• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ycycAのブログ一覧

2019年07月30日 イイね!

バーンファインド…(๑╹ω╹๑ )

部屋の整理をし始めると、黒い影が…

部屋の隅で放置プレイされてたLP500Rを発見、、、(´・∀・`)ごめんね
京商の1/12、、お年玉一年分がここに消えたんだったっけ…
「地震がきたらこれ持って逃げよう!」と家族に言った記憶がある。

さあさ、ほこりをとって、メガネふきでふきふき。


ピカピカになりました(*´꒳`*)
1/12のショーケースが高くて結局買わずじまいだけどやっぱり必要だよね(๑╹ω╹๑ )
塗装は若干荒れてしまってた(ダイキャストの材質によるもの)ので次箱から取り出したときにワックスかけてあげないと(*´꒳`*)
もちろん、全開にしてパシャパシャ‼︎








うん、やっぱりカウンタックはかっこいいよね(*´꒳`*)みんなのアイドル

LP500Rは3台あるウルフカウンタックとは違う正体不明な感じがGood‼︎

LP400は4000ccでLP500Rは5000ccかと思いきや、4000ccでいろんな憶測が飛び交う謎のカウンタック(๑╹ω╹๑ )

さっさ、箱に入れて行きましょ(๑╹ω╹๑ )



マトリョシカみたいな箱📦
ほんとはもう一箱さらに外側にあったんだけど捨てちゃった(´・∀・`)

向きを揃えて、ドアがガタガタしないようにすれば…うん、エジプトのミイラだねこれは(๑╹ω╹๑ )

次取り出すのはいつかな?(*´꒳`*)
結局、放置プレイ(*´꒳`*)
Posted at 2019/07/30 20:31:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年07月28日 イイね!

出たね…スキール音(๑╹ω╹๑ )

日曜日の午後から
“捨乃助さん伝来、ロメ王陛下絶賛の秘術”
を試してみまシュた(๑╹ω╹๑ )

じつはお肉オフのあとも六甲山に繰り出しましたが、はじめての夜の六甲でしかもちょっとモヤっており気持ちよくシュイーンシュイーンできませんでした。

本日のメニューは
・再度山上りから始まり往復+上り
・西六甲、東六甲と走り
・宝殿から展望台にいき、トイレ休憩。
帰りも東、西と走り再度山を往復+下って無事帰りました。

往路では怖くてアクセル抜きまくりブレーキ踏みまくりましたが、
芦有に入ると、
“意地でもアクセルを抜かない、どうしても怖かったら左足でブレーキ踏んじゃえっ”
とずっと2速で走ってました(๑╹ω╹๑ )
2速でもキッチリ100cm/h出るからめっちゃこわかった(๑╹ω╹๑ )

で、出ましたよ‼︎ スキール音というかなんというか “ギャギャギャギャッ”って音が。
わかったのは芦有のコーナー、100m/msで曲がれるところが結構あるのかな(๑╹ω╹๑ )ん〜と?
今回はトンネルの中以外3速使ってないから次からは3速にも仕事してもらお(๑╹ω╹๑ )


(以下、茶番)
あれっ?肉オフ直後に入れたはずなのにもうemptyランプついてる… どこからか漏れてるのかな?いや、やっぱり揮発性だから大気中に消えていったんだね(๑╹ω╹๑ )うんうん
(あるじ、なんでもいいけどおなか空いたぁ(´・∀・`)595)
ちょっと待っててね、ガソスタバ探してるから(๑╹ω╹๑ )
5分で着くって。
(あるじちょっ、おなかそんなに空いてないかも?)
ん?燃料計が復活してる…なんだこれ
遠心力で傾いたときに測っちゃったってことかな? ガソリンまだあるんだったらもう帰ろっ(๑╹ω╹๑ )
家の近くにて
empty ポーン
あっ…また明日ね(๑╹ω╹๑ )
(ええーっ、あるじ〜(´・∀・`))
Posted at 2019/07/29 07:57:14 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年07月22日 イイね!

WRX(๑╹ω╹๑ )

*長文注意!(๑╹ω╹๑ )‼︎
芦有にて
ご好意であの赤いWRXに乗せて頂いた。

うちのごまどうふくん(595)を購入しようとしたとき、最終の2択のもう一方がWRXだった。

なぜこの2台だったのか。
理由は簡単、新車でマニュアルで車両本体価格が400諭吉前後、となるとかなり絞られる。
あとはデザインの好みでチョイス。
そして2台に絞られた…

結局、ベースの595を試乗して気に入りハンコを押す直前にヒートアップし、
その結果が、
”アバルト595コンペティツォーネ“
というわけである。

ディーラーに行ったのはスバルの方が先だったが試乗したのはアバルトが先だった。
もはや車関係なく営業さんの勝利といった感じだ。

そんなわけで前置きが長くなったが、

うん、じつはめっちゃ気になってたWRX(๑╹ω╹๑ )にま〜

父が昔乗っていたVWボーラみたいな感じ。うちのはベースグレードだったけど。V6のボーラの、うん、この凶暴なのにかわいい感じが好き。

乗ってみると、うん広いね…(そりゃね)。
シフトが硬い?
あっカッチリタイプのシフトってこんな感じなのか。ちなみにうちのは、ねるねるねーる、蜜壺をかき回すという表現がピッタリすぎるほどダイレクト感ないよ(๑╹ω╹๑ )よくバックギアに入らないよ
エンジンをかける…ん?かかった?
(ほんとすみません、あのゲロゲロに慣れてるとついっ…スタートボタンを2度見してしまいました…。くるまって本来ならこんなに静かなんだなぁ…(๑╹ω╹๑ )遠い目)

そんなこんなでお決まりのワイパーとウインカーを間違えつつ戻ってきました。

まずシートがいいですね(*´꒳`*)
ほどよく沈み込み体を固定してくれる感じ。3点式シートベルトならカチコチシートよりこっちの適度に沈み込んでくれる方が良いのでは。

つぎに…乗り心地がすごくよかった…
うん、知ってたうちのも悪くはないけど決して良くはないから。

スキール音。
綺麗な一定したスキール音が出ること。
595もでないことはないけどあんまりスキール音でない。いつもゴゴゴゴゴっていってる。もしくはアンダーでガガガーー。

コーナリング。
電子制御なのかAWDがそうさせるのかなんなのかわからない。
595だとちょっと苦手なきつめのコーナーからの進入から加速にかけてもスッとインに入りスッと立ち上がれる。そんな感じ。

最後に
〜な感じ がいっぱい出てくる”初心者による初心者な感想“いかがでしたでしょうか。
拙い文章を最後まで読んでいただきありがとうございます(*´꒳`*)

同価格帯と言えど、ある意味では似ていてある意味では正反対という2台。

試乗させていただきありがとうございました(*´꒳`*)
Posted at 2019/07/22 09:51:59 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年07月16日 イイね!

つぎのくるま…(๑╹ω╹๑ )

テスト期間中のみならず、日常生活の中でも「つぎに欲しい車or最初のくるまはなにがいいだろうか。」と考え続けるのがクルマ好きの性である。

と言い訳をしつつ、、、。

イタ車とエゲレス車、マッスルカーが主に好きだから、つぎはエゲレス車かなぁ(๑╹ω╹๑ )

P5BにA35、、、コンチネンタルS2、あっ、いかんいかんそっちは行ってはいけないほうだった。
うん、エゲレスの車はみんな危険な香り。

つぎのくるまはFRがいいな、、、
あゝ、ローバー75のMG版のMG ZTのV8…

いいなぁ、あの悪人顔くせになりそう。

内装もイギリス車っぽくていい感じ(*´꒳`*)

日本で売ってたZTは直4+FF+ATだったけど、マスタングのV8を積んだモデルがヨーロッパにはあってV8+FR+AT/MTだったんだ。
なんでそっちを入れてくれなかったの…(´・∀・`)

低・中グレードはFF
最強モデルはFR
のなんだか変なくるま

ちなみにローバー75にもV8モデルがあるよ(๑╹ω╹๑ )

じつは高校生の頃にフランス版のカタログを入手してはじめて知りました。ZTや75にV8モデルがあってFRだと知っている人は日本人だと案外少ないのかも(๑╹ω╹๑ )

いいなぁ(๑╹ω╹๑ )
ミドルサルーンにマスタングのV8でバカ速のセダン、一家に一台欲しいよね(๑╹ω╹๑ )にまぁぁ

言ってしまえば、
現代版P5Bだよね(๑╹ω╹๑ )にまにま
Posted at 2019/07/16 10:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月06日 イイね!

初サーキット(*´꒳`*)

2日の日曜日、
八光さんのイベント「ジラゾーレ」に行ってきました。



サーキット初走行に沸き、走行前はかわいいテーピングを追求していました(*´꒳`*)緊張感なし




午前中はアグレッシブに攻めるものの、第1コーナーで勢い誤って砂場に突っ込みかけました(´・∀・`)

その後は少し怖くなり前を走る黒いアバルトくんといっしょによちよち走ってました(๑╹ω╹๑ )

午後は打って変わって、3周目から爆走し出し、4周目にはベストラップをその後は500・595、ジュリエッタをバンバン抜かしてすっかり有頂天(๑╹ω╹๑ )



後日、セントラルサーキットのタイムトライアルと自分のタイムを見比べてみると、

・・・アルトワークスと同じタイム…

ちょっとショック…もっと運転上手くならないと(๑╹ω╹๑ )
いくらワークスといってもアバルトたる者軽には負けちゃダメだよね(๑╹ω╹๑ )

(あるじがんばれ〜‼︎(*´꒳`*)にまにま)



参加賞のどら焼きおいしい(*´꒳`*)うまうま
Posted at 2019/06/06 08:13:51 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「いまさらながらchatGPTにハマりせっせとつくってます
結構いい出来なので
オータムさんに差し上げます(*´ω`*)」
何シテル?   06/16 18:13
よちアバルトです。 初めての方はよろしくお願いします。 この春から新社会人となり、 もみもみされています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アバルト595 エアコンフィルター交換(35155km)(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 07:13:48
アバルト595 エアコンフィルター交換(35155km)(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 07:13:37
アバルト595 エアコンフィルター交換(35155km)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 07:13:19

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) マンゴープリン (アバルト 595 (ハッチバック))
12月3日に納車しました(๑╹ω╹๑ ) マンゴープリンくんです(*´ω`*) 見れば ...
フランスその他 その他 コメンサルくん (フランスその他 その他)
ごまちゃんが来てから放置プレイ中だった、コメンサルくん。 先週末(9月中旬)に家の裏から ...
アバルト 595 (ハッチバック) ごまどうふ (アバルト 595 (ハッチバック))
9月14日 午前8時44分ごろ 芦有の33キロポスト付近で オーバースピードで曲がりきれ ...
アストンマーティン DBX アストンマーティン DBX
父の次の通勤車💦

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation