• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空GARAGE.ちゅんけGTのブログ一覧

2021年07月13日 イイね!

お山でシバタイヤとか。



7月10日の夜友会は、雷雨予報だったので中止になりました。

僕は日曜日にシバタイヤをシバきたかったので、夕方から皮剥きに出掛けました。


この間きちんと水糸を張ってアライメントを取ったのですが、まだなんとなく真っ直ぐ走らないので微調整しながら60キロ程ドライブ。


案の定途中で雷雨にやられて、雹が怖いのでパチンコ屋の立駐に避難しました。
(^^ゞ







すっげー雨でした。

昔このパチンコ屋には数百万投資したので、いつでも雨宿りする権利はあるハズ(笑)



翌日曜日は9時過ぎに出発。
常磐道のPAでリヤのトーをイジってたら、反対車線を爆音軍団が通過。
ド派手なランボやR35なんかが走ってました。
そう言えばリバティーウォークがコッチ方面にツーリングに来るとか言ってたような・・・

と、写真は取れず。
^^;


このリヤトー微調整でかなりアライメントは良くなり、高速で手放ししても吹っ飛ばなくなりました。
もう真っ直ぐ走ると言っても過言じゃないレベルです。

・・・レベル低(笑)



そんなこんなでお山に到着。







顔見知りの中学2年生が撮って送ってくれました。
オレより写真キレイ^^;






シバタイヤをそこそこシバいていたら、夕方にはものすごい雷雨に。




道路が全部川になっちゃって、フツーに走ってもホイールスピンが止まらない程。
いきなり400馬力にパワーアップしちゃったのかと思いましたよ。
(^_^;)


あ、パーツレビューにシバタイヤの初期レビューを上げといてみたので、興味がある方はだうぞ。


ちなみにフロントが8Jに235-40/17TW180の新品シバタイヤ、リヤはドライの時が7.5Jに225−45/17のズル剥けβ10、ウエットの時は7.5Jに215-45/17の中古A08bでのレビューです。

シバタイヤをフロントに使うなら、リヤのトーを少し開いてあげた方が素直な挙動になりそうです。


来週も履いてみて熱ダレがキツイようなら、シバタイヤは涼しくなるまで寝かせるかもしれません。

あ、シバタイヤに辛口に聞こえるかもしれませんが、かなりいいタイヤなので「ココがもう少し・・・」って思っちゃうレベルです。
僕の使い方だとTW240の方が良さそうなんですが、ラインナップに無いんですよねぇ・・・
(^^ゞ
Posted at 2021/07/13 14:18:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月10日 イイね!

少しサボってました。相変わらずです。



10日程オサボリしてました。
いや、大したネタも無かったモノで。
(^^ゞ


先週は水糸をちゃんと張ってアライメントを取ってみました。








ちゃんと左右のキャンバーも下げ振り垂らして合わせました。


あと、メシを食い散らかしてました。
(^o^)











土曜日は疲れちゃって、夜友会をオサボリして9時頃寝ちゃいました。


で、翌日曜日は4時頃目が覚めちゃって寝ていられなくて、早出しました。






朝のうちは濡れていたので、フツーにドライブ。
アライメントが合ってきたお陰か、ウエットでコンチネンタルでも路面を掴んでる感がちゃんと出て来ました。


ハイキングの人がたまに居るんですが、とあるコーナーを曲がったらビックリしてハーフスピンしちゃいました。


だって、小雨降る中をモッコリブーメランパンツ一丁でリュックを背負ったムキムキマッチョマンが歩いてるんですよ。

正しくこんな感じ。




もうね、「なんで?どして?え!?」って思考停止しちゃって大爆笑した瞬間にスピンしました(笑)。

「コイツが居る間は危険で走れん」と判断して大人しく駐車場でお喋りしてましたが、午後から用事があったので一往復だけして帰る事に。


そしたら、下りのブラインドコーナーで前を走ってた軽自動車がいきなり急ブレーキで止まります。

「アブネ!!」と僕も急ブレーキで止まると、その先には海パン刑事(笑)

軽自動車のオバチャンもそりゃあビックリして止まりますな。

それより気になったのが、その2つ程先のコーナーで女性二人組のハイカーが居たんですよ。

「キャー!!」と叫んだのか、ガン無視したのか、はたまたフツーに「こんにちは〜」と挨拶してすれ違ったのか・・・

見たかった・・・
(*´艸`*)




んで、前から「ツレテケ」とご指示頂いてた荒川沖のカフェへ。







スイートポテトに芋サンドに芋シェイク。
何食ってもイモ味。

なんでオンナってイモ栗カボチャが好きなんでしょ?

なんかポクポクしたヤツって苦手です。

「美味しいね〜♪」ってちゃんと食べて来ましたけど。
^^;



週明けは、エライコッチャになってるウチの台所をなんとかすべく、みん友さんのお店にお願いしてタイヤホイールを組んでもらいました。





フロント用に、8Jホイールに235-40/17のシバタイヤ新品。
リヤ用に、7.5Jホイールに215-45/17のA08b中古。

勝負セットが出来ました。
(^^ゞ



で、食い散らかしてました(笑)

















あ、健康診断はコレステロールと肝臓が引っ掛かりました。

ナマクラで根性がない肝臓をもっと鍛えなきゃダメみたいです。
く(`・ω・´)
Posted at 2021/07/10 21:14:42 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年06月29日 イイね!

計算を間違える。




ウチのアパートの台所。





以前にチョロっとお見せしましたが、タイヤの数がエライコッチャになっちゃっています。

・お山用タイヤホイール
 235-45/17のRE71Rと225-45/17のβ10 
 7.5J×4本(左下)

・売却予定タイヤ
 215-45/17ナンカンns2-R×4本(左上)

・お山用フロントホイール
 8.0J×4本(右下)

・お山の遊び用フロントタイヤ
 235-40/17のAR-1×2本

・お山用のスペア
 225-45/17のRE-71R×2本


合計16本が収納されています。

お山用リヤのβ10がそろそろヤバくなって来まして、ヤフオクでリヤに使えそうなタイヤを2本買いました。

お山用フロントのRE71Rがそろそろ寿命なので、お遊び用のAR-1とは別に2本買いました。

どう頑張っても、20本は収納出来ません。


で、ちょうどお山用フロントのRE71Rが終わりそうだったので、お山用のフロント8JにAR-1をハメておく事にしました。

元々フロント8Jに入ってたタイヤは10年オチなので捨てちゃいます。

そうすれば、AR-1がホイールにハマるのでマイナス2本、10年オチタイヤを捨ててマイナス2本。

あと4本増えてもトータルの本数は変わらないので、なんとか収納出来るハズ。





・・・。








全部で18本になりました。


なんでだ!?
(^_^;)

えーと・・・

お山用リヤに7.5Jが4本・・・
お山用フロントの8Jが4本・・・
ココにAR-1がハマって・・・

225のRE71Rは変わらず2本・・・

売却用のns2-Rが4本も変わらない・・・

んで、リヤ用に買ったA08bが2本・・・

フロント用に買ったシバタイヤが2本・・・

4足す4足す4足す2足す2足す2は・・・

アレ?18!!



なんで16にならないんだ!?





エート・・・

元々の16本から買ったタイヤが2本+2本で20本・・・

んで、8Jに入ってた2本を捨ててマイナス2本・・・

ソコにAR-1を入れてマイナス・・・

あ。


マイナスにならねえ。

間違えた。



・・・繰り下がってないのに引き算を間違えちゃって、部屋の中がドエライ事になって来ました。
(^_^;)


Posted at 2021/06/29 14:06:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年06月28日 イイね!

今週のお山とか。


先週の水曜日は、ちょっと美味しい焼肉屋さんに行って、テンションが上がり過ぎちゃいまして。
















マッコリをドンブリ3杯飲んじゃって、撃沈してました。
^^;


二日酔いだった木曜日は、酒が抜けてきた頃に「飲んだ後はラーメンだろ」とお昼を食べに行きまして。




酒が残っていたのか、よくワカラナイ事になってました。
^^;


翌日金曜日は、「コッテリした物ばっかり食べ過ぎだ!!」と、お昼は蕎麦にしました。











やっぱりよくワカラナイ事になってました。
^^;

でも、夕方になると腹が減って来ちゃいまして。






ついでにビールをグビグビ飲んで来ました。
(^^ゞ


そんな状態で迎えた土曜日。

頼んでいた秘密兵器が届きました。



シートの座面と背中面から、風が出て来るヤツです。

フルバケなので通気性が全く無くて、お山をドライブしてると汗だくになっちゃうんです。

使ってみると、思ってたよりイイです。
背中やお尻が全然汗ばみません。
ステキ♪
(*´ω`*)


ですが、脇腹のトコがとってもキツくなりました。
^^;



そんな土曜日は、まずはタイヤを晴れ用のハイグリップに戻してから、水戸のタイヤ屋さんへ。
こないだゲットした中古タイヤをこないだゲットしたホイールにハメてもらいます。




遊びで買ってみました。
(^^ゞ

で、このタイヤを積んだまんま朝日峠へ。



フロントに履いてる71Rがあと1回か2回は使えるかと思っていたのですが。



終了(笑)
全く食わせられません。

まだまだ荷重を乗せられず、気合でアクセルだけ踏んでる減り方。
ターンインが下手っぴだとこうなります(笑)


で、たまたま偶然積んでいたAR-1に交換。




シフトアップする場所が手前になったので間違いなくコーナーの脱出は速いですが、ちょっと怖いタイヤです。

滑り出しが全然掴めない。
71Rで踏み抜けるコーナーを同じ様に踏み抜けると、コーナー出口で横Gが抜けて来ると横に滑り出して、謎のアンダーが出ます。
路面が荒れていてサスが伸びて重さが少し抜けるとすぐ滑り出したり、なかなかのクセモノ。

グッと食わせた時のグリップは71Rより全然あるので路面が綺麗なトコなら良さそうですが、ちょっと信用し切れない感じ。

あ、妄想ですよ。
^^;


そんなこんなで、帰りに夜友会に寄って帰って来ました。
(^^ゞ





翌日曜日は、お昼頃から雨の予報。




久しぶりのコンチネンタルに履き替えて、雨対策。
濡れたお山でAR-1を履く気にはなれません。
暖まらなきゃ、タダのぷらっちっくみたいな硬さだし(笑)。



5週間酷使しちゃったリヤのβ10。



タイヤカスがスゴかったので、ヒートガンで炙ってキレイにしました。
(^^ゞ




外側のゴムが剥け始めちゃってますが、もうちょい使う予定です。



なんだかんだでお昼になってお腹が空いちゃったので、久しぶりのラーメン屋さんでテキトーにお昼。






「こんなに美味かったっけ?」と、ちょっとビックリ。

ニンニク好きにはタマランですよ♪
(*´ω`*)



で、15時過ぎにはお山へ。




思いっきりドライ(笑)
朝からタイヤを履き替えて来たのに。
^^;

コンチネンタルだと流石に71R+β10のようには走れませんが、重さの乗せ方の練習にはピッタリですね。

が、後ろからついて来ていた知らない若い子がガッシャンしちゃって、この日のドライブは終了。

ムリしちゃダメなんですよねぇ。
「前の車が曲がったんだからオレだって!!」って言うのが一番ヤバい。
車が曲がったんじゃなくて、運転手が曲げてるんです。
僕も理解するのに少し時間が掛かりましたが、自分の力量を自覚しないとアレです。

僕なんかスグ諦めます。
「あ、もうダメ」みたいな(笑)

「自分はそんなに速くない」って自覚してからの方がホントに速い人の話を横で聞いてるだけで色んなヒントに気付けるので、上達が少し早くなった気がしなくもなくもないです。



で、走れなくて駐車場で盛り上がってたら真っ暗になっちゃいまして。




麓のいつものお店で晩ごはん。
(^^ゞ




なんかご飯の量がものすごくて嬉しかったです(笑)。





んで、本日月曜日は年に一度の健康診断だったのですが。


去年70キロだった体重は82キロに。

80センチだったウエストは93センチ。

175ジャストだった身長は8mm縮んでました。



道理でこの間革のベルトがブッ千切れたワケです・・・
^^;


先生に「せっかく痩せたのにナニやってんの?」と怒られてちゃうし。



・・・オレの腹には夢と脂肪が詰まってんだよ!!



って言えたら面白いだろーなーと思って帰って来ました。
(^^ゞ

Posted at 2021/06/28 20:20:11 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年06月27日 イイね!

6月26日 第323回夜友会。


6月26日、第323回夜友会でした。

たまにスゴい爆発力を見せる夜友会です。
(^^ゞ


R35リバティー仕様





F430リバティー仕様







360モデナ





161アリスト





クラウン。
覆面のイメージしか無くて、実はチョット苦手。
^^;





996カレラ4S





997カレラS





モーガンプラス6










488ピスタ











86リバティー仕様




ロールスロイス(シルバースパーⅡだったかな?)





アルファロメオgtv




どエライこっちゃになってて、面白かったです。

たまにスゴい爆発力を見せるんですよねぇ・・・
(*´∀`*)
Posted at 2021/06/27 10:53:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@イタリーパイナップル卿3世

おぢさん、ドッチでもオッケー‼︎」
何シテル?   12/21 21:27
チバラギの片田舎に住んでおります青空GARAGE.ちゅんけGTです。よろしくお願いします。 色々と修理やメンテをするのが好きですが、たまに何の根拠も無い魔改...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

LINK ECUデータ製作 オマトメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 19:37:46
PDM(PMU)ってなんやねん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 07:15:10
お気に入りだから売らなーい♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 21:25:58

愛車一覧

アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
みん友さんから譲って頂きました。 僕が初めてちゃんとGTVを近くでまじまじと見たのはま ...
フェラーリ 348 フェラーリ 348
ツーリング用兼ナンパ用兼バトル用兼暴走族撃退用マシンです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
バトル用マシンのアルファロメオgtvのエンジンがブローしちゃったので、ツナギの戦闘機です ...
ブリヂストン アンカー おなかポニポニ丸 (ブリヂストン アンカー)
友人が高校生の頃に買ったという古いモデルです。 遊びで乗るつもりがフツーに中古車を買える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation