バーン・ファインド:LP500R に味をしめたので、こっそりとシリーズ化を画策している今日のよちよちです。
今でこそ、イタ車エゲレス車好きを公言していますが、中学生の頃はドイツ車、特にBMWのMが大好きでした(*´꒳`*)
まあ…とんでもなくアホな理由があったのですが、それはまた別の機会にでも(๑╹ω╹๑ )
今回のテーマはそんな…ドイツ車です(๑╹ω╹๑ )
本棚を整理していると本棚の奥から出てきた緑がかった紺色のクルマから話は始まります。
はいっ(๑╹ω╹๑ )キリッ
BMW 750iL (E38) です(๑╹ω╹๑ )
トランスポーターでジェイソン・スティルサムがMTの760iで街中を暴走していたことを思い出す人もいるかもしれません。
ボディの色は紺のメタリックに少し緑が入った繊細なカラー。
当時トランスポーターを見たよちよち少年はE38をMTで走らせる妄想を日々繰り返しておりました(๑╹ω╹๑ )
劇中でこそ760iのMT仕様があったものの、市販車では本国と一部の地域用にマニュアルの730dがあった以外はマニュアルは存在しませんでした(´・∀・`)
Lセグメントセダンに大径化ホイールの波がくる最期のモデル。
今では考えられないほどの肉厚タイヤに優雅さや上品さを感じさせられます(*´꒳`*)
うん、BMW 7シリーズが出てきて、まさかこの車が登場しないなんていうことはありえないよね?(๑╹ω╹๑ )
、、、といことで(๑╹ω╹๑ )ドンッ
W140 S600
うん、やっぱりW140いいですよね(*´꒳`*)
当時は環境性能の向上が重視され、欧州では大きなボディのW140はあまり売れなかったようですが、日本ではよく売れました(๑╹ω╹๑ )
この頃の主張の少ないホイールに憧れます(*´꒳`*)上品
こんな感じで夜の六本木に止まっていそう(๑╹ω╹๑ )

押しの強いリア(๑╹ω╹๑ )
やっぱり大きい車だよね(๑╹ω╹๑ )
そりゃRRやベントレーと比べると短いけど。農協によく売ってる規格外の大きさの大根みたいな…ごほん(๑╹ω╹๑ )失礼
E38 750iLとW140 S600 の比較画像です(๑╹ω╹๑ )
ぼくはやっぱり7シリーズのほうが上品かつスポーティーで好きかな(*´꒳`*)
どっちもいい車だけど。
ということで、
車雑誌の乗り比べみたいに並べて、
第2回前半を終わります。
ベーエムベー、メルセデスときてあのメーカーが出てこないわけないよね(๑╹ω╹๑ )
ついに最期の御三家が登場!(後半)
当時のベストモータリングみたいな並べ方(*´꒳`*)
Posted at 2019/08/08 21:50:33 | |
トラックバック(0)