• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空GARAGE.ちゅんけGTのブログ一覧

2019年02月17日 イイね!

2がつ17にち はれ きょうは・・・


2がつ17にち にちようび はれ

きょうは、おてんきがよかったので、おうちにあるおもちゃに色をぬってみました。





じゅんびができて色をぬろうとするときゅうに風がつよくなったので、ぼくは少しあたまにきました。

だけど、きにしないでプシュープシューと色をぬりました。








ぬりおわったら、なぜかムッシュムラムラという言葉がうかんできました。







・・・手間暇掛けてる割に、さっぱり綺麗にならんです。
(;´Д`)
Posted at 2019/02/17 12:32:00 | コメント(9) | トラックバック(0)
2019年02月17日 イイね!

2月16日 第226回夜友会。とかお漏らしとか。



2月16日、第226回夜友会でした。





ちょっと早く着いたので、ヒーターを掛けて147の中で半分寝ていました。

すると、何やら甘い匂いが。




ボンネットのダクトからは、「お風呂沸いたよ~」とばかりに湯気がモクモク・・・
(^_^;





毎回毎回、よくやるよマッタク・・・
(;´Д`)







今回は、シリンダーヘッドからのリターンホースに穴が空きました。

しばらくノンビリしながら水が抜けるのを待って、必須アイテムのチャリンコパンク修理パッチをペッタンコ。
工具箱に転がっていた古いヒーターホースを半割にして被せて、タイラップで締め上げて帰って来ました。
(^^ゞ



Posted at 2019/02/17 12:13:34 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年02月16日 イイね!

足回りを弄ったり、臨時夜友会したり。


2月13日、またまた平日のお休みです。

ヒマなので、またまた147を弄っていました。
(^^ゞ





7.5J-ET30と言う怪しいサイズのホイールを履いているマル先輩。

リヤフェンダーにタイヤが当たりまくるので、車高調を魔改造して無理矢理キャンバーを3°程付けていました。

が、ド車高短に挑戦した時にフェンダーをカットしておりまして・・・






車高を高目にセットした後も、キャンバーがキツ目のままでした。

軽量化のせいもあってか、リヤタイヤは内側指一本分位しか熱が入らないので、少しキャンバーを起こしてみました。
(^^ゞ




キャンバーは大体2°、ついでに車高を5mmダウンしました。




ついでのついでに、アルミテープをペッタンコ。




リヤバンパーの内側と・・・






マフラーの曲がり部分にも貼ってみました。

いや、アルミテープチューンは理論が全く理解出来ないので信じちゃいないのですが、348の三分割リヤウイングの小口に貼ってみたらリヤが全然安定しなくなっちゃった事がありまして、何かしらの作用はあるんだろう位には思っとります。プラシーボとか。
( ´艸`)



それから、中古で買ったFRPボンネットの蛇を剥がして・・・



傷だらけにしちゃいましたが、気にしなーい♪

僕は爬虫類が苦手なのですよ。
( ̄∇ ̄)



一通りアレコレやって、「よっしゃ。テスト走行だ。」と県北のグリーンふるさとラインを目指します。

が、途中で雪がチラチラ。

「こりゃダメだ」と行き先を変更して、朝日峠に向かいます。
(^^ゞ


途中で「そう言えばKENさんも休みじゃね?」と思い出しまして、巻き添えを食らわす事に致しまして・・・





到着した頃には真っ暗に(笑)。

いや、KENさんちでグランツーリスモで遊んでたモンで・・・
(^_^;)


パンデム号はド車高短で峠は走れないので駐車場でお留守番。
ウチのマル先輩で軽く一往復だけしてみる事にしました。
(^^ゞ

週始めの雪が所々に残ってアチコチ濡れている悪コンディションでしたが、ソコソコいいペースで遊べました。
途中で車高もタイヤもノーマルちっくなキャロルを見つけて追いかけたのですが、あっさりブッチギられたり(笑)。
サーキットを走るようになったせいか、エスケープゾーンが無い峠だと減速マージンを多目に残さないとおっかなくなっちゃいました。それでも何回かケツを振り回して「ウッヒョー」ってやってましたけどね。
( ̄∇ ̄)


テスト走行の結果、やっぱりリヤのスプリングは8kより14kの方が良さそうです。
8kだと1Gからバンプタッチまで50mm程欲しいのですが、14kなら30mm程でOKなので、もう少し車高を下げてキャンバーも起こす方向に出来ますし。
何より、8kだとうねうねの波状路で踏めないのでフラストレーションが溜まります。
(^_^;



んで、晩飯がてら友部SAへ。
(^^ゞ




臨時夜友会(笑)。



遠目に顔立ちが整った綺麗そうな店員さんをナンパしてみたら、言葉が通じないポリネシア系だったとかそんな事はありませんでしたよ。
(;´Д`)




あ、アルミテープを貼ったせいか、血圧が160以上になると妙に車が速かったです。
(^^ゞ

Posted at 2019/02/16 11:10:58 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年02月12日 イイね!

2月11日 地獄の釣り大会。


2月11日。

9日に続いて、関東地方には雪予報が出ていました。

が、取引先の業者さんが「釣り船を借り切ったので行きましょうよ」とお誘いして下さって、久しぶりに舟釣りに行って来ました。

狙いは根魚五目。
胴付き3本針で活きモエビで狙います。



当日朝。

朝四時半に大洗漁港集合。

向かっていると白い物がチラチラ舞っていますが、「この程度なら大丈夫だべ」と大して気にもしません。

上には長袖Tシャツにぴったりトレーナー&モコモコセータープラスMA-1、下は股引にジーパンですが、靴下二枚重ね。
更に現地でカッパと長靴を重ねて、カンペキです。




・・・出港前。





大粒の雪が降って来ます。

「海に出りゃぁ大丈夫だべ」とタカをくくっていましたが、走り出すとまぁ~寒いわ寒いわ。

風が当たる側だけ真っ白になる程雪が吹き付けます。

船室に入って暖まろうとするも、ソコは漁船独特の異臭がする部屋で、とても入っていられません。


小一時間走って東海村沖のポイントで釣りを始めた頃には、座っているだけで精一杯のヘロヘロ状態になっていました。

凍り付いて動かない指で必死に餌を付けて落とすと、クンクンと小気味良いアタリが連発します。
が、雨だの雪だので全身がコチコチに凍り付いている四十路のオッサンは全く合わせを入れられず、餌ばかり取られます。


なんとかソイを釣り上げた直後に、後ろの人が流しすぎてオマツリ。

仕掛けを付け直していた時に、不意に胸の奥から熱い物がこみ上げてきて、全身全霊で嗚咽して、クッサイ船室に引きこもる羽目になりました。
(^_^;)


気付くと船内の半数以上が寒さにやられて船室に引きこもるという、命の危険を感じる釣り大会でした。



それでも、帰りの僕のクーラーボックス。




尺メバルが5匹、ハナダイは大小15匹、ソイが一匹。


何事も気合ですよ。

気合で釣れた人に「分けてくれ!!」とお願いしました(笑)。
( ̄∇ ̄)



次回からの真冬の釣りは、寝坊したフリをして船が上がって来たところにノコノコ行こうと心に決めました。
(^_^;


Posted at 2019/02/12 09:57:40 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年02月10日 イイね!

2月9日【雪の為夜友会中止】だったので、、、


2月9日、史上最強クラスの大寒波&雪が舞うと言う悪天候でしたので、夜友会は中止と致しました。

無理して事故ってもしょーがないですし、所詮遊びですので自由でいいんです(笑)。



僕が居た水戸市内では、予報ほど降らずにチラチラ雪が舞う程度でした。

なので、遠慮なく現場では生コンを打設。
( ̄∇ ̄)




凍結防止の養生もカンペキに出来たので、ちょっとパトロールに行って来ましたよ。
(^^ゞ











居酒屋をパトロール(笑)

いつもの沖縄料理のお店は、新しいバイトのお姉さんが居ました。因みにムチムチタイプです♪
(*´ω`*)



前日も確かこんな事を・・・






馴染みの焼肉屋で鍋(笑)。

「このクソ寒みぃ時に鍋物も無えのかよ」と酔っ払った勢いで口走った事がきっかけで出来た裏メニューです。

この日も酔った勢いで「タンメン屋が新しく出来てるぞ」と、焼肉屋からタンメン屋にハシゴ酒してました(笑)。
(^_^;



んで、この日のハシゴ酒はいつものスナックへ♪









恵子姉さんを熱唱してみたり・・・







安定の散らかり具合でした。
(^^ゞ

よく覚えていませんが、日付が変わる頃には、結構な勢いで雪が降っていた様な気がしなくもなくもないような・・・
( ̄。 ̄;)



あ、日曜日の水戸市内はこんな感じです。





道路はツルンツルンでしたが、フツーにお仕事しております(笑)
( ̄∇ ̄)
Posted at 2019/02/10 08:54:00 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@イタリーパイナップル卿3世

おぢさん、ドッチでもオッケー‼︎」
何シテル?   12/21 21:27
チバラギの片田舎に住んでおります青空GARAGE.ちゅんけGTです。よろしくお願いします。 色々と修理やメンテをするのが好きですが、たまに何の根拠も無い魔改...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LINK ECUデータ製作 オマトメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 19:37:46
PDM(PMU)ってなんやねん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 07:15:10
お気に入りだから売らなーい♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 21:25:58

愛車一覧

アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
みん友さんから譲って頂きました。 僕が初めてちゃんとGTVを近くでまじまじと見たのはま ...
フェラーリ 348 フェラーリ 348
ツーリング用兼ナンパ用兼バトル用兼暴走族撃退用マシンです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
バトル用マシンのアルファロメオgtvのエンジンがブローしちゃったので、ツナギの戦闘機です ...
ブリヂストン アンカー おなかポニポニ丸 (ブリヂストン アンカー)
友人が高校生の頃に買ったという古いモデルです。 遊びで乗るつもりがフツーに中古車を買える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation