• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月21日

わずかの望みですが前向きに…

わずかの望みですが前向きに… THE BLENDです。

みんカラのお友達の方をはじめ皆さんには相変わらずのご心配、ご迷惑をおかけしております。

本日6/23、無事に59歳の誕生日を意識や考え方が正常にてなんとか⁇迎える事が出来ました。


思い返してみればこの58歳という1年間、本当にいろいろあったし今後の事を考え直さなければならない時間だったと思います。

寛解を目指していたのですが昨年8月のMRI検査にて見つかった7つの肝転移での癌再発…
この時点で肝臓全体に散らばっている為に切除手術は不可能、もう完治する事は無いし抗がん剤治療にて癌の進行を抑える延命治療しかないと告げられそれまではあまり気にしていなかった

“癌発症後の平均生存期間“

っというのが頭の中でよぎり出しました。

担当医や家族、看護資格を持つ妹2人とも情報共有し話し合い、再度会社を休職しわずかの希望を持って2週間1クールにて終わりのない抗がん剤治療をやって行く事を決め、肩の部分から直接抗がん剤を投入する“CVポート“を埋め込んで治療を始めたのが9月上旬でした。



第1回目の治療退院直後に自宅にて猛烈な副作用に見舞われて生まれて初めて救急車にて救急搬送された事以外は大きな副作用も出る事なく、今月上旬まで19回の抗がん剤治療をやった結果、血液中の腫瘍マーカー(CA19-9…健常者の数値は37以下)の数値も88〜55の間で落ち着いており現時点では薬と治療方法が合致しているようです。
(ちなみに進行ステージが進んでいる方は腫瘍マーカーの数値が3桁になり、今年お亡くなりになった評論家の森永卓郎さんは最後1000以上あったそうです。)

しかしながら抗がん剤というのはあくまでも癌細胞の増殖を抑えるものであって決して減らしたり死滅させたりする薬ではない事、同じ治療方法を続けていれば徐々に効力が薄くなってきてまた進行が始まり新たな治療方法を検討しなければならない事や会社の休職期間が今年8月迄な事、来年の誕生日にて満60歳になるので定年退職の事やその後のセカンドライフの事も考えなくてはならない時期になっていました。

5月上旬に入院担当医の先生に悩みを投げかけて外来担当医や外科手術担当医、看護師長さんやスタッフさんに各種データを基にカンファレンスして頂いた結果、今の時点では実際に開腹して確認してみなければ分からないけど、前回の切除手術の影響によりかなりの出血を伴う長時間の大掛かりな手術にはなるが現時点では体力的や技術的に何とか可能であるとの結論となり家族とも話し合ってわずかな望みですが再度切除手術に挑戦してみる事にしました。





手術に向けて先月下旬に転移が無いかを調べる
『PET- CT検査』



を受けた結果…



他の部署への転移は確認されず、今月になって手術用のDCT採血や各種診察を受診した結果問題ないとの事となり来月7/6に入院した後7/9に手術を受ける事になりました。
たくさんの検査を受けましたが実際には開腹してみなければどこまで出来るかは分からないので退院期間は未定ですが、手術できた場合は最低1ヶ月以上ではないかな⁇

担当医の先生からも改めて診断書を書いて頂いて



早速会社にも提出して今月30日にはリモートで上司、人事課担当者、産業医、健康増進室のスタッフの方4名との懸案であった休職の事も協議する事となりました。

自分の考えとしては昨年12月に58歳の社員を対象に今後の60歳以降のセカンドライフのセミナーが会社からあり、自分の資産や年金受給額、保険内容、60歳での定年退職条件等全て調べて洗い出して試算した結果、私の場合はこの様な身体の状態なので来年の6月をもって定年延長せずに22歳からお世話になった赤い缶の炭酸飲料の会社を満60歳にて定年退職し減額幅は大きいのですが65歳からではなく60歳からの年金受給者になろうと思います。
多くの企業がそうだと思いますが単年で定年延長してまでの休職はないかなっと…



今後どうなるかは全くわかりませんが、今は前向きに考えてせめて65歳ぐらいまでは何とか現状維持でありたいなぁ…っという希望はもっています。


お友達の皆様には今後もご心配をおかけしますが、現時点では正常な判断が出来なくなるまではみんカラは続けていきたいとは思っていますので今後ともお付き合いの程よろしくお願いいたします。


ブログ一覧
Posted at 2025/06/23 03:47:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

モチベーション維持の為に増車
なごむつさん

いよいよ…
THE BLENDさん

犬ブログ 紅葉2024
ババロアさん

ハウスボート進水式と妻の快気祝い
allard-j2xさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「7/9の13個の癌細胞切除手術以来、ずっと微熱や胃液の嘔吐に悩まされてほとんど食べていなかったけど昨日で点滴しなくなったら今日は調子いいので、久しぶりに院内のローソンでパンとクーリッシュを買って食べてみた。

何となく
『退院』
っていう光が見えてきた様な気がする…😃」
何シテル?   07/26 15:36
THE BLENDです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サバンナRX-7と門司港ネオクラシックカーフェスティバル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 19:00:04
VXU-185NBi 音調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 08:37:28
エアコン設定温度シフト補正調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 01:07:39

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2024年10/6より私のメインカーとなりました。 再発した癌の通院治療に乗っていくのが ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
妻用の新しい相棒、JF5型N-BOXとなります。 私が2021/12に人間ドックにて十 ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤で使う為、就職して初めて買った車でした。 660ccの新規格になった時に新古車の55 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
アルトの盗難後に急いで購入した車でした。 盗難と言ってもリアサイドガラスを割られただけだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation