• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE BLENDのブログ一覧

2020年11月13日 イイね!

南こうせつ 『南こうせつベスト15』のCD

南こうせつ 『南こうせつベスト15』のCD1992年にリリースされたベスト盤です。

これはお袋の遺品です。
多分生協で注文したんじゃないかな❓

晩年はよくNHKに出ていたこうせつさんを見ていた様なので…
同じ大分県出身でしかもお寺の子という同じ境遇だったので…












購入日が書いてありました。
お袋の字やね… 懐かしい…




キズは比較的少ないです。

28年前の物ですが購入してからは26年前のCDとなります。


Posted at 2020/11/13 21:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月13日 イイね!

『ラピュタの道』へ行って来た…

『ラピュタの道』へ行って来た…本日の業務スケジュールは上司との月一回の面談とOJTの日でした。
面談も無事に終了しOJTも予定以上に進捗しているので、スーパーフレックスを活用して本日は久しぶりに天気も良かったので昼からサボって以前から行ってみたかった晩秋の阿蘇までフラッとムーヴでドライブに行って来ました。

その場所とは通称

『ラピュタの道』

っと言われています。

ラピュタの道とは…

阿蘇の外輪山沿いに雲海の中、空に浮かんだような幻想的な姿がジブリの「天空の城 ラピュタ」を彷彿とさせる「ラピュタの道」と呼ばれる場所があるんです。
本来は地元の人々の生活道路なんですが、単車乗りや自転車乗りの間で人気が高まり、その絶景を眺めようとする観光客も多く訪れるようになり絶景スポットとして話題を集めた、熊本県屈指の絶景スポットなんです。
しかしその美しい道は残念ながら現在通行止めとなっています。
熊本地震による大きな被害を受け、復旧には莫大な費用がかかるそうで現在でも全面復旧の見通しは立っていません。

と言うか完全な廃道となっています。

現在の状況はネットでも動画でも見れますが自分の目で見てみたかったので会社から下道でやってきました。

画像は借用ですが以前は…





この様に絶景なんですけど、熊本地震の影響で残念ながら…


となってしまっています。

しっかりと立入禁止区域となっているので歩いて入ってみました。


何か寂しいなぁ… 😢
ここにも昔は人の気配があったんよねぇ…


晩秋の阿蘇山です。


望遠で撮ってみました。


酷いよねぇ…


本当ならもうちょっと歩いて行ってみたかったんですけど、立入禁止区域なのであまり無茶なは出来ませんでした。

時間がかかっても是非復旧してもらいたい道路です。







Posted at 2020/11/13 20:02:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年11月12日 イイね!

松任谷由実 『VOYAGER』のCD

松任谷由実 『VOYAGER』のCD1983年にリリースされたアルバムですが、自分が持っているのは1999年にリマスターされたCDとなります。

「苗場プリンスホテル」CMソング“ガールフレンズ”や(このCMは九州では見た事ありません)、映画「さよならジュピター」挿入歌“青い船で”、大ヒットシングル“ダンデライオン”、原田知世に提供した“時をかける少女”のセルフ・カヴァー、ニッカウイスキーのCMが印象的だった“不思議な体験”等の全10曲が収録されています。




















キズは殆どありません。

アルバムは37年前のとなりますが、CDは21年前の物となります。



Posted at 2020/11/12 20:21:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月12日 イイね!

桑田佳祐 『フロムイエスタデイ』のCD

桑田佳祐 『フロムイエスタデイ』のCD1992年にリリースされたベスト盤です。

1986年から1991年までの、ソロおよび、1年間という期限付きの活動であったKUWATA BANDや、小林武史、小倉博和らとのSUPER CHINPANZEE名義で発表された作品の中から、ヒット・シングルを中心にピックアップした傑作選のCDとなります。














キズは微妙に小さなのがありますね。

28年前のCDとなります。

Posted at 2020/11/12 20:21:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月12日 イイね!

矢沢永吉 『E.Y70’s』のCD

矢沢永吉 『E.Y70’s』のCD1997年にリリースされた永ちゃんの70年代のベスト盤になります。

このCDは若き矢沢永吉の初期衝動が詰まった1970年代の作品になります。
タイトル通り永ちゃんの70年代を詰込んだ1枚で、矢沢流のロックンロールをこれで知ることが出来ます。
年を追うごとに円熟味を増してくるサウンドももちろんいいとは思いますが、こちらは初期の彼のロックに対する情熱を感じられる1枚でもありますね。












カッコいいよなぁ〜…



















キズは比較的少ないです。

23年前のCDとなります。

Posted at 2020/11/12 20:21:35 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@YASUBEE さん、10日に今日の結果を踏まえて検診です。」
何シテル?   10/02 21:51
THE BLENDです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 1819 2021
222324 25 262728
29 30     

リンク・クリップ

日産(純正) シート半カバー/ハーフシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 06:13:31
日産(純正) シート半カバー/ハーフシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 06:12:30
Honda Access ルーフインナーサイドパイプ(ロング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 14:22:32

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2024年10/6より私のメインカーとなりました。 再発した癌の通院治療に乗っていくのが ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
妻用の新しい相棒、JF5型N-BOXとなります。 私が2021/12に人間ドックにて十 ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤で使う為、就職して初めて買った車でした。 660ccの新規格になった時に新古車の55 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
アルトの盗難後に急いで購入した車でした。 盗難と言ってもリアサイドガラスを割られただけだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation