
本日のテーマは!
アバルト595もとい、
フィアット500と愉快な仲間たちの「ライバル?のミニ」。
まあ、こっちがライバルだと思っていてもあっちはそうおもってないことも往々にしてあるのだけども・・・ぼそっ(。-`ω-)
(なんかいま、、、聞こえたよ?(--〆)595)
ま、まあ、馬力も違えば大きさも違うよね(*´ω`*)
暇を見つけては、いろんな車メーカーの公式HPを開いて、コンフィギュレータで遊んでいるんだけど、いろんな発見も多いよね(*´ω`*)
もちろん、実際に自分が買うと想定してシミュレーションしてみてます。
無駄なオプションはつけないよ(*´ω`)
トップ画像もまさにコンフィギュレータで「クラブマン ONE」を自分好みにしてみたときの画像。
クラブマンは我が家のゲレンデちゃんのイメージでベースモデル「ONE」を選択。
有料色以外はオプションもつけず、オリジナルの良さを前面に(*´ω`*)
この色いいなぁ・・・イギリス車っぽい色気も感じられるし(*´ω`*)good!
もちろん、クラブマンもいい車だけどやっぱりこっちが欲しいかなぁミニなら
「ミニ・コンバーチブル」
いいなぁ、かっこかわいい(*´ω`*)
鮮やかなブルーグリーンに白いレザーシート、我ながらナイスな組み合わせだとおもう。
あとは幌が紺色とか選べれば最高なのに(*´ω`*)
内装のウォールナットも欲しいけど。。。
やっぱりお金持ちの人たちにはカラフルな車を買っていただいて街を彩ってほしいな(*´ω`*)リセールを気にせずに
もちろん自分も次のクルマのときはそのつもり(*´ω`*)
それまでにお金持ちにならないと(`・ω・´)キリッ
さて、ここまでが現行ミニ。
つぎは、私がBMWミニになってからミニの中で並々ならぬ憧れを持っているミニの登場!
この車を普段使いで乗っている人はどんな人なんだろうか?
ましてや当時新車で購入された方はどんな方なんだろう・・・(*´ω`*)
ぱっと見ただけでこのモデルがわかる人はかなり変態さんかも・・・(*´ω`*)
はい、そうです。
MINI INSPIRED BY GOODWOOD です(*´ω`*)
グッドウッドとは 現在のロールスロイスの工場があるところ。
このミニ、外装色、内装にロールスロイス用の素材が使われている特別なミニなんですよ(*´ω`*)
日常の生活に便利なロールスロイスを!(*´ω`*)にやぁぁ
当時世界限定100台・570万円で発売直後に即完売しました(*´ω`*)
そうかぁ、自分が中高生のときの憧れのクルマだからもう数年たっているんですね・・・時が流れるのは早いものです。。。
もっと詳細が知りたい方はこちらへ
ミニの情報サイトクラブカーズ
「ミニインスパイアード バイ グッドウッド。ミニ史上最もプレミアムな1台」
https://clubmini.jp/910
美しいパーツの数々、やっぱり一番好きなミニはこの子かなぁ(*´ω`*)
つい去年ぐらいまでは4,500ほどの値段がついていたのですが、今年に入ってから2,300を切る個体まで現れ始め、状態いい個体を見つけられる最後の機会なんじゃないかと思っています。普通のミニとは一風変わった、優雅なミニ。
一台いかがでしょうか。。。
死ぬまでに、、このミニとは言わず、ターボR・アルナージ・ミュルザンヌのどれかを手に入れるんだ(`・ω・´)キリッ
あっ、憧れのクルマが大渋滞してる・・・モントリオールにエスパーダともなると・・・はやくお金持ちにならなければ。。。(`・ω・´)
Posted at 2019/09/12 23:59:45 | |
トラックバック(0) |
ミニ | クルマ