• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲンドォ5 (旧びじぇい)の愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2009年6月28日

ステアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
グッバイアスカ!!

純正がボロボロになってしまったので交換
2
エアバック外すので苦戦してたら画像なしwww

ネジ硬かったけど556吹き付けて、ボス付属のちゃちな工具にめがね噛まして力技で何とか取れました^^;
次にエアバックのコネクター外れなくて汗だくに

ハンドル本体が固定してある17mmも苦戦
ハンドルくるくる回るから力入らんし・・・

片手でハンドル押さえてラッチェットに体重かけたらどうにかなりました(爆
十字レンチどこ置いたかわからなくなって(-_-;)


バッテリー端子外してます
エアバック暴発、ホーン鳴りっぱなしを避けるために
作業は自己責任です!!
3
新しいボスにコネクターつけて
4
適当につけたら
5
こういうことになります(爆

作業される方はちゃんと工夫しましょうwww
6
まだずれてますw

時間なかったんでまた明日

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

GC8のクラッチ交換

難易度: ★★★

車検準備

難易度:

オイル交換

難易度:

10回目の車検

難易度:

エアフロセンサー交換

難易度:

トランク雨漏り修理 Part3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月30日 1:36
自分でボス交換して、ステアリングが一発で水平になったことありません(号泣
そして手直しはするんだけど、二度と水平にはならないっていう…
絶対スプラインがおかしいんだとか、毎回自己暗示に掛けてますwww

十字レンチ見つかった!?www
コメントへの返答
2009年6月30日 1:58
想定の範囲内w
もう一回ボス付け直して合わなかったら微調整用のスペーサー入れる

しかし何をどうやったら90度もずれるのかね?自分を疑うよ<(_ _)>

十字レンチはガレージのバケツの中にあったwww
何で?(爆

2009年6月30日 2:06
>想定の~

ホリエモンかYOwww

連コメすんませんwww
コメントへの返答
2009年6月30日 2:26
そうwホリエモンwww

昨日観た映画がファンドの話だったんで^^;

プロフィール

「そんなに遅くまで居たなら一緒に晩飯行けば良かった(T.T)」
何シテル?   04/15 03:45
いつも参考にさせてもらってます 遊びは何でも好きですが何やっても半端者 車歴 EG9→GC8→BL5→GRX125→ZVW55→MN71S ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングスペーサー付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:07:53

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2023.9 納車
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2010・3・10納車 33080.2km GCからの乗換え とっても静かw 快適す ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
インプレッサWRX F型 くたびれてきてるのでメンテ中心です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation