• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どりあん★の愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2023年8月6日

シフトブーツ交換8.06

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
なんとなくリフレッシュしたいし見た目の物足りないシフトブーツ。

高価なものでもないしとりあえずサイドブレーキレバーの方もセットで安そうなのをロンドンから仕入れました。
2
僕の記憶が正しければ、赤プレから移植しているので、その赤プレ時代から通算約7年くらい使用している社外品ももうこんな感じでクタクタに…。


シフトノブ下、シャフト見えてるし、ブーツ登頂部のメッキリングもイマイチしっくりきてませんでした。
3
仕入れたブーツと入れ替える為にセンターコンソールを取り外し、ひっくり返したらこんな感じで、シフトブーツベースが固定されてるので、4つのビスを緩めて外します。
4
そして、『知ってる人は知っている』5代目プレリュードのなんでやねんポイントの1つ、ブーツの固定はホッチキスです。

『ホッチキス止めです』

大事な事なんで2回言いました。
5

外すにはこのホッチキスの芯の先端をマイナスあたりでこじって起こし、抜き取る事で外せます(10箇所)
6
抜いた芯を再利用して取り付けます。

冷静に考えても25年…四半世紀もの間ずっとそこにおりしホッチキスの芯なんですよね…(意味不明)
7
一応プレリュード用らしい新品ブーツには芯を通す穴が開いて無いので1個1個丁寧に穴開けしてマウントと抱き込みます。
8
で、完成したのがコチラ。

ブーツが落ちないように、ブーツ登頂部の窪みを、シフトノブ下側にある鍔に引っ掛け、タイラップで固定し下がらないようにしました。
9
ついでにコンソールを外している間にサイドブレーキレバーの方も取付完了。

被せるだけなんで簡単ですね。
10
とりあえず良い感じの見た目になりました。満足です。
11
今までお疲れ様!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインドウスイッチの光漏れ

難易度:

PCVバルブの交換

難易度:

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します🙇‍♂️」
何シテル?   01/01 12:36
スマホ替えたらログイン出来なくなってしまいました。 以前のアカウントはコチラ↓↓↓ https://minkara.carview.co.jp/smart/us...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) ビルシュタインダンパー&コイルスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 20:55:37
スバル BILSTEIN DampMatic II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 20:54:37
スズキ(純正) WGVチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 22:05:05

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
安さという妥協案で乗ってしまったL175のカスタムRSから見事にダイハツ沼にハマり『KF ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2018年7月納車。 2台目の愛車にして2台目の5thプレリュードになります。 98年 ...
ホンダ プレリュード ザリガニ号 (ホンダ プレリュード)
忘れてはならない初代my赤プレリュードです。 他のアカウントで散々更新してますが、この ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
人生の転機も近いような気配を感じ、スプリンターGTと入れ替えという形で購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation