• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ycycAのブログ一覧

2020年06月03日 イイね!

近況…(๑╹ω╹๑ )

本日は
「センターパイプ交換後よく聞かれること」
でお送りします(*´ω`*)



まずは「センターパイプ交換後よく聞かれること」について。

もっともよく聞かれること第1位は、

「パワーあがった?」

回答:上がったんじゃないでしょうか。
2速,4速の加速がめっちゃ変わりました。めっちゃ気持ちいい加速をしてくれます(*´ω`*)
今まで高速では、3速で引っ張ってちょっと4速に入れたかと思えばすぐに5速入れていました。つまり、あまり4速の必要性を感じていませんでした。峠でも2速よりも3速を多用していました。
しかし、交換後は偶数段と奇数段の使用率が逆転しました。
高速ではほぼ5速使わなくなりました。
実質4MTです(๑╹ω╹๑ )ポルシェかな?

では、よく聞かれること第2位は、、、

「燃費悪くなった?」

回答: 、、、(๑╹ω╹๑ )??
う〜〜ん、どうなんですかねぇ…。。。
よちよちアバウトにかかれば、半減しないと気づかない可能性大です…(๑╹ω╹๑ )

一度、満タン法で測ってみてもいいかもしれませんね(*´ω`*)
普段から3,4000回転は回して走ってるので、ベースが悪いこと上ないでしょうが…。。。
暖機運転で1速2000回転でゆっくり走ったり、市街地は2速、郊外で3速、高速で3,4速がデフォルトのマンゴープリン。

思い返せば返すほど、
燃費がいい要素がない…(๑╹ω╹๑ )開きなおった
高速走れば走るほど平均燃費が悪くなるし…

では、第3位。
実はよちよちにとってこれがいちばん期待していたことである、

「音うるさくなったよね?」

回答:
よちよちはもう大満足です(*´ω`*)満たされた
バリバリ〜とか、
バリバリ〜ッパンッ、とか、
もう最高ですよ(*´ω`*)

もう少しでマフラーホイッスルをつけかけてた自分があほみたい。
←あほです。。。
レコモンは4本出しだから4連マフラーホイッスルになるんじゃ?、と変なこと計画してた…(๑╹ω╹๑ )

レコモンのバリバリに飽きたらアクラポに替えちゃってもいいわけだし(*´ω`*)




以下、雑談…(*´ω`*)

FRのクルマが欲しいという想いが日々募るよちよちです(*´꒳`*)

増車を目論みつつありますが、あんまりにも悪いおサイフ事情により数年計画になりそうです(´・∀・`)

車体一括で買ったとしても、保険税金その他維持費で月5、6なのでマンゴープリンの維持費も合わせるとあっさり年収を超えるというジレンマを抱えています(*´ω`*)
綿密に計算すればするほど厳しい現実が明らかに…難しいね(*´ω`*)

大富豪:コロナ革命で貧民から大貧民に転落したよちよち、増車は就職後になりそう(๑╹ω╹๑ )

車種的には、NBロードスター、86&BRZあたりを考えています(*´ω`*)

たとえばこの86、130だって(๑╹ω╹๑ )
なんとか買うだけなら買えそう(笑)
ただし、、、速攻オブジェ化コース。。。


この渋い色のBRZも140だって(*´ω`*)
か、かえるかなぁ…


じゃあ、テッツァだ(๑╹ω╹๑ )
、、、やすい(迫真
でも、後ろのドアにすぐ後悔するんだろうなぁ。。。
むしろテッツァGTAmをつくれると思えば…やすく、、ない。。。


維持費がハードルだと本体価格なんて誤差なんじゃ…(๑╹ω╹๑ )ぼそっ
Posted at 2020/06/03 02:01:50 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年05月29日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!6月1日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
チェーンのオイルをリーズナブル…なものに変更。
■この1年でこんな整備をしました!
たまに洗ったりした。分解して洗浄した。
■愛車のイイね!数(2020年05月29日時点)
14イイね! 
■これからいじりたいところは・・・
この前ボトルホルダーが折れたので新調したい。
ディスクが薄くなってるから交換?
速度計も壊れちゃってるし、新しいのを…
■愛車に一言
ついマンゴープリン(595)ばっかり意識がいって、放置プレイしちゃうけど許してください(*´ω`*)めんご

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/05/29 11:30:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月10日 イイね!

卒業しました、、、(๑╹ω╹๑ )ドヤッ

ノーマル車を卒業しました(*´꒳`*)
すてさんからいただいたセンターパイプ(*´ω`*)



すてさんにDに持ってきてもらい、ノーマルパイプは家に運んでいただきました。ありがとうございました(*´ω`*)

昨日は雨だったので、雨が上がり路面が乾いてくるまではあんまり踏めなかったですが、抜けが良くなったからかブーストの立ち上がりがはやくなりました。
排圧が低くなったから?音質が総じて上がり、ちょっと前の輸入車の電動ファンの“ふぁ〜〜ん“って音をもっと高くした音がアイドリング中聞こえてきます。最初は耳障りに聞こえましたが、すぐに慣れました。
ゲロゲロのバリエーションが多いアバルト595コンペ、ちょっと高い音がしたところでそう変わりません(๑╹ω╹๑ )ゲロゲロ〜
また、アイドリング中のレコモンのゲロゲロが小さくなったかも?気のせいかも?
Posted at 2020/05/10 06:26:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年04月10日 イイね!

過信はできないけど、ちょっと安心した(*´ω`*)

ネットで靴を見てるだけで午前中が終わった今日のよちよちです(๑╹ω╹๑ )暇じゃないよ⁇

昨日はチャリのシャリンを磨き、その後フレームだけ載せて走行テストを行いました。
重量物を載せたトラックみたいにイノシシが飛び出しても「そのまま行け〜っ!、ブレーキ踏むなぁ〜!」というわけにもいかないので…

最初は軽いブレーキングからオートテスト風のカックンブレーキまで試しました。もちろん少々荒れた道も。
特にチャリのフレームが動くことも変な音もすることもなく、とりあえずは大丈夫のようです。

写真は使い回し(*´꒳`*)




それにしても欲しいもんいっぱいあるんだよなぁ…

暇だとより刺激される購買欲…なんちゃって(*´ω`*)

優先順位的にはスポーツブレーキパッドとスニーカーが優先度が高いけど、去年から持ち越されてる大学用のカバンもそろそろ欲しいんだよなぁ(*´ω`*)う〜ん

愛用してるダルダルズボン(Sサイズのまま、よちよちとともに成長したラルフローレンのスウェットパンツ。よちよちのお気に入り。)も流石にこれ以上は…ね。。。

これまたお気に入りのディーゼルのシャツ、実はジュニアモデルなんだよなぁ。。。もうかれこれ数年着てるよね…(๑╹ω╹๑ )

物持ちがいいのか、なんなのか、数年選手の多いよちよちのクローゼット… もはや持ち主とともにおっきくなってるやつら…いつか裂ける。

去年はお気に入りだったディーゼルのジーンズ風スウェット、初代ダルダルズボンが裂けた。。。

よちよちの服とのお別れは裂けるまで…
穴が空いたぐらいだと母に縫ってもらいダメージ加工といって押し通す(๑╹ω╹๑ )キリッ

ちょっとずつ入れ替えていくしかない(*´ω`*)ゆっくりとね…



数年着るならラルフローレンだろうがディーゼルだろうがdolce&gabbana だろうが元取れるんじゃ、と思ったり思わなかったり。。。ぼそっ…
Posted at 2020/04/11 00:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月08日 イイね!

ふふふ…(๑╹ω╹๑ )ニヤリ

ふふふ…(๑╹ω╹๑ )ニヤリ外出自粛で一週間家に引きこもってたら、
すっかり体力が落ちてちょっと重いもん持っただけで“はぁはぁ”なっちゃうレベルまで弱体化したよちよち。

そうだっ、山走るついでにチャリで走ってもいいじゃない⁈

、、、とはいえ、
ゲレンデさんをいつでも貸してもらえるわけじゃないしなぁ…
それにゲレンデさん、フロアが高くて重いもん積むの大変なんだよなぁ。。。

、ということでマンゴープリンに積んでいくぜ!!

STEP 1
前輪を外す。
ワンタッチではずれる。
STEP 2
リアの変速機をフレームから外す。
変速機を外さないと後輪が取れないため。
六角の棒…なんだっけ、まあそれを使って外していく(*´ω`*)
(ここで、工具を家に忘れると組み立てられなくなることが確定した)
STEP 3
後輪を外す。
後輪についているギアからチェーンを外し、後輪を持ち上げる。
(すっかり酸化したチェーンオイルで手が真っ黒に…明日きれいにして新しいオイルを薄く塗っておこう(*´꒳`*))
STEP 4
サドルを外す。
うん、ワンタッチだね。

マンゴープリンのほうは、
リアシートを倒し、リアシートの背面に保護のためのレジャーシートを養生テープ先輩でとめた。

よしっ、積み込みだ(*´ω`*)

よいしょっと!

すんなり入ったね!

あとは車輪をぽいぽい置いて
とりあえず、積めることを確認(*´ω`*)



よちよちのチャリンコがMTB(マウンテンバイク)だから厳しいけど、
ロードバイクでハンドルも外せたら案外2台行けそうだよね(*´꒳`*)

さて、
一応積めることは確認したわけだけど、
このままじゃ強めのブレーキングであっさり車内が大惨事になりかねないので固定するベルトが必要だよね(๑╹ω╹๑ )

あれれ〜、どこにしまってあんだろ…(๑╹ω╹๑ )家中ゴソゴソ

そういえば、ゲレンデちゃんのトランクに純正品でなかったっけ…
ん〜、でもなぁゲレンデちゃんの装備品が汚れるのはなんか申し訳ないしなぁ…

、、、(๑╹ω╹๑ )家中ゴソゴソx2

これはいいもん見つけた(*´ω`*)

そう、海外旅行のときにスーツケースを無理やりしばって綴じるあれ!
引っ張ってみるも。
うんうん、丈夫そう(๑╹ω╹๑ )グイグイ

トランクの荷物をとめるための左右の金具とMTBのフレームをベルトがピンッと張るようにとめ、いい感じに留めれた。

あとは比較的軽い車輪をフレームの上におき、紐で縛ると完成!!
(ほんとはもう一本ベルトがあればなぁ…)



意外とつめるもんだなぁ、ちょっと感心した(*´ω`*)
それとフロアが低いから積み込みが楽(*´꒳`*)

「あるじ、もっと褒めて〜〜(*´꒳`*)595」

(、、、ゲレンデちゃんと比べるとね…(๑╹ω╹๑ )ごほん)


さて、明日はチャリのギア周りをきれいにしよう(*´ω`*)
このままじゃ、毎回手が真っ黒・ベタベタになってサイクリングどころではなくなるから(๑╹ω╹๑ )
Posted at 2020/04/08 21:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「いまさらながらchatGPTにハマりせっせとつくってます
結構いい出来なので
オータムさんに差し上げます(*´ω`*)」
何シテル?   06/16 18:13
よちアバルトです。 初めての方はよろしくお願いします。 この春から新社会人となり、 もみもみされています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アバルト595 エアコンフィルター交換(35155km)(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 07:13:48
アバルト595 エアコンフィルター交換(35155km)(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 07:13:37
アバルト595 エアコンフィルター交換(35155km)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 07:13:19

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) マンゴープリン (アバルト 595 (ハッチバック))
12月3日に納車しました(๑╹ω╹๑ ) マンゴープリンくんです(*´ω`*) 見れば ...
フランスその他 その他 コメンサルくん (フランスその他 その他)
ごまちゃんが来てから放置プレイ中だった、コメンサルくん。 先週末(9月中旬)に家の裏から ...
アバルト 595 (ハッチバック) ごまどうふ (アバルト 595 (ハッチバック))
9月14日 午前8時44分ごろ 芦有の33キロポスト付近で オーバースピードで曲がりきれ ...
アストンマーティン DBX アストンマーティン DBX
父の次の通勤車💦

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation