• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aoi.Sの愛車 [スズキ アルトエコ]

整備手帳

作業日:2025年6月7日

ドラレコ取付け(簡易的)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロンクス納車まで借りているレンタカーのアルトエコ。
実はドラレコが付いてないんです。
格安とは言え、今時ドラレコ無しってのはちょっとどうなんだとは思いますが…。

1ヶ月近くはメインカーとして乗る予定なので、万が一の事を考えるとドラレコは必要ですね。

という訳で、以前バレーノに付けていた
「YAZACO YA-670」
を引っ張り出してきました。
捨てずに取っておいてよかった~。
2
Full HD、HDR対応と当時としては一応(カタログスペック上では)フルスペックの製品でした。

固定用ステーはGPSレシーバーと一体型になっていて、ガラスにほぼ密着します。
そのお陰で、4インチと大画面の割に邪魔になりませんね。

両面テープは余ってた切れ端を使ったので適当です。
1ヶ月保ってくれればいいので、多分大丈夫でしょう…。
3
借り物なので流石に内張剥がしたりするのはマズイだろうと思い、ウェザーストリップだけちょっとめくって、配線をルーフに隠す程度にしています。
4
本来ならばBピラー内側に隠すリアカメラ用のケーブルも、内張を剥がさずに室内に逃がしました。
5
余ったリアカメラケーブルについてはラゲッジにそのままポイっとw
そんなに荷物積んだりもしないでしょうし、これで十分です。

動作チェックも無事終了、ひとまず一安心ですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラフトでスタッドレスを取り付け

難易度:

コバックさんでエンジンオイル交換とエレメント交換

難易度:

クリスタルキーパー(2回目)

難易度:

エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

超猛暑、エアコン全開で超チョイ乗り通勤すると

難易度:

ボッシュのエアコンフィルター交換(3回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ガッツリまでは弄らないけど、それでもどノーマルは嫌だ、という微妙な感じでちょこちょこいじっています。 基本的にあまりコストは掛けずに素人DIYで細々とやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ フロンクス スズキ フロンクス
2024.12初旬注文、2025.6.28納車です。 本当に半年かかるとは思ってませんで ...
スズキ バレーノ スズキ バレーノ
2018.06からバレーノ生活始めました。 XSのレイブルーパールメタリックです。 ぱっ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
2018年5月まで乗っていました。 11年目の車検まで2ヶ月を切った頃からエンジンから異 ...
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
フロンクス納車までの繋ぎとして借りたレンタカーです。 ディーラーの代車ではなく、提携の格 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation