• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aoi.Sの愛車 [スズキ バレーノ]

整備手帳

作業日:2019年10月27日

ウィンカー、バックランプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今更ながらウィンカーとバックランプを交換しようと思い立ちました。

当初は全てLED化も考えたんですが、どれを買おうか調べていると、例えハイフラ対策済の製品でも前後4つ着けるとハイフラが起きたり、1個だけ点灯しなくなったりする、というような書き込みも見られたため、安定のステルス球を買うことにしました。
ウインカーは安全に関する部分なので、信頼性が第一でしょう。

PHILIPSのシルバーヴィジョンにしようかと思ってたんですが1パックしか在庫がなく、前後で色味が違うのも何となく嫌なのでこちらにしました。

根元の方がコーティングが薄い気がしますが、正面から見るとしっかりコーティングされていて良さそうな感じでした。
2
バックランプはLEDで。

まぁバックランプは問題なく点灯すればいいかな…くらいの感じで選んでいます。(笑
3
フロントはサクッと交換してこのような感じに。
ガーニッシュと合わせてライトユニットがシルバー一色になったため締まって見えますね。

それにしても、バレーノはエンジンルームが広くて作業が楽です。
4
リアランプユニットの取り外しは諸先輩方の記事を参考にさせていただきました。

写真ではウィンカーのリフレクターにオレンジが反射して見えますが、実際にはもう少し目立たない感じです。

前後共に点灯確認を行って作業完了です。
5
バックランプはいかにも「LEDに換えてます」という感じを出したくなかったので、正面からLEDチップが見えないタイプを選んだんですが、これはこれで結構違和感があるような…?

まぁこんなとこしげしげ見られることもないと思いますが。(笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインカーDRL化(US純正風)(お試し)

難易度:

ナビにUSBケーブル接続

難易度:

ナビにUSBケーブル接続 その②

難易度:

クリスタルキーパー施工

難易度:

スピーカー取付。

難易度: ★★

トー角調整の効果

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #バレーノ クリスタルキーパー施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/3041933/car/2652904/7824881/note.aspx
何シテル?   06/08 18:40
ガッツリまでは弄らないけど、それでもどノーマルは嫌だ、という微妙な感じでちょこちょこいじっています。 基本的にあまりコストは掛けずに素人DIYで細々とやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
2018.06からバレーノ生活始めました。 XSのレイブルーパールメタリックです。 ぱっ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
2018年5月まで乗っていました。 11年目の車検まで2ヶ月を切った頃からエンジンから異 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation