• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空GARAGE.ちゅんけGTのブログ一覧

2021年06月29日 イイね!

計算を間違える。




ウチのアパートの台所。





以前にチョロっとお見せしましたが、タイヤの数がエライコッチャになっちゃっています。

・お山用タイヤホイール
 235-45/17のRE71Rと225-45/17のβ10 
 7.5J×4本(左下)

・売却予定タイヤ
 215-45/17ナンカンns2-R×4本(左上)

・お山用フロントホイール
 8.0J×4本(右下)

・お山の遊び用フロントタイヤ
 235-40/17のAR-1×2本

・お山用のスペア
 225-45/17のRE-71R×2本


合計16本が収納されています。

お山用リヤのβ10がそろそろヤバくなって来まして、ヤフオクでリヤに使えそうなタイヤを2本買いました。

お山用フロントのRE71Rがそろそろ寿命なので、お遊び用のAR-1とは別に2本買いました。

どう頑張っても、20本は収納出来ません。


で、ちょうどお山用フロントのRE71Rが終わりそうだったので、お山用のフロント8JにAR-1をハメておく事にしました。

元々フロント8Jに入ってたタイヤは10年オチなので捨てちゃいます。

そうすれば、AR-1がホイールにハマるのでマイナス2本、10年オチタイヤを捨ててマイナス2本。

あと4本増えてもトータルの本数は変わらないので、なんとか収納出来るハズ。





・・・。








全部で18本になりました。


なんでだ!?
(^_^;)

えーと・・・

お山用リヤに7.5Jが4本・・・
お山用フロントの8Jが4本・・・
ココにAR-1がハマって・・・

225のRE71Rは変わらず2本・・・

売却用のns2-Rが4本も変わらない・・・

んで、リヤ用に買ったA08bが2本・・・

フロント用に買ったシバタイヤが2本・・・

4足す4足す4足す2足す2足す2は・・・

アレ?18!!



なんで16にならないんだ!?





エート・・・

元々の16本から買ったタイヤが2本+2本で20本・・・

んで、8Jに入ってた2本を捨ててマイナス2本・・・

ソコにAR-1を入れてマイナス・・・

あ。


マイナスにならねえ。

間違えた。



・・・繰り下がってないのに引き算を間違えちゃって、部屋の中がドエライ事になって来ました。
(^_^;)


Posted at 2021/06/29 14:06:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年06月28日 イイね!

今週のお山とか。


先週の水曜日は、ちょっと美味しい焼肉屋さんに行って、テンションが上がり過ぎちゃいまして。
















マッコリをドンブリ3杯飲んじゃって、撃沈してました。
^^;


二日酔いだった木曜日は、酒が抜けてきた頃に「飲んだ後はラーメンだろ」とお昼を食べに行きまして。




酒が残っていたのか、よくワカラナイ事になってました。
^^;


翌日金曜日は、「コッテリした物ばっかり食べ過ぎだ!!」と、お昼は蕎麦にしました。











やっぱりよくワカラナイ事になってました。
^^;

でも、夕方になると腹が減って来ちゃいまして。






ついでにビールをグビグビ飲んで来ました。
(^^ゞ


そんな状態で迎えた土曜日。

頼んでいた秘密兵器が届きました。



シートの座面と背中面から、風が出て来るヤツです。

フルバケなので通気性が全く無くて、お山をドライブしてると汗だくになっちゃうんです。

使ってみると、思ってたよりイイです。
背中やお尻が全然汗ばみません。
ステキ♪
(*´ω`*)


ですが、脇腹のトコがとってもキツくなりました。
^^;



そんな土曜日は、まずはタイヤを晴れ用のハイグリップに戻してから、水戸のタイヤ屋さんへ。
こないだゲットした中古タイヤをこないだゲットしたホイールにハメてもらいます。




遊びで買ってみました。
(^^ゞ

で、このタイヤを積んだまんま朝日峠へ。



フロントに履いてる71Rがあと1回か2回は使えるかと思っていたのですが。



終了(笑)
全く食わせられません。

まだまだ荷重を乗せられず、気合でアクセルだけ踏んでる減り方。
ターンインが下手っぴだとこうなります(笑)


で、たまたま偶然積んでいたAR-1に交換。




シフトアップする場所が手前になったので間違いなくコーナーの脱出は速いですが、ちょっと怖いタイヤです。

滑り出しが全然掴めない。
71Rで踏み抜けるコーナーを同じ様に踏み抜けると、コーナー出口で横Gが抜けて来ると横に滑り出して、謎のアンダーが出ます。
路面が荒れていてサスが伸びて重さが少し抜けるとすぐ滑り出したり、なかなかのクセモノ。

グッと食わせた時のグリップは71Rより全然あるので路面が綺麗なトコなら良さそうですが、ちょっと信用し切れない感じ。

あ、妄想ですよ。
^^;


そんなこんなで、帰りに夜友会に寄って帰って来ました。
(^^ゞ





翌日曜日は、お昼頃から雨の予報。




久しぶりのコンチネンタルに履き替えて、雨対策。
濡れたお山でAR-1を履く気にはなれません。
暖まらなきゃ、タダのぷらっちっくみたいな硬さだし(笑)。



5週間酷使しちゃったリヤのβ10。



タイヤカスがスゴかったので、ヒートガンで炙ってキレイにしました。
(^^ゞ




外側のゴムが剥け始めちゃってますが、もうちょい使う予定です。



なんだかんだでお昼になってお腹が空いちゃったので、久しぶりのラーメン屋さんでテキトーにお昼。






「こんなに美味かったっけ?」と、ちょっとビックリ。

ニンニク好きにはタマランですよ♪
(*´ω`*)



で、15時過ぎにはお山へ。




思いっきりドライ(笑)
朝からタイヤを履き替えて来たのに。
^^;

コンチネンタルだと流石に71R+β10のようには走れませんが、重さの乗せ方の練習にはピッタリですね。

が、後ろからついて来ていた知らない若い子がガッシャンしちゃって、この日のドライブは終了。

ムリしちゃダメなんですよねぇ。
「前の車が曲がったんだからオレだって!!」って言うのが一番ヤバい。
車が曲がったんじゃなくて、運転手が曲げてるんです。
僕も理解するのに少し時間が掛かりましたが、自分の力量を自覚しないとアレです。

僕なんかスグ諦めます。
「あ、もうダメ」みたいな(笑)

「自分はそんなに速くない」って自覚してからの方がホントに速い人の話を横で聞いてるだけで色んなヒントに気付けるので、上達が少し早くなった気がしなくもなくもないです。



で、走れなくて駐車場で盛り上がってたら真っ暗になっちゃいまして。




麓のいつものお店で晩ごはん。
(^^ゞ




なんかご飯の量がものすごくて嬉しかったです(笑)。





んで、本日月曜日は年に一度の健康診断だったのですが。


去年70キロだった体重は82キロに。

80センチだったウエストは93センチ。

175ジャストだった身長は8mm縮んでました。



道理でこの間革のベルトがブッ千切れたワケです・・・
^^;


先生に「せっかく痩せたのにナニやってんの?」と怒られてちゃうし。



・・・オレの腹には夢と脂肪が詰まってんだよ!!



って言えたら面白いだろーなーと思って帰って来ました。
(^^ゞ

Posted at 2021/06/28 20:20:11 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年06月27日 イイね!

6月26日 第323回夜友会。


6月26日、第323回夜友会でした。

たまにスゴい爆発力を見せる夜友会です。
(^^ゞ


R35リバティー仕様





F430リバティー仕様







360モデナ





161アリスト





クラウン。
覆面のイメージしか無くて、実はチョット苦手。
^^;





996カレラ4S





997カレラS





モーガンプラス6










488ピスタ











86リバティー仕様




ロールスロイス(シルバースパーⅡだったかな?)





アルファロメオgtv




どエライこっちゃになってて、面白かったです。

たまにスゴい爆発力を見せるんですよねぇ・・・
(*´∀`*)
Posted at 2021/06/27 10:53:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月24日 イイね!

梅雨支度。どうにでもなっちゃえ!!


いよいよ今週末から、僕が住む北関東も本格的な梅雨になりそうです。

7月中旬頃までしとしとと雨が降り続くんでしょうね。

ちゃんと梅雨支度をしておかないと危険がアブナイので、早目にやっておきました。





ウチのgtvのタイヤ。

五分山位の中古を履いて、約5週間。

なんか、山が無くなっちゃいました(笑)


ドライなら普通にグリップさせられるのですが、この間の日曜日の朝のうちの乾きかけたウエットでちょっと試したら、ちょっとヤバそう。
フルウエットだとエライコッチャになるのが僕にでもワカリマス。


んで、ウエット路面対策に、以前履いていたコンチネンタルに戻しました。





4年オチだけど、雨で練習するには十分でしょ。
(^^ゞ



外したタイヤホイールは、アパートの台所に保管します。

数年前に、玄関前にスタッドレスタイヤを積んどいたら盗まれた事があるので、問答無用で室内保管です。





合計16本・・・

エート・・・

左下の4本が今まで履いてたヤツ。
その上の4本が、gtvがウチに来た時に履いてた215-45/17のns-2R。
あ、ヤフオクに5000円で出してるんで、誰か買って下さい(笑)。

右下の4本は、フロント用にと思って買った8Jホイール4本のタイヤ付き。

その上の2本が「使えるかな?」と買ってみた、235のAR-1。

その上の2本は、「使えるかも」と買ってみた、225のRE-71R。


「コレって、多分バカがやるヤツだ・・・」と自分で呆れたのですが。

「リヤ用にハイグリップを・・・」と買ったA08bが2本と、「そのうちちゃんとフロントに・・・」と注文した235のシバタイヤがもうじき届く予定(笑)。


もう、どうにでもなってしまえ・・・!!
(^_^;)
Posted at 2021/06/24 20:03:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年06月22日 イイね!

先週は夜友会が無かったので・・・



先週の土曜日は雨が降っていたので、夜友会は中止にしました。


その代わりと言っちゃアレですが、先週の僕の食生活やなんかでもだうぞ。
(*´ω`*)



6月15日(火)

お昼から水戸の現場に行くので、元吉田の九州らーめんへ。



炒飯ラーメン替玉ギョウザと、フルコースを堪能しました。


で、夕方はみん友さんのショップでgtvのベルトをくっつけまして。





またもや九州らーめん(笑)




流石にアレなので、長崎皿うどんとギョウザにしました。
既にアレですが。
^^;






6月16日(水)

午前中でちょこっと現場をチャチャっと終わらせて、友部のドラゴンらーめんへ。




日曜日にも食べた気がしますが(笑)

「2.5玉」と頼んだら、「ダイジョブ?どっか調子悪いの?足りる?」とお店のオバ・・・オネエサンに心配されちゃいました。
(^o^;



で、麺ばっかりだと飽きちゃうじゃないですか。











夜はサムギョプサルを食べに行きました。






おニクうめえ。


とっても幸せだったので、スナックでカラオケって来ました。
(*´ω`*)♪




6月17日(木)

ちょっと二日酔いだったので、サッパリした物が食べたくなりまして。

「最近出来て繁盛してる蕎麦屋に行ってみるか」と、ひたちなか市の外れのお蕎麦屋さんへ。

古民家風の店構えで、期待が膨らみます。

奥様連中がタムロしてるので、味はダイジョブそうですし。




「蕎麦を揚げた物です。どうぞ」と、食前にサービス。

なかなかイイ感じ♪


「十割そば大盛、お待たせしました〜」






は?

大盛?

本気出したら二口で食える位の量。
割り箸が長いワケじゃありませんよ。

マジでコレだけ。


ズルっズルっ・・・

・・・ごっつぉさん。


「ざる蕎麦大盛、1300円になります」


アァ!?


もーね、ブチ切れて蕎麦屋から一番近いファミマでファミチキサンドを食ってやりましたよ。

味とかどーでもイイ。
(^_^;)



夜は自作シートレールの修理。








腹減ったので、サッサと終わりにしちゃいました。





6月19日(土)


雨だったんですが、ちょっと外壁の水洗いをして来ました。
土曜日は役所関連の施設は休みだし、雨だと外壁洗いとか苦情が来なくてイイんですよね。

で、チャッチャと終わらせて、ついでに仕事車のゴルフも洗車。





今年初の洗車です。

水ブッ掛けただけですけど(笑)



んで、お昼ごはんは木曜日に大ハズレを引いたので、間違いない物を食べる事にしました。





茂木の養氣亭まで行っちゃいました。

食べた事がないけど、冷やしたぬき蕎麦を注文。

結構美味しい蕎麦だし、麺つゆをつけてもかけても美味しく食べられる気遣いがイイです。
(*´ω`*)




と、鰻重(笑)





ココに来て鰻を食べないなんて無理ですよ。
ツーリングの時は大量生産でハズシましたが、普通に行けば極上鰻を楽しめます。

この日のお昼はシメて4500円位でしたが、大満足の4500円でした。
数日前の1300円は悔しかったですが(笑)



あ、デザート入れたら5000円(笑)





そんなこんなで、日曜日は今週も朝からお山へドライブに行ってました。




麓のお店で昼も夜もガッツリ食ったのですが、お山談義で写真は撮り忘れ。

そろそろフルバケをサイズアップしようか悩んでいます(笑)
^^;



Posted at 2021/06/22 10:04:29 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@イタリーパイナップル卿3世

おぢさん、ドッチでもオッケー‼︎」
何シテル?   12/21 21:27
チバラギの片田舎に住んでおります青空GARAGE.ちゅんけGTです。よろしくお願いします。 色々と修理やメンテをするのが好きですが、たまに何の根拠も無い魔改...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
67 8910 1112
13 141516171819
2021 2223 242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

LINK ECUデータ製作 オマトメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 19:37:46
PDM(PMU)ってなんやねん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 07:15:10
お気に入りだから売らなーい♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 21:25:58

愛車一覧

アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
みん友さんから譲って頂きました。 僕が初めてちゃんとGTVを近くでまじまじと見たのはま ...
フェラーリ 348 フェラーリ 348
ツーリング用兼ナンパ用兼バトル用兼暴走族撃退用マシンです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
バトル用マシンのアルファロメオgtvのエンジンがブローしちゃったので、ツナギの戦闘機です ...
ブリヂストン アンカー おなかポニポニ丸 (ブリヂストン アンカー)
友人が高校生の頃に買ったという古いモデルです。 遊びで乗るつもりがフツーに中古車を買える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation