• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空GARAGE.ちゅんけGTのブログ一覧

2019年02月03日 イイね!

2月2日 第225回夜友会。


2月2日、第225回夜友会でした。






お寒うございます。

談話室でフェラーリ談議とかサーキット談議とかしてました。

お互い同時にスマホで自分のFSW走行動画を再生して並べると、とっても面白い事が解りました。

あ、因みにドンガラフルバケブラザーズでした。
(^^ゞ



早く暖かくなりませんかね~♪
(^_^;
Posted at 2019/02/03 20:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月28日 イイね!

ヒマだとどーでもイイ事が気になる。



・・・ボーッと風呂に入っておりました。

半分ウトウトしておりました。



・・・突然、頭の中に浮かびました。






「人は人によって支えられ、人の間で人間として磨かれていく」


ウンウン。名言ですよね。








「木」の上に「立」って「見」る程心配する。


ああ、なんか聞いた事があるなぁ・・・




・・・。










「女」が「マタ」に「力」を入れて・・・

・・・???


あれ?



なるほど、道理で僕は「努力」と言う言葉に魅力を感じないワケですね。


( ̄∇ ̄)♪


Posted at 2019/01/28 22:05:08 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年01月27日 イイね!

1月26日 第224回夜友会。とか、脚廻りで迷走したり。



1月26日、第224回夜友会でした。









ものすっごく寒いです。
ずっと談話室に隠っていました。
(^^ゞ


この日は雪予報が出ていたのですが、水戸近辺はほとんど降っていなかったので、夜友会の前にちょっと朝日峠まで脚廻りのチェックに行って来ました。






ぎりぎりドライで何往復か出来たのですが・・・





雪(笑)。

ま、ドライとセミウェットの両方走れたので、挙動の勉強になりました。
(^^ゞ


リヤのスプリングが硬いと、コーナー進入でリヤを振り出し気味にしてそのまま立ち上がって行けるんですね。
かなりリスキーな走り方になりますが、コーナーのボトムスピードが今までと全然違います。
(*´ω`*)


が、突き上げがあまりにも酷いので、翌日リヤスプリングを14kから8kにリセッティング。

いや、チーバ県のカットリ市方面に行こうと思っていたのですが、日曜日は勝田マラソンなのをすっかり忘れて寝坊しちゃいまして、閉じ込められちゃったんです。
( ̄。 ̄;)





出られなくなっちゃったので、仕方なく車弄り(笑)。












「フェンダーの爪を切ったのに、ドコに当たっているんだろう」と思ってリヤフェンダーを覗くと・・・




爪がどうこうの前に、フェンダー本体をド突いていました(笑)。


少し高めの車高(と言ってもまだ低い)にセットして、またまた朝日峠へ。
(^^ゞ





リヤがツツツ・・・と出て行く感覚は薄れましたが、突き上げは無くなりました。

かなりリヤが落ち着いたので乗っていて楽なのですが、リヤのスライドさせながら曲がって行く走り方は出来なくなってしまいました。
かなり怖い走り方ですが、決まれば速さが全然違います。

ですが、突き上げはイヤだし・・・


・・・なんて色々考えていたら、14kのスプリングでフェンダーにヒットしない車高にセットすればいいんじゃ!?と気付いてしまいまして、8kに交換して3時間後には14kに戻す事に決まりました(笑)。
(^_^;)




Posted at 2019/01/27 19:31:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年01月23日 イイね!

アルファロメオ147 車高調リセットとか工作とか。



ウチのマル先輩(アルファロメオ147)。







車高調を組んで数ヶ月経ちましたて、多少の不満はありつつもそれなりにオールマイティに乗れる状態まで持って来られました。



が、お正月にFSWを走った直後から軽量化が始まりまして・・・













120kg近く軽くなりまして、車高がかなり上がってしまいました。





ジャッキやら工具やら満載状態でも、FSW走行時よりも高いです。




で、車高調をリセッティングしました。
(^^ゞ


















ガッツリ車高短になりました♪
( ´艸`)



が、長年の経験(テキトーな勘)と緻密な計算(だいたいのドンブリ勘定)で設定したリヤの車高とキャンバーを攻めすぎたようで、リヤフェンダーにタイヤが擦ります。

んで。














フェンダーの爪を、プチカット。
(^^ゞ


ついでに、センターコンソールを外してシフト廻りがむき出しだったので、シフトレバー移設を兼ねてコンソールを自作してみました。





テキトーに作ったので、詳細は割愛(笑)。


シフトレバーを右に寄せて、上に上げてステアリングに近づけました。
(^^ゞ




ついでにシフトパターンを逆転させました。
コレで引いてアップ、押してダウンの普通(?)のパターンになりました。
(^^ゞ



ちょっとグリーンふるさとラインをテスト走行♪




シフトパターンを変えた事を忘れて、何回かコーナー進入でシフトアップしてました(笑)。

流石にリヤスプリングは硬すぎるみたいで大きな段差では突き上げられますが、減衰力の調整でなんとか乗っていられるレベルにはなりました。

限界がかなり上がって、峠道ではタイヤを鳴かせるのはムリそうです♪
( ´艸`)




で、寄り道したり・・・








休憩したり・・・







ちょっとホームセンターに寄ったら、減速のカマボコで思いっきり腹を擦りました。






マル先輩、だんだん「ナニワトモアレ」に出てくるワンダーシビックみたいになって来ました(笑)。
(^_^;)
Posted at 2019/01/23 18:23:44 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年01月20日 イイね!

1月19日 第223回夜友会。とか、軽量化とか。



1月19日、第223回夜友会でした。





寒いので、相変わらず談話室でワイワイしてました。
(^^ゞ


軽量化が進んだウチのマル先輩(アルファロメオ147)、かなりフィーリングが変わりました。1600ccを2000ccに載せ替えた様な変わりっぷりです。
普通に走っている時も最初のひと転がりがスムーズになったので、乗っていて楽チンです。
(*´ω`*)


で、木曜日の夜。

ウチで晩酌が進んでしまい、いつの間にか酔っ払って寝てしまっていました。
翌朝目を覚まして、「そう言えば安くヤフオクに出ていたカーボン柄のFRPボンネット、夕べ終了だったけどどーなったかな?」とチェックしてみると、入札があったみたいで再出品はされていませんでした。
送料がかなり高くて悩んでいたのですが、「まあ縁が無かったんだろ」とマイオークションをチェックすると、「落札おめでとうございます!」。

・・・むう。またやってしまった。
( ̄。 ̄;)

酔っ払うとBMWを買ったり部品を買うクセは相変わらずみたいです・・・
(^_^;)



んで、日曜日の夕方に届いたので、チャチャっと交換。
(^^ゞ









かなりヤル気満々なマシンになって来ました。
(速いかどうかは別の話です。)



他にも、こんなのとか・・・






22kg/mmのスプリングとかも届いたので、近々また車高調をバラバラにして遊びます♪
(^^ゞ


Posted at 2019/01/20 18:15:35 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@イタリーパイナップル卿3世

おぢさん、ドッチでもオッケー‼︎」
何シテル?   12/21 21:27
チバラギの片田舎に住んでおります青空GARAGE.ちゅんけGTです。よろしくお願いします。 色々と修理やメンテをするのが好きですが、たまに何の根拠も無い魔改...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LINK ECUデータ製作 オマトメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 19:37:46
PDM(PMU)ってなんやねん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 07:15:10
お気に入りだから売らなーい♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 21:25:58

愛車一覧

アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
みん友さんから譲って頂きました。 僕が初めてちゃんとGTVを近くでまじまじと見たのはま ...
フェラーリ 348 フェラーリ 348
ツーリング用兼ナンパ用兼バトル用兼暴走族撃退用マシンです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
バトル用マシンのアルファロメオgtvのエンジンがブローしちゃったので、ツナギの戦闘機です ...
ブリヂストン アンカー おなかポニポニ丸 (ブリヂストン アンカー)
友人が高校生の頃に買ったという古いモデルです。 遊びで乗るつもりがフツーに中古車を買える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation