また騒がれてます。
なんでしたっけ?
「女性は理屈っぽいから話が長い」でしたっけ?
まあ言い得て妙ですが、公人としちゃあマズったのかなと。
んで、すぐ謝る(笑)。
謝る時も本心がスケスケで形だけって見え見えですが、公人として公の場で頭は下げた。
「毎回懲りないな〜」と思いますが、国会やニュースでいつまで騒いでるんでしょうか。
論評してる人達も、「こーゆう性的差別発言が出るのは、前時代的な考えが抜けないから!!勉強が足りん!!」と色々功績がある人生の大先輩に向かって言い放つ始末。
あ、何の功績があんのかサッパリ知りませんが、これだけの名誉職に就けるんだから凡人じゃ出来ない事やって来たんだろうな〜程度の知識です。
いい加減ジイさんになっても引退しないんだなー位にしか見てないので、謝ったんだからもうイイじゃん面倒くさいってトコです。
(^^ゞ
んで、本題。
「女性が理屈っぽい」ってのが、性的差別発言って事で騒ぎになってるんですよね。
差別発言・・・?
「アンタ男なんだから荷物持ってよ」
アウトなんですね、きっと。
女のコが重い荷物を持ってても、手伝って上げると性的差別ってコトですか・・・
^^;
「オトコなんだから、プロポーズしなさいよ。オンナに言わせるなんて・・・!!」
ああ、コレもアウトですか。
男女平等ですからねぇ・・・
(^_^;)
「バレンタインは、男の子に恋心を伝えるチャンス!」
いやいや、女だけの特権ですかぁ・・・
男女平等だもん、こんな事しちゃダメでしょ(笑)
「蛍光灯切れちゃった。アンタ、背が高いんだから替えといてよ」
いやいやいや、身体的差別ですよ!
チビとかデブとかノッポって言っちゃダメなんでしょ・・・
^^;
もーね、いくらでもあるじゃないですか。
そもそも男と女って思考も身体も丸っきり違うんだから、完全に平等ってのはムリでしょ。
比較的自尊心と承認欲求が強くて周りから「あんたすげえな!!」と言われたい傾向が強く、「言わなくても判るだろ」なんて言っちゃう男。
比較的会話好きで細かい所まで気配りが利く人が多く、体力的には劣りがちな女。
上手くお茶を濁しながらやってきゃいいと思うんですけどねぇ。
一緒にメシ食いに行きゃ女性には奥の席に座らせるし、メシ代だって当然出す。たまに「今日は私出すよ」って言ってくれれば素直に「ありがとう、ごちそう様」。
ショッピングモールで「そんなに必要なのか・・・?」と思うような訳のわからない物をオネーチャンが山程買い込んで荷物が増えれば「持ってやっから貸せ」と手伝う。
女の子が大好きなネイルが長くてgtvや348のドアを開けられなきゃ、ワザワザ反対側まで回って「面倒くせえなぁ」なんて素振りも見せずにドアを開けてやる。
会社で蛍光灯がチラチラしてれば交換するし、天井エアコンに埃が溜まってれば脚立に登って掃除したり、雪予報が出れば会社の玄関周りに塩カル撒いといたり。
その代わり、会社じゃ自分のデスクの掃除なんてしませんが、女性陣が掃除してくれます。
黙っててもコーヒーが無くなったタイミングで「次も温かいのでいいですか?」とマグカップ取りに来てくれるし。
男と女、お互いの出来るトコをやって苦手なトコやってもらうでいいと思うんですけどねぇ。
で、公人として言っちゃイカン事ウッカリ言っちゃって「ゴメンナサイ」って言ってるんだもん、「しゃーねえなあ、年寄りだし」で終わりにしてやる度量の広さはないんでしょうかねぇ。
あ、騒いで責めてる人達はバレンタインのチョコやり取りもした事ないし、プロポーズしたりされたりもない人達なのか・・・?
(;・∀・)
ちなみに。
この人のボランティア云々の発言は完全アウトでしょ。
「どれ、騒ぎが大きくなって来たからワシが治めてやるか」と違う騒ぎを起こしちゃったオモロい人(笑)。
「ワシは重鎮だ」ってなら軽々しく出て来ないでデンと構えてりゃイイのにねぇ・・・
(;´∀`)
ブログ一覧
Posted at
2021/02/10 19:38:21