう、こんな建物やったね…
懐かしいなぁ…
コカコーラで夏休みバイトして資金貯めて博多駅から都城駅まで人吉経由でJRで来て迎えに来てもらったよね…
何も分からないのに教習初日に教習車であるホイールローダーに自分で給油させられ戸惑った記憶があるなぁ…
のんびりしたいい学校でした。笑笑

16歳で学校に隠れて原付免許、
18歳の時に佐賀県の鳥栖自動車学校で普通免許、
21歳の時に福岡県の甘木自動車学校で大型、けん引、中型自動二輪を同時に取ったけどこれらの学校はもう存在しません。笑笑
この時は父親に返すからっと言って当時教習代30万円借りたけど結局これも返さずじまい…
父ちゃんごめんね、今になってバチが当たってます。笑笑

志布志市に小1時間程滞在して次の目的地に出発です。
鹿児島県の東九州自動車道を初めて通り国分インターで降りて2回目の給油してから国道220号線を垂水方面に南下しました。





今日は穏やかな様子の桜島をバックに絶景の錦江湾のシーサイドコースを40km程走って桜島口の交差点から








火山灰が積もったままの南側の溶岩道路を通って…



12:00過ぎに先に③の目的である桜島フェリーターミナルに到着しました。
今回はN-BOXは駐車場に停めておいて身一つで乗船しました。
対岸の鹿児島港まで15分だし何たって人間だけなら…



¥250なんで…笑笑 Suica使えるしね…
N-BOXで乗船したら片道¥1740となります。
着岸していた12:25発のフェリーに乗船です。





早速乗り込んでから…





ケンミンショーにも出ていた¥500のやぶ金うどん、美味しく頂きました。



15分の船旅なので食べ終わる頃には対岸の鹿児島港に着岸です。



到着してちょっとトイレ休憩しながら






13:20発のフェリーで桜島港に戻ります。
今度は…



同じく¥500でそばを食べました。笑笑
こちらも美味しかった。
こちらも食べ終わる頃には…



桜島港に着岸です。
そして②の目的である桜島の残り半周して







桜島黒神線沿いにある埋没鳥居を見学してから帰路につきました。
帰りは抜道探しがてら山の中の極狭の県道を抜けて15:00に再び東九州自動車道に乗り九州道に入ってひたすら太宰府インターを目指しました。
途中、えびのSAでトイレ休憩して





久しぶりの霧島連山をパチリ、バックには…



かつて高速が未開通だった時は最大の難所である人吉えびのループ橋のある国道221号線の加久藤峠とトンネルがあります。



全長6km越えの加久藤トンネルと肥後トンネルを通って





18:00過ぎに無事に帰って来ました。



本日4:00前に給油したスタンドで再度入れて燃費測ってみたら…



走行距離914km÷63ℓで平均燃費14.8kmでした。

合計14時間、最初ちょっと体調と体力が心配だったけど久しぶりの1人気ままのドライブ…楽しかったぁ〜

また行こう…
そして4/13日曜日からの16回目の抗がん剤治療も頑張ろうっと…


















ブログ一覧
Posted at 2025/04/12 05:33:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

九州縦断旅②
かーーのさん

新潟県上越市 直江津港探訪ドライブ
通りすがりの正義の味方さん

鹿児島・阿蘇フェリーツーリング
サイクロンJさん

伊勢ツーリング2日目
Godinさん

南九州のローカル線に乗ろう👌
よともさん

2024晩秋 九州旅⑬ 都井岬の御 ...
まんけんさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「7/9の13個の癌細胞切除手術以来、ずっと微熱や胃液の嘔吐に悩まされてほとんど食べていなかったけど昨日で点滴しなくなったら今日は調子いいので、久しぶりに院内のローソンでパンとクーリッシュを買って食べてみた。

何となく
『退院』
っていう光が見えてきた様な気がする…😃」
何シテル?   07/26 15:36
THE BLENDです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サバンナRX-7と門司港ネオクラシックカーフェスティバル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 19:00:04
VXU-185NBi 音調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 08:37:28
エアコン設定温度シフト補正調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 01:07:39

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2024年10/6より私のメインカーとなりました。 再発した癌の通院治療に乗っていくのが ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
妻用の新しい相棒、JF5型N-BOXとなります。 私が2021/12に人間ドックにて十 ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤で使う為、就職して初めて買った車でした。 660ccの新規格になった時に新古車の55 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
アルトの盗難後に急いで購入した車でした。 盗難と言ってもリアサイドガラスを割られただけだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation