• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲンドォ5 (旧びじぇい)の愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2008年7月19日

ETC付けてみた (CY-ET800D)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アンテナ一体型を購入

分離型にした方が良かったかも・・・

取り付け場所はダッシュボード上
とりあえずコンソール外します
2
シフト周りのパネルを外してからセンター部分を外します

私のは爪が緩いのですぐ外れますが、固い方は折らないように気をつけてね
3
オーディオの配線から常時電源、アクセサリー電源、アースを取りました

ついでに切れたりしてるとこないか目視
適当にまとめて元に戻す

元に戻す前に機械をつないでチェックしないと・・・
後から不具合あったら大変ですお^^;
4
ダッシュ上のコンソールの中に余った配線をまとめました

結構配線が長いものだったので、切ろうかと思ったんだけど面倒なんで(-_-;)


蓋部分の配線が当たるとこをガリガリと
5
取り付け完了

台座は両面テープ使わずに粘着ジェルみたいなの使います
付けたり外したりできるので使わないときはコンソールに閉まっておけるように
やっぱり分離型買えばよかった(T_T)
6
元に戻して終了

明日ゲート突き破るかもしれません(爆


まぁ専門の方にちゃんとお願いしたほうが安心ですよね
作業される方は自己責任で

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランク雨漏り修理 Part3

難易度:

GC8のクラッチ交換

難易度: ★★★

TAKUMIガソリン添加剤投入

難易度:

インパネ部品 DIY塗装

難易度: ★★

エアフロセンサー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そんなに遅くまで居たなら一緒に晩飯行けば良かった(T.T)」
何シテル?   04/15 03:45
いつも参考にさせてもらってます 遊びは何でも好きですが何やっても半端者 車歴 EG9→GC8→BL5→GRX125→ZVW55→MN71S ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングスペーサー付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:07:53

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2023.9 納車
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2010・3・10納車 33080.2km GCからの乗換え とっても静かw 快適す ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
インプレッサWRX F型 くたびれてきてるのでメンテ中心です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation