• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空GARAGE.ちゅんけGTのブログ一覧

2021年04月27日 イイね!

出掛けられませんでした・・・


25日の土曜日。

夜友会に行く前に、ラジエターファンコントローラーを取り付けようと思い立ちまして。





中華製の汎用品。
純正がマイナス制御なので、マイナス側にリレーを介して取り付ければ純正のシステムも生かしたまんま使えるハズ。


・・・と思ったのですが。

取り付けてアイドリングさせて動作確認しても、ファンは全く回りません。

一度純正の状態に戻しても、ファンは回りません。


なんでや・・・???






ハイ側のヒューズが飛んでました。
ロー側は生きてるんですけど・・・

謎なまま、ネットでヒューズを注文・・・




翌日曜日にどうしても出掛けたくて、純正ファンのプラス側に常時電源をブチ込んで出掛けようとすると・・・

ブレーキペダルがスコっと入っちゃいまして。

いや、ウチのgtvですね。
どこかからブレーキフルードが少しずつ漏れていて、コマメに継ぎ足してやらないとマスターシリンダーにエアーを噛んじゃうんです。


で、朝イチ出掛けにそんなのを食らったモンで、フテ寝してました。
(^^ゞ





月曜日にフルードやヒューズが届いていたので治そうとしたのですが・・・




ちょっと飲みに行っちゃって、まんまと午前様・・・
^^;



ちょっと二日酔いでしたが、仕事で足利まで行ったので酔覚ましの佐野ラーメンを・・・




いや、大ハズレの店に入っちゃって半ギレ。
久しぶりにマズいラーメンでした。
シーフードヌードルの方が全然ウマい(笑)



で、帰ってきてから修理しました。
(^^ゞ








フルード交換は約30分。









ヒューズ交換は5分。

「まだ明るいぞ」と、フロント車高調のバンプラバーを短い物に交換しました。



チョー手抜き(笑)





今までは柔らかくて長いバンプラバーに早目に当てて「しっとりした乗り心地」を狙っていたのですが、元気にコーナリングするとやっぱりポヨンポヨンしちゃうので、ちゃんとスプリングで荷重を受けるようにしました。

所要時間、約20分。


ずいぶん慣れて作業が早くなって来たのですが・・・

ジャッキアップしてタイヤを外してウマを掛けるまでが約20分・・・

タイヤを付けてジャッキダウンしてハブボルトを本締めするのが約15分・・・

砂利駐のせいで、ただジャッキでクルマを上げ下げするのが一番面倒くさいです(笑)



あ、明日の夜試走して問題なければ、29日もいつものお山に行くと思います♪
\(^o^)/
Posted at 2021/04/27 20:44:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月25日 イイね!

4月24日 第316回夜友会。



4月24日、第316回夜友会でした。




ツイッターで確認(笑)

いや、夕方からgtvをイジってたら、全然まとまらなくて。





ラジエターファンのコントローラーを付けようとしたのですが・・・









むー・・・
(^^;
Posted at 2021/04/25 14:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月25日 イイね!

免罪符・・・



ああ・・・

車検が切れる・・・





陸運局に持ち込もうと思ったけど・・・

オイル漏れとか酷いしなぁ・・・

落ちる自信しかない・・・




タバコ税をしこたま払って・・・

酒税だって、年間ドラム缶2本分は払ってる・・・

ガソリン税だって、20年オチのハイオク車で年間3万キロは走ってるし・・・

農林水産省に馬税だってかなり納めてる・・・


・・・なーんて陸運局で訴えたってムダだよなぁ・・・




「あのー・・・」と、みん友さんがお勤めの某整備工場へ。


オイル漏れ、そのうち治すんでなんとか・・・

あと、フロントパイプが排気漏れしてます・・・

あ、変なシャコチョー入ってます・・・

フロントとリヤにワケわかんないフォグランプ付けちゃった・・・

鉄板製のウイングも・・・

タイヤが2本ツルツルです・・・

あ、トーは一切触らないで欲しいんです・・・

ブレーキフルードも変えないで・・・

あと、下回りのスチームとか洗車も雨漏れヒドイんで・・・

・・・フルバケとリヤシート外しは・・・


「あーもう!!リヤシートだけ付けてきて!!」

「車検のラインそこだから。自分でやれば?」

・・・いや、流石にソレはちょっと。
^^;


よろしくお願いします〜
(ToT)



・・・と言うワケで。






「その方、あと2年間は公道を走っても構わぬ」と免罪符を頂きました。



・・・フッフッフ。
車検が通っちめぇばコッチのモンよ・・・

ガッハッハ。
思いっきり走り回ってやるから覚悟しやがれ!!



なーんて下っ端のワルモノみたいですな。
(ノ´∀`*)


あ、車検通してくれてありがとうございました♪
(*´ω`*)
Posted at 2021/04/25 14:13:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月20日 イイね!

4月18日 今週も。

4月17日は夕方から雨だったので、夜友会は中止にしました。

KENさんとはブツの取引があったので、コッソリ密会。





その後は、マンゴーのパンケーキを食ってました。



ウン、実に僕らしいですよね。
(^^ゞ



週中は、やっぱりgtvイジり。






















まあ、興味ある方は整備手帳でも。
・・・いないか(笑)


18日の日曜日は早起きしちゃったので、8時過ぎには朝日峠の駐車場に居ましたよ。
(^^)





朝のウチは路面が所々濡れていたので、流す程度に。

路面が乾いてくるといろんな方が見え始め、Bやしこ君とかDんみっつさんなんかとお久しぶりにご挨拶。
(^^ゞ

楽しくなってきて「やっほーい」と走り回っていると、ドライなのにフロントの食い付きがかなり悪くて、後ろをズリズリさせないと気持ちよく走れません。
「なんでだろ?」とフロントタイヤを見てみると。



終了のお知らせ(笑)

「ワイヤー出てないからまだイケるかも」とも思ったのですが、オウチに帰る分のゴムは残しておこうとオトナな判断をしまして。




現地でタイヤローテーション。
いや、スグっすよ。
(´∀`*)♪


いやー、フロントタイヤのゴムがあると滅茶苦茶ラクチンです。
ちゃんとクルマが曲がってくれる(笑)

今までは曲がらないのでアンダー気味に曲がり始めたトコで切り足しかチョンブレで後ろを出し気味にして、立ち上がりもはらむので左足でブレーキをチョイチョイしていたのですが、入口からラクチン。

後ろがズリズリっと来たらそのままアクセルで引っ張って行ける様になりましたが、たまにズギャっと行ってヤバい感じも。

まあ、ウチにはタイヤをあと6本ストックしてあるので交換しときます。
(^^ゞ


なーんて楽しく遊んでたら、「18時に迎えに行くよ」と一件約束していたのを思い出しまして。

「すいません、先に帰りますー!!」と17時過ぎに子授け地蔵を後にしまして、18時前になんとか水戸に戻りました。

いや、ちょっと近道を(笑)


何故か生クリームたっぷりのクレープを貰いまして。



「なんでメシの前に・・・」と文句を言いますが、「そんなにニコニコしながらクレープ食ってるオッサン、初めて見た」と言われながら完食。

で、ちゃんとしたインドカレーを食べに行きました。
(^^ゞ










なかなかのボリューム。


次の日のお昼まで胃もたれしてたので、「サッパリしたモン食いたい」となんでか九州らーめんへ。
「肉の日限定の肉そばオススメでーす」とオススメされちゃって、「たまには食ってみるか」と何故か注文。





死ぬかと思いました。
( ;∀;)
Posted at 2021/04/20 14:36:51 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年04月12日 イイね!

4月11日 朝日峠。

日曜日、午前中にgtvの修理が終わったので、朝日峠ヘドライブに行って来ました。


朝日峠Pに着いてみると、何やら救急車が。
「誰かクラッシュしたのか?」と不穏な空気を感じつつ、軽く一往復。
先週は無かった事故の跡が何箇所かありましたが、クラッシュ車両はナシ。
Pに帰ってきて常連さんに聞いてみると、ドライブに来た家族連れの方が具合悪くなっちゃったみたいです。
クラッシュじゃなくて一安心。

と思ったら、金曜日は正面衝突、土曜日はガードレール潜りがあったそうで。

むう。
ヤバい雰囲気。


・・・なーんて思っていたら、馴染みのエボⅩファイナルが1年半振りに登場。
「いやぁ、ションベンしに来ただけ」。

どっかで聞いたセリフだな(笑)

「軽くイキますかぁ」と軽ーくイッたのですが、波状路を頑張り過ぎちゃって、かなりのジャンプをしちゃいまして。
「ガシャン!!ガシャン!!」とミラーで見える程のF1マシン並みの火花を散らしてしまったのです。

「はうあ・・・」とつい動いていないスピードメーターをチラッと見ると、動いてるじゃーありませんか。

「おぉ♪ナオッタ♪」

叩く位の衝撃じゃなくて車ごと地面に叩きつけないとダメみたいです(笑)



(*´ω`*)♪


フロントのトーをチョコチョコ弄りながら走ってたのですが、物凄くグリップするポイントを見つけまして。

リヤを流しながらステアを切り込んでアクセルで引っ張って行ける、ナイスマシンになりました。
今まで2速じゃフケちゃう、3速じゃブーストが掛からない状態だったのですがほぼ3速入れっぱで、回転が落ちる時はアクセル入れたまんま左足ブレーキでブーストをキープしておけば結構いいペースで走れるようになりました♪

・・・あ、妄想です。
^^;


んで。
いつもの常連さんとオシャベリしていると、「なんかツイッターに上がってますよ」と事故情報が。
どうやら、お仲間の様子。
とりあえず駆け付けてみると。




ありゃ~・・・

怪我は無かったみたいですが、マシンは全損らしいです・・・

僕も気をつけなければと、チョビっとだけ思いました。
(^.^;


レッカーで引き揚げが終わるのを待って。





一応朝日峠の看板。
真っ暗。
^^;


麓のご飯屋さんで反省会?おしゃべり?して帰って来ました。

峠、怖いんですけどサーキットや首都高とは違う魅力があるんですよね。
自分で「ココまで」って線引きしておかないとアブナイんですが、車や自分の腕、その日の路面で線を引く位置が変わるのでなかなか難しいです。
欲張りなので、なるべく奥に線を引きたいし。
(^_^;)


オマエがゆーなと自分でも思いますが、まー気をつけて走りましょう。
(^^ゞ
Posted at 2021/04/12 10:49:58 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@イタリーパイナップル卿3世

おぢさん、ドッチでもオッケー‼︎」
何シテル?   12/21 21:27
チバラギの片田舎に住んでおります青空GARAGE.ちゅんけGTです。よろしくお願いします。 色々と修理やメンテをするのが好きですが、たまに何の根拠も無い魔改...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
4 5678910
11 121314151617
1819 2021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

LINK ECUデータ製作 オマトメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 19:37:46
PDM(PMU)ってなんやねん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 07:15:10
お気に入りだから売らなーい♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 21:25:58

愛車一覧

アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
みん友さんから譲って頂きました。 僕が初めてちゃんとGTVを近くでまじまじと見たのはま ...
フェラーリ 348 フェラーリ 348
ツーリング用兼ナンパ用兼バトル用兼暴走族撃退用マシンです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
バトル用マシンのアルファロメオgtvのエンジンがブローしちゃったので、ツナギの戦闘機です ...
ブリヂストン アンカー おなかポニポニ丸 (ブリヂストン アンカー)
友人が高校生の頃に買ったという古いモデルです。 遊びで乗るつもりがフツーに中古車を買える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation